賛否両論ゲームとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:13:35

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:16:38

    システム周りさえ改善すれば神ゲーになれると思う
    それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:20:36

    ニューゲームを縛った意味を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:21:37

    >>1

    セーブのバグひどすぎないすか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:22:02

    PC版がとにかくおもっ おもいーよ
    ストーリー関係ないNPCはとりあえず殺した方が軽くなるとかそんなのあり?宣伝でNPCを売りにしてたのを忘れたんとちゃう?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:23:14

    ファストトラベルを縛った割に旅での出来事が敵が襲ってくるだけとかそんなんあり?
    面倒なだけなんちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:25:42

    ウム…間違いなく”ドラゴンズドグマ”の二作目なんだなァ
    どうしてダリズンで改善した部分を全部投げ捨てたのか教えてもらおうかァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:28:16

    最近はユーザーフレンドリーなゲームに慣れてたと気づけた
    それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:35:15

    Runinの方がおもしれーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:37:29

    不便が目につきすぎるのが悪いと思う
    それが僕です
    どうしてファストトラベル有料にしたの?本当になぜ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:38:21

    >>9

    お前にはとてもじゃないが2024年のモノとは思えないグラがある それだけだ

    まあアクションは良かったからバランスは取れてるけどね


    待てよドグマ2もアクションだけなら面白いんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:41:52

    セーブデータが一つしかないせいで3時間分のデータが消えたんだよね ひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:42:27

    >>11

    ぶっちゃけ言うほどグラが悪いとも思えないのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:46:20

    お前はマジで色々と不便なファンタジーARPGとしての雰囲気はある…
    ただそれだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:47:27

    >>10

    まあファストトラベルが有料なのは気にしないで

    ドラゴンズドグマ2ダークアリズンでは値段が10分の1になりますから

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:52:27

    >>10

    >>12

    “ファストトラベル有料”に

    “セーブデータがひとつだけ”⁉︎

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:54:12

    評判があまりにも悪すぎて買わなくて良かったなと思ってるのは俺なんだよね
    ムフッ 最適化とアプデとセールを待とうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:55:40

    秘石や牛車がイマイチ不便なのは500億譲って別に良いんだよ
    問題は...なるべく足を使って移動して欲しいなら戦闘時以外はダッシュしてもスタミナ減らないようにするとかそういう調整が欲しかったという事だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:56:02

    >>7

    おそらくゲームギョウカイには過去から学んではいけないというルールがあると思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:58:21

    不便なところは多々あれどアクションやポーンシステム等光るものは感じられるから次回作でブラッシュアップできれば神ゲーになれそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:59:34

    >>20

    1の時点でそう言われてたのに2になっても改善されてないからスレタイみたいな状況になってるんだ 満足か?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:00:08

    >>20

    この2がその次回作なんだよこのクソボケがーっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:01:48

    無印→DAで改善された部分が軒並み改悪というか元に戻ってるのはなんなんだよえ─っ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:02:24

    >>20

    1の評価がコピペで使えるくらい変わってないんだよね ある意味すごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:03:21

    >>7

    なんでって・・・また2のDLCで改善を謳って集金ができるからやん・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:04:09

    い…今更だけどオッサンキャラの好感度が上がりまくるとかないよね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:04:49

    ぶっちゃけインタビューとか見ると制作側は不便に美学を見出してる感じだったから ま…まさか とは思ってたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:06:35

    Xで評判見たらかねがねボロっカスで笑ったのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:08:44

    NPC殺したらゲームが軽くなりますはガチで爆笑したんだよね 凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:09:24

    まあ細かい事は気にしないで
    発売当初はクソほど叩かれたのにアプデ重ねてドリトライしたゲームもありますから

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:10:12

    前作の4倍のマップ
    有料ファストトラベル
    トラベルポイントは10個限定
    馬やそれに似た移動手段無し
    ダッシュにスタミナ消費
    こいつらが俺のゲーム体験を支える…普通に"最悪"だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:11:59

    >>31

    マジでゲーム時間の大半歩いてるんだよね

    怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:12:23

    >>25

    教えてくれよ

    0をマイナスにした後にマイナスを0に戻すのは改善と言えるのか?

