- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:28:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:30:58
不思議やな。黄色のモルモットに関西弁のおっちゃんが脳裏を掠めるのはなんでや
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:32:07
翅の裏側はですねぇ…
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:33:31
4000ベルやん
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:34:29
あせらせ…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:40:07
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:16:19
なんか名前が禍々しいというか不気味に感じちゃうんだよね
モルフォ蝶…… - 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:21:01
おーっ スマートレディと一緒に出てくる蝶やん
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:25:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:58:33
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:01:40
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:59:08
おおっ…うん…逆に毒々しくてキモい…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:00:06
や、やめろネカピンが黒光りしたブツを握りながらスレを消しに来る…
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:03:42
ちなみに巨大化したのはモルフォ蝶のせいじゃなくて沼の水を飲んだ説もあるらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:14:16
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:32:31
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:37:01
モルフォ蝶…すげぇ
色素じゃなくて構造色だし
ちなみにレクサスの特別仕様車にも応用されてるらしいよ
青く見えるのに青色じゃない!「モルフォ蝶」の発色原理を応用したレクサスの特別なボディカラーレクサスのフラッグシップクーペ「LC」。その特別仕様車「Structural Blue」。鮮やかなブルーのボディは、なんと青色の顔料はいっさい使われていないのだそう。15年もの開発期間を経て実現した、その特別な顔料についてご紹介します。gazoo.com