    たまに見かけるけど掘った穴を埋めることを改善と抜かすとは死んでくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:12:47

    前作をやってれば5割のプレイヤーくらいは笑って流せそうだけど新規は無理です
    プレイしててストレスが半端じゃないですから

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:14:36

    お前には面白くてカッコいいバトルはある…それだけだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:14:40

    セール時にダーク・アリズン買って
    「はーっ戦闘はマジで面白いなあ もしかしてこの戦闘を引き継ぎつつユーザー・フレンドリーな作りにすれば神ゲーになるんじゃないんスか?」と思ってたのになあ

    お前は成長しないのか
    良い所も悪い所もまんま受け継いだ何とも言えない続編が出てきたんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:14:43

    >>29

    (海外ユーザーのコメント)

    わかりました ゲームを軽くする方法は我々が決めます 殺しても問題ないNPCリストを作成します

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:17:36

    戦闘面白いのとポーンの唯一性があるのにこんなにやる気にならないの一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:19:59

    早めにDLC出して一緒に色々改善して欲しいっスね…ガチでね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:20:16

    怒らないでくださいね
    アクションゲームにリアルな不便さ求めてる人なんて居ないじゃないですか

    求めてるのは爽快感だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:21:22

    >>36

    ダーク・アリズンはまだユーザーフレンドリーだったと言う話を聞いたんだよね これは島が無い1のめんどくささなのん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:23:26

    もしかして何が受けたか理解しないまま続編を作るタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:23:45

    >>32

    ドラゴンズドグマ2の正体見たり!デスストランディング2だったのかぁっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:24:17

    ダークアリズンやってた頃も遠出のときの移動手段はスタミナを消費しないローリング一択だったんだよね不便じゃない?
    因みに今作はローリングあるんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:25:09

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:25:22

    なんじゃあこの思い切りは

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:26:22

    >>43

    これこそドラゴンズドグマなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:26:50

    >>46

    飯テロを超えた飯テロ 毎回こんなの見てたらおかしくなってしまうと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:27:20

    >>43

    しゃあけど…デスストの方が爽快感があるわっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:27:33

    >>46

    もしかしてモンハンワイルズの猫飯も実写になるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:29:53

    >>30

    サイパンやスカイは社運をかけて出してたタイトルだからあんなに入念にアプデされたんだ モンハンにバイオと目玉タイトルが立て込んでるカプコンには期待しない方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:30:12

    戦闘が難しいとか敵が強すぎるとか
    そういうストレスはやってる内に克服出来るし何よりそれ自体が面白さだから別に良いんだよ
    問題は・・・現状のこいつは移動とかセーブとかプレイヤーの技術/慣れじゃどうしようもない上にプレイ時間の多くを占める要素でイライラを募らせてくるような作りが過去作から改善されてない事だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:31:59

    >>49

    デスストは配達という移動がゲームのメインでドラゴンズドグマは広大なマップにいるモンスターと戦うのがメインだから移動部分はメインどころかサブですらないんだ!馬的なライドによる高速移動や馬車やらで暗転時間経過とかでパパっと快適に移動した方がいい!ってものなんだから当然だよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:33:58

    >>46

    食事シーンはポーンがまず破綻するからこっちのほうがいいすね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:34:12

    ワシ……あえて不便にするというゲームデザインに心当たりがあるんや
    プレイ時間の引きn

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:34:28

    前作の時点でFTの使いにくさや移動のつまんねーよだるいーよめんどくせーよは指摘されてたんだ
    お前…なんで現代でこれが許されると思ったんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:35:12

    ああーっクラスを再調整したりファストトラベルしやすくしたり騎乗動物を導入したり新装備や新スキルや新クラスや新モンスターや新クエストを追加するMODを作らせてくれェ
    そうでなくても熱意が冷めないうちに最適化させてくれないと一周遊ぶだけで終わってしまいそうなんだァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:36:01

    >>55

    もしかしてドグマ2はファミコンのゲームなんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:37:14

    リアルの不便さが面白さとして求められるはサバイバルゲーとかそのへんだしそれらもバランス間違えればクソなんだ
    しかも意外とリアルを追求するくせに徒歩以外の移動方法が無いっ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:37:16

    中世ファンタジー版モンハンみたいな感じにすれば明らかに受けたろうに残念でしかないのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:38:43

    >>34

    ウム…あにまんにいくつか新規っぽいスレが立っては愚痴こぼしてるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:40:10

    リアルさを求めるならRDR2ぐらい作り込んでから言ってくれって思ったね
    今のところただ不便なだけやんけ
    しばくやんけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:40:58

    利便性の高いファストトラベルかルール無用の移動手段のどっちかがあればいいんだよ
    どっちもないとダレるやんケ しばくやんケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:43:07

    前作で学んだはずの教訓が全て荼毘に付して
    ストレスまみれの調整待ちゲームってネタじゃなかったんですか?
    ガチだよ 続編とは思えない完成度の低さに仕上がってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:43:52

    ごく一部はそうそうこの不便さこそがドラゴンズドグマなんスよみたいなこと言ってるけど自分に言い聞かせてるみたいで痛々しいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:44:36

    あ…あえて不便にした何て抜かしときながら課金制にするのはクソボケちんちんですよね
    ピーチ、ローニン、ドグマ2と同時に3本も買ったのに一番クソなのが一番期待してたゲームだなんて…こんなの納得できない

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:45:48

    DAの時点でビジュアルと戦闘の完成度はかなり高いからオープンワールドとしてより力を入れると聞いた時はSkyrimの次世代版になるかもしれないと期待してたのになぁ

    お前は現実を受け入れないのか
    良くも悪くも無印の次世代版だったんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:46:06

    >>62

    REDDEADの移動周りはアホほどスタミナがあったり早い馬がいたぶん町の馬車で町同士でしか繋がってなくても割と快適だったよねパパ まぁ町から近くの町なら馬のダッシュでスタミナ切れる前にたどり着けるぐらい数があって満遍なく散らばっていたからかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:46:34

    面白い要素は前作とほとんど変わらなくて話すまでもないせいで必然的に不満要素の話ばかりになるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:47:09

    モンハンはワールドにライズで不便な要素を見直してとっつきやすくしてみせたぞ
    お前も同じカプコンなら成長して見せろドグマっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:47:40

    過去作で水に落ちると死ぬのは容量の問題で泳いだり水中を作る事が出来ない苦肉の策だと思ってたんだよね
    そこらへんの水にポーンが投げ飛ばされて死んで積んだから宿屋に戻したらワシの8時間が全部消えたんだよね
    そしてワシのSteamライブラリからも消える えっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:48:02

    そういえばオンラインゲームがあったけどあっちは移動周りをどうだったのん…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:52:34

    >>72

    はい!初期の最初の方くらいしたプレイしてませんでしたけどかなりのジャワティーでしたよ!ニコニコ

    拠点の都市から近隣の漁村に行くまで徒歩20〜30分くらいかかってたんだよね すごくない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:55:37

    ここまで否の意見しかないんスけど…いいんスかこれ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:57:36

    >>73

    あっオンラインにもファストトラベルは無かったんスね…近隣漁村って主人公の故郷ッスよね?あそこから町までだとジグザグハーピー山岳地域がアホほど時間がかかるよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:58:54

    >>74

    良い点も悪い点も前作から引き継いでいるという事は大袈裟な言い方をすれば改善されていて当たり前なはずの悪い点はより目立つという事

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:59:15

    無限に死に続ける詰みセーブが発生するってネタじゃなかったんですか

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:00:15

    >>74

    アクションはおもしれーよと言いたいけどFPSガクガクでしんどいーよ苦しい息が出来ない俺は50~20FPSで揺さぶられると気持ち悪くなるんだ!

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:05:10

    変な拘りとプライドを持ってしまった企業の悲哀を感じますね
    ゲームはゲームなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    せめて普通に作ってくれって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:05:35

    まさかローニンのほうがまともだとは思わなかったんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:09:44

    嘘か誠かファストトラベルでは冒険という体験を味わえないという者もいる
    そもそもファストトラベルってのは移動が退屈な時にしたくなるもんだと思ってんだ
    移動を楽しくしてしまえば問題ないよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:10:39

    >>81

    それでこのゲームの移動は面白くなってるのか教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:10:41

    今思ってみるとYoutuberだろたちだけに試遊させてたのも無駄に意識高い仕様との相関が伺えるんだ
    蔑視が深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:13:30

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:16:19

    チュートリアルが無駄に長いわりに肝心な部分の説明がまるでないんだよね
    猿くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:17:21

    何故か前評判が悪かったRoninの方がシステム周り親切なんだよね、面白くない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:17:22

    >>82

    はい、会敵時以外のダッシュでもスタミナ消費するので全然目的地にたどり着けませんよ(ニコニコ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:18:55

    あわわ俺はマラソン要素がなくなれば面白くなるとは思ってたけどまさかそのまま来るとは思ってない

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:19:48

    >>86

    そもそもローニンの場合メタスコア低い理由がグラと明治維新メインのストーリーが外国人にはウケなかっただけっスからね バトル面の方は殆ど誉める意見のが多かったのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:21:44

    プレイ時間の半分ぐらいは移動時間なんじゃ?そう思ってるのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:22:31

    >>84

    徒歩は数回(ポーン次第でアイテムとか教えてくれる場所が変わる)

    あとは牛車っスね

    街から街に関しては牛車で済むから、探索ガバガバとかじゃなければ飛石もそこそこ手に入るしシナリオで苦労する事は多分無いのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:25:27

    >>86

    馬飛行鉤縄ファストトラベルオートランがローニンの移動を支える…

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:29:37

    >>71

    PCユーザーさんアンタは気分ええやろなあ

    返金できるから最低限のダメージに抑えられて

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:30:40

    発売当日にセーブデータ複数作成管理ツールとグラフィック最適化パッチが作られたってネタじゃなかったんですか

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:34:36

    >>94

    海外勢が作ったMOD、例えオフで使ってても普通に訴えられかねないの有るから気をつけた方がいいらしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:36:58

    ワシ ドグマ好きだから買おうと思ってたんスけど
    もしかして安くなるかアプデ来るまで待ってた方が良いタイプ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:38:05

    >>92

    なんなら通常時はダッシュでスタミナ消費しないんだよね

    わろてまう

    移動に関してはドグマが勝ってるところ一つも無いだなんて

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:40:55

    >>96

    PSだと気にしなくてもいいのん

    PSはそもそも最適化不足とか感じないっスね

    セーブデータ削除に関してもSteam版のパッチノートって感じで、PS版は元々有るのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:41:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:42:48

    >>98

    ふうんそういうことか

    なら安心したのんワシメチャクチャPS5でやるつもりやし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:47:48

    もしかしてユーザーフレンドリーを切ってでも開発の理想を押し付けてくるタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:48:11

    >>3

    チーターが悪さするから…

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:49:20

    うーんカプコンは毎回若干開発力が足りてないから仕方ない本当に仕方ない
    待てよドグマに関しては開発力以前の問題なんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:50:24

    >>101

    さぁね…

    少なくとも勝手に手を加えて便利にしようとするユーザーには…死のペナルティ(BAN・訴訟書き文字)ね!

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:52:17

    >>102

    ニューゲームに禁止に関してはSteam1点狙いなんスよね

    ただ、カプコンIDとSteamの紐付けだけで、MOD使う奴は退場ッって出来たと思うのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:26:43

    もしかして一時期滅茶苦茶評判悪かった頃のカプコンが帰ってきたタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:44:41

    >>98

    >>100

    ワシは正直フレームレート気になったっスね(PS5)

    最近のゲーム60安定だし直前にやってたソフトも60だったからね

    いきなりフレーム半分になれば素人目でも違和感を超えた違和感

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:47:57

    >>93

    すいませんもう返金制限超えてるんです

    ワシは何でイライラしながらも勧めてたんやろなぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:50:43

    ちなみにコンティニューとかファストトラベルに使うアイテムは森とか街とか探索してクエストやってれば自然と集まるらしいよ
    個人的にはこのゲーム一番のクソ要素はオートセーブを停止できないことだと思うんだよね
    不可逆な要素が多いくせにそんなんあり?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:52:07

    怒らないでくださいね ポーンの中に病気持った奴が紛れてて雇った状態で休むとNPC皆殺しにされるって馬鹿みたいじゃないですか

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:55:35

    >>46

    何を言っているこの馬鹿は

    楽しみ方押し付けるのは醜い!

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:59:36

    えっNPCが殺されるんですか
    主人公一行を後ろから刺してくるならまだしもそれはダメじゃないっスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:00:17

    ファストトラベルに関してはゲームの思想としてまだ受け入れますよ ファストトラベルに関してはね
    セーブデータ周りの糞っぷりは令和の時代に出してはいけないゲームっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:02:02

    お客さんこれは異世界シュミレーターなんですよ 快適なアクションゲームがしたいなら他のタイトルをいくらでも紹介しますよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:04:57

    >>112

    NPCの蘇生は出来るからって事かもしれないね

    ちなみにこれ発症してる奴はめちゃくちゃ分かりやすいのん

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:06:07

    開発者の神髄は客を楽しませることにあるッ
    すべての元凶はおまえ(伊津野英昭)だッ

    前作を発売日に買って界隈が核の炎に包まれたのをはっきり覚えているのが俺なんだよね
    伊津野の名前を見た瞬間スルー決定ェだったんだ
    あまりの糞っぷりに降ろされて後任が死ぬ気であそこまでもっていったのに1発売当初の糞仕様に戻す… 俺が部下なら目を濡らすね

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:20:12

    >>114

    はい、他タイトルをやります(ニコニコ)


    マネモブ、ディアブロ4あげる

    来週からゲーパスで無料だよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:50

    >>110

    >>112

    多分イベントフラグの詰み防止関係で7日経てば全員墓から蘇るらしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:13

    マップが空虚を超えた空虚
    ゴブリンかハーピーか犬…?が点在して偶に人が襲われてるだけなんてそんなんあり?

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:47:08

    >>13

    むしろカックカクのモーションの方が酷いんだ タメツメつけすぎてコマ飛んでるーよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:43

    >>117

    あの…Diablo4も初期の方は結構不評で自分もストーリーなんとかクリアしてからキャラを育て切る前にリタイアしちゃったんスけど…今は大丈夫なんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:42:00

    …で友達を焚き付けて自分は様子見したのがこの俺、悪名高きゲーマー尾崎健太郎よ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:57:36

    竜憑きになったら目が赤くなるから見分けやすいらしいっスね
    まぁキャラクリで糸目にしとったら分からんけどな ブヘヘヘへ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:02:01

    もしかして開発に1の頃のジャワティー蛆虫がいるタイプ?
    なんでダークアリズンより退化してんだよ えーっ!!

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:11:34

    >>121

    ディアブロはあれだけ待望されてGOTYにノミネートもされてないんだ察しが深まるんだ

    まぁDLCが出てからが本番みたいなところがあるけどね今やるならLast Epochの方がオススメなのん

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:09:30

    えっもしかしてこのゲームってラスボスすら存在しないタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:12:21

    竜憑きがクソを超えたクソを超えたクソでしたね…ガチでね
    少なくとも再キャラメイクがしにくいゲームですることじゃないっスね 忌憚ない意見って奴っス
    これを面白いと思った開発は別の部署に回した方が良いと思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:13:43

    >>114

    シュミレーターってなんだよ!?


    ふぅん

    異世界って奴は徒歩以外の移動手段を模索しない使わないナーロッパということか

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:19:36

    気にさわったらあやまります
    どうもすみませんでした

    でも…
    “欠陥”どころか“破綻”してると言える出来ですよね?
    一周目だけで食傷を超えた食傷
    これでLv.999まで用意してるとか無意味だーよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:21:02

    >>110

    これ自体は面白いと思うんだけど夜中に戦闘が発生するとかに留めてほしかったのは俺なんだよね

    あと警告文が陰湿すぎるのん

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:22:35

    竜憑きといいプレイヤー苦しめることに情熱を向けてるんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:23:19

    >>129

    そこまで言われるほどじゃねえだろうがよえーっ

    神ゲーを期待してたら普通ゲーが出てきたくらいの感覚なんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:24:07

    げ…現代の他のゲームのユーザーフレンドリーさって凄かったんだな

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:24:45

    この出来を見てモンハン・ワイルズも心配になってきたのが俺なんだよね
    なんか誇らしげに広告してる食事シーンすら無駄に意識高いだけの余計な拘りや開発リソースの浪費に見えてくるんだ 失望が深まるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:28:02

    せめて馬ぐらい用意して欲しかった
    それが僕です

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:30:15

    ゲーム開発陣に言いたいのはこれリアルじゃなくてゲームなんだよね
    現実だと不便なことをゲーム特有のファンタジーで爽快に出来て楽しいのがゲームの強みなんじゃないスか

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:31:32

    アプデすればいいって本気で言ってるのん?
    随分と舐められたもんっスね

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:32:48

    >>134

    まあ気にしないで

    皆忘れてるけどライズですらラスボス未実装とかいう前代未聞の完成度で発売されてましたから

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:32:59

    ゲームの試行錯誤の楽しみと無関係なとこで不便と理不尽の押し売りするのはルールで禁止スよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:33:21

    ワイルズにもこういう勘違いしたものを入れてきそうでとっても不安なんだよねパパ

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:36:21

    ワシみたいにもう7割方売ることを検討してるマネモブは集合だーーー!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:40:23

    あ…あの…自分前作の穢れ山の決戦みたいなオーソドックスながら激アツを超えた激アツ展開の次世代版を期待してたんスよ
    今作のどこら辺にあるか教えてもらっていいスか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:43:27

    >>139

    「面白さ」をまったく考慮しない、ただ時間を要求するだけのゲームを誰が遊ぶのか教えてくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:46:21

    >>46

    ワシ…この文章に心当たりがあるんや…

    何の変哲もないおにぎりに召喚獣リヴァイアサンと同数のポリゴンを使ったとかいう…

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:47:15

    ファンタジーものを遊びたいならスカイ・リムかエルデン・リングかバルダーズ・ゲートか前作ダーク・アリズンを買った方がコスパ良好っスね
    忌憚ない意見って奴っス

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:47:18

    >>143

    ギウラスやん 株ポケで元気しとん?

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:49:15

    >>137

    わ…分かりました

    新作でドラゴンズドグマ2ダークアリズンを出します

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:49:30

    俺さあ最初に肉焼くシーン見た時感動したんだよね
    すごいな現代のグラフィックは 本物にしか見えないよってね

    なにっ実写

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:51:01

    >>141

    (デジタルデラックス版を購入したワシのコメント)

    いや睡眠時間を削られるくらいには楽しんでるけどそれはそれとして不満はあるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:52:37

    >>148

    まあ気にしないで 実写だろうがあなたが気づかなかったくらい自然に挿入されていたなら没入感を深める要素として機能するでしょうから


    それ以外はシラナイ 知ってても言わない

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:52:55

    公式にこんなクソみたいなこと言いたくねえんだけど
    MODを作ってでも使ってでもこれを遊んでくれるならむしろありがたいことなんじゃねえかな

    ひとまずEDを一つ見つけて他にもあるっぽいけどこれ以上遊ぶ気になれないんだよね すごくない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:55:10

    >>149

    俺と同じ意見だな…

    まあ面白いから許すんやけどなブヘヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:56:17

    あれェ?ドグマファンなら不便さ理不尽さを愉しんでナンボでしょう?快適に遊びたいとかヌルいこと言っちゃダメダメェ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:57:58

    >>153

    新規冷めて消えてったんスけど…いいんスかこれで

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:58:16

    >>140

    わかりました 序盤から中盤はアイテムの店売り絞って現地採集現地調合する必要があるようにします

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:00:53

    >>153

    お…俺は疲れた

    も…もう無駄に手間と時間がかかって実生活を同一化させるようなゲームを持て囃すのはやめにしねぇか

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:00:58

    こういった理不尽でも人気なゲームはね
    それまで理不尽を強いられたりボコられたりする分、ヒャハハ!あの時ボコられたお札参りにきたで!!おーっ!あの時苦労したのが嘘みたいやのぉ!した時のカタルシスがあるから許されるし人気があるの

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:01:39

    >>153

    消えるっ

    (新規&呆れた古参書き文字)

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:02:47

    >>147

    ふざけんなよボケが……

    オラーッ!金返さんかい!!

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:04:33

    >>147

    不良品をフルプライスで売りつけて完全版をしれっと発売するカプコンは醜い!

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:05:54

    竜憑き……聞いたことがあります
    ポーンがなる病気の一種で、プレイヤーの不利になる要素しかないと

    それ以外にもロスゲージ、キャンプの襲撃、ファストラの課金誘導といい、全部プレイヤーの面白さに繋がる要素が皆無だと

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:06:31

    >>147

    いいや

    DLCをフルプライスで出すということになっている

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:06:31

    あの…自分王になるために魔物倒して名声上げたり偽王の正体探ったり偽王のポーンを操る術に対抗するための手段探したり宝剣修理しようとしたりしてるんスよ このままストーリー進めるとそういうの無視して都に帰らずにストーリークリアしそうなんスけどなんか序盤のクエって意味あったんスかこれ?

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:06:51

    めちゃくちゃ美味しそうな料理と期待してたらめちゃくちゃ美味しい魚料理が来たんだぁ
    たしかに美味しい…けどあれ?これ骨が多すぎて食べ辛過ぎるんじゃないか?あれたしかに美味しいけど
    今こんな気分なんだなんとも言えなさが極まるんだ
    まぁ美味しいのは事実だし金返せとは言わんけどなブヘヘ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:09:54

    ロスゲージだけはマジでストレスなんだ
    どうしてそういう前作でよかったとこをわざわざ改悪したの?

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:12:08

    実写料理はそこそこ評価されてるけどね
    所詮はどこまでいっても絵に描いた餅でしかないしゲームの面白さには直結しないの
    ああいうのはあくまで世界観や没入感の補強であって前提となる作品の面白さがあってはじめて機能して評価されるものなの

    プレイしてるとだんだんムカついてきますね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:12:13

    >>46

    スクエニを予算の無駄遣いと誹謗中傷しておろうがっ

    世間に触れ回っておろうがっ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:12:14

    でもね、俺馬がいないのはもったいないと思うんだよね

    例えば馬がそこそこ高価で被弾判定があって戦闘に巻き込むと死んじゃうかもとかあったらリスク(高価な馬の喪失)とリターン(移動の速さ)を考えて移動することになって単調さが少しは減ぜるでしょう

    終盤はエルデンリングのトレントやブレワイの古代鞍みたいな刺激的でファンタスティックだろホース使えるようにすれば成長してる感もあるしな

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:13:17

    ふんっ相変わらず不便な移動だ
    霊馬はないのか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:13:29

    >>125

    D4・ラスエポ・Grim dawnといろいろあるが今週末から新リーグのこのPOEこそ最強と自負している

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:14:19

    >>169

    霊馬は狂い火に焼かれたよ

    指輪は燃えかすの上に置いてある

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:15:26

    >>167

    とはいえ実写使って手間暇を抑えること自体はグラフィックが実写に近くなった現代では案外アリ寄りの手なんじゃないスか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:15:37

    >>163

    (たぶん)ないよ(笑)

    なんかイライラしながらプレイしてたらよくわからない間にゲームが終わってたんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:17:26

    ここから更に竜の鼓動欠片増殖とかああいうプレイヤー有利のグレーだけを修正したらクソ.ゲーハンターに紹介される程度の出来だと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:20:04

    >>171

    被虐者たちのため善かれと思って選んだ結末でその重さを突きつけられるのは麻薬ですね

    もう相棒を殺して情緒がおかしくなっちゃて…


    不思議やな

    セリフもほとんどないはずのエルデンリングの方が心揺さぶられる

    そこら辺の描写は圧倒的にドグマ2の方が多いのになんでや

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:22:16

    ファストトラベルが超高額って事はファストトラベル我慢して売却したら金策になるって事やん

    売値:99G

    ふざけんなよボケが

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:23:05

    >>174

    流石にあの男Aでも神ゲー寄り判定すんじゃないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:25:48

    >>176

    ワシもそう思う

    今作って武器や防具、素材をある時は悉く安いくせに買う時は高いんだよね猿くない?


    見てみぃ、この拝謁シリーズを

    買う時は30万やのに売値は1500ちょいやで

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:30:27

    >>178

    だからその辺の獣や農作物取って半分腐らせてから薬草と混ぜて丸薬にするのが金策なんだ、満足か?

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:30:45

    今時どうやってこんなゲームを大手が作ったどころか世に出せたのかいっそ不思議なのは…俺なんだ!
    どうして誰もストップを出さなかったの?

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:31:24

    >>180

    ディレクターがプライドだけは高い無能やったからやん……

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:35:08

    初代の不評を覆しながらもいまいち話題性が足りなかった前作に続く新作でシリーズが荼毘に伏しそうだ!俺は悲しいぜ!

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:35:26

    >>164

    対してローニンは超高級食材で作った肉じゃがみたいな印象なのん

    システムの目新しさは薄いけど重厚なストーリーや爽快なアクションがキレてるぜ

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:36:40

    プレイヤーの快適さ>>>>>>>>>>>>開発のこだわり

    プレイヤーが快適ならそれでいいんや

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:37:24

    >>183

    手堅い出来ではあるけど新しさはそこまでだよねパパ

    しゃあけど今までの経験の積み重ねで手堅い出来にはなっとるしプレイヤーもそれを望んで購入してるから問題が無いんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:38:36

    >>182

    前作から10年近く経っているんだよね

    恐らく次は15年後くらいになっていると考えられる

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:38:37

    1の青いDANGAN〜を見て吹いたのが俺なんだよね
    で、ダークアリズンで公認が改善した部分を全部撤廃するのが俺…ジャワティーのイツノよ
    とにかくイツノってのは中二病こじらせた危険な簡悔野郎なんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:42:38

    賛否両論の“賛”
    どこへ!

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:43:24

    動画で見るのはいいけどやりたくねーよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:46:42

    >>188

    初代の良い部分は引き継いでいると思われるが…

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:48:31

    バタルの国お前はなんだ?国境の関所から首都までの間村一つも駐屯地一つもなく蛮族や魔物が蔓延る不毛の荒野をもって国を治めていると言えるのか?

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:50:35

    >>190

    初代の問題点もほぼそのまんまなのはルールで禁止スよね

    十年間何してたんだよえーーーっ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:51:03

    もうモンハンとバイオとDMCだけ作っててくれって思ったね
    CAPCOMの人材とオープン・ワールドの噛み合わせが致命的に悪いのだと思われる

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:00:24

    >>52

    UIが不便だったりもそうだけどプレイヤーがどうやっても改善出来ない不便さはやめてほしいッスよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:02:39

    あんたは相当凄かったよきっと十年前はね
    この十年間でオープンワールドの傑作は何本も出てハードルが上がったんだ 昔のままのシステムで評価されると思わない方がいい

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:35:30

    嘘か誠か竜憑きはイツノが社内でどんな扱いを受けているか追体験させるために存在するシステムだという研究者もいる

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:38:34

    >>196

    待てよ、色々な悪影響があるのはイツノがどれだけ役に立って無いかを表してるんだぜ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:38:52

    ネカピンのあほ

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:39:29

    イツノが消えてくれるのはイツノ話になるんやろなぁ…

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:40:10

    >>200ならイツノが更迭される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています