- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:34:39
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:37:53
無気力介護状態じゃないと多分ライオス一行がトゥルーエンドに辿り着く前にノーマルエンドしちゃうよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:40:49
ファリンじゃなくてマルシルだ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:42:48
元が優秀なので……
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:45:37
傲慢だったころの隊長ならカブルーにも付き合わずにサクサク片付けてただろうし悪魔のファインプレー
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:46:29
転移術は距離が大事なのに片目になっているから、戦闘力についてはこれでも推定弱体化してるんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:47:45
食事、睡眠もおざなりなのに転移魔術乱発して特に疲弊した様子もないしな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:49:49
傲慢成分無くなった事に関してはマジで悪魔が仕事した感じはある
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:51:26
めちゃくちゃ好みの娘が出てきたと思ったら男だった
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:51:45
魔力5、知力5(5段階評価)は伊達じゃないよね
エルフの中では体力もある方だし - 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:52:07
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:53:43
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:56:51
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:57:59
周りが面倒見ないと疲弊を通り越してぶっ倒れるまで動き続けるので…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:04:05
狙いが難しくて作中では外してるけど、詠唱とか無しに遠距離から頭狙いで即死攻撃できるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:15:10
シスヒスの幻覚術も全く効かないしエルフの中でも上澄みなのは間違いないと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:18:28
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:26:26
瓦礫を相手の頭に転送という殺意の強い攻撃
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:01:09
1人だけバトル漫画の強キャラみたいな能力持ってるのズルい
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:01:11
ダンジョン探索は流石にカナリア隊が強いけど戦うだけならもっと強いらしいエルフ軍怖すぎない?
そしてそれと世界を二分できるドワーフよ - 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:15:29
エルフ、ドワーフは初期に長寿を願えたのがでかい
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:29:21
ロックがかかったダンジョンの扉でも無理矢理突破できる無法さだからな、ミスルン隊長の転移術
(扉をくり貫くという力業で) - 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:34:06
185歳で初めての死が迷宮の主化したマルシルによる爆撃という事実
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:40:42
10体のウンディーネに囲まれて総攻撃されたのに足への一発以外回避してるしな
回復蘇生解毒もできるっていう - 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:45:07
手口が異能バトルもののテレポーターなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:48:00
読んでる最中このキャラ過去も性能もガン盛りされてるな……と思った
オタクに刺さる造形をしてる - 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:51:09
両目無事で精度の高い転移術はめちゃくちゃ強いだろうな
昔だと迷宮主後ほど鍛えてないっぽいので格闘はそこまでじゃないかもだけど
転移術と他魔術でカバー出来るし
剣術強のミルシリルさんがパーティーに居たら無敵では - 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:55:23
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:18:37
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:49:13
TRIGGERだしケレン味増し増しの超作画期待してる
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:00:58
転移術って詠唱も必要ないし、ランダムに転移しまくるだけでめちゃくちゃ強そう
切りつけようと思ったらそこには味方のちぎれた体があるだけ…… - 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:38:39
転移術っていう性質上堅い鎧も鱗も関係なしのガー不だし
触れられたらどっかに飛ばされてアウト、ってえげつなさすぎるな
戦うとしたら転移術を使わせる暇を与えないように弾幕を張り続けるか
狙いをつけられないように高速で動き回るくらいしかないか - 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:40:45
カブルーと2人行動のとき迷宮地下7階の魔物相手に実質戦闘ソロにも関わらずほぼ無傷なのすげえよ
でもガチのソロだと休養なしでぶっ倒れるのでカブルーがいて良かったになるの良いバランスしてる
本編登場時はめちゃくちゃ強そうで実際強いだろうによもやまで一コマで片付けられたデュラハンさん… - 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:41:58
隻眼の上に目を酷使してるようなものだし
眼精疲労や緊張性頭痛酷そう - 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:32
体力にしろ魔力にしろ限界まで臆せず使えるというのは強みでもあるな
同時に最大の弱点でもあるが - 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:48:01
このタイプの転移術って、よくあるのだと事故ったときに使った人間と飛んだ先の双方が被害受けるものが多い気がするんだけれど、
ダンジョン飯の転移術は転移先を強制的に抉るから使う人間は基本的にノーダメなの強い
(「石の中にいる」は起こるけれど、石と融合する事故が起こらない) - 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:54:42
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:58:32
他人を飛ばすこともできるけれど、抵抗できないっぽいのも無法さに拍車をかけている
だってフラメラさんも飛ばされていたし - 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:13:50
飛ばす距離も無法だしデメリットらしいものも無いしで弱点がない
ダンジョン飯が強さ議論やるような作品じゃなくて良かった - 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:15:28
魔法はあるけど剣からビーム出すような強力なスキルとかはなく魔物の生態を熟知して対処していく作風なのに、この人だけ生態とかお構いなしにバンバン倒していってるから恐ろしいw
ライオス達は命懸けで逆鱗とかの雄一の弱点を狙っているのに、こっちは問答無用で輪切りできそう
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:35:03
そらもうどれだけ薔薇背負っても許されるよな…
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:43:19
流石に転移の重量制限はあると思うんだけど人サイズは問題なく行けるんだよな…隊長は気にしてないけど重いほど消耗するんじゃないかな
隊長は自分の消耗に気づかないからサポート要員がいないとダメという制限はあるけど強すぎるわ - 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:46:59
チェンジリング比較画像見てると(読者からはエルフ補正はいって華奢に見えてるけど)
作中エルフ基準だとこれでもゴリマッチョの部類なんだろうかという気付きを得た
他カナリア隊メンツはトールマン化しても隊長ほどゴツくならないっていうか… - 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:47:31
サイズ&距離だと巨大歩き茸を地下4階まで飛ばしたのが重量と距離最長か?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:02:46
あの質量行けるならほぼ制限ねえなこれ…そのあとも魔力切れまでだいぶあったし
- 46二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:04:17
ダンジョン飯の魔法だということを考えると、サイズとか重量よりも、魂の大きさ的なもので飛ばす難易度が決まるのかも
- 47二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:05:05
「転移能力持ちが容赦なく脳みその中とか狙ってくると怖い。」という身も蓋もないことを実感させてくれる人
- 48二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:05:06
全盛期ミスルン隊長とミルシリルさんだとどういう力関係なのか気になる
- 49二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:10:54
事故転移を転用して攻撃するというのは創作だとありそうな発想ではある
さすがにここまでの高精度で濫用するキャラは珍しいけど - 50二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:13:37
ほぼノーモーションで手元の岩と敵の頭入れ換えてハイ即死!ができるのは片目じゃなきゃもうインチキの領域
- 51二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:14:31
カブルーをシェイプシフターに向けて飛ばしたところ、あれ直撃してたらどうなったのか気になる
- 52二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:13:45
マピロマハマディロマト連発とかそりゃ強いよ
一応手で触れなきゃだめらしいが抵抗不可ってお前 - 53二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:58:25
隊長は優秀な後継かと思いきや、実は不貞の子であることが分かってカナリア隊に送られたので…それには当てはまらないと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 02:01:15
介護状態じゃなきゃもっと強かったろうけど、メンタルという致命的な穴があるからね
- 55二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:01:19
裏島主のとこで蹴りモーションから飛ばしてたから足でもいける筈
- 56二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 08:27:57
この人の脳を破壊できた想い人はどうな人なんだ…
- 57二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 08:31:09
- 58二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 08:42:10
強さでどうにかなるラスボスだったら出禁になってた能力
生物の範疇に納まらない翼獅子だったからこそ出してもパワーバランス的に許された - 59二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 08:51:52
もしカナリア一行がライオス達より先に最下層にたどり着いてたら、間違いなくシスルを即〆できただろうけど、世界各地迷宮主モグラ叩きは終わらなかっただろうね
- 60二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:05:30
マルシル抱えた翼獅子をバラバラにしてくとこ好き
- 61二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:10:12
アニメの隊長の戦闘シーンめっちゃ楽しみ
ダッシュしながら壁の額縁を転移させるとこ特に好きだな - 62二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:37:54
シスル側もめっちゃ警戒してたし姿隠しながら魔物召喚の物量で責められたら打つ手ない気もする
- 63二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:56:41
関係ないけど隊長の強さを語るスレと隊長に劣情をぶつけるスレが並行して伸びてるの草
ミスルン隊長人気なんすねえ - 64二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:10:55
両目があったら55話でファリンの首と岩が入れ替わって、多分その後シスルも死んでダンジョン飯・完だった
- 65二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:11:31
銀髪クール最強だけどドジっ子でちゃんと負けシーンもあって最後は泣き笑いを見せてくれるキャラなんてみんな好きだろ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:14:04
ただし悪魔は解決しないノーマルエンド
- 67二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:27:01
そうだそうだ!
- 68二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:51:20
読み返して思ったけどマルシルが呪文に善悪はないと考えるのと、獅子がライオスに好意的なのと
ライオスが鈍感なのと、長命種が高飛車で情報共有を一介の冒険者にしないのとかもあいまって
ライオス一行が迷宮の主になるのは危険だと考えいたるのが読者よりも遅いんだな - 69二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 13:54:07
- 70二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 14:43:41
転移の使い手って知らないのもあるがイツヅミを正面交差で読み勝ったり、その後の不意打ちも躱してる格闘技術もヤバい。
それでもあくまで転移前提だと考えると、人形と併用した随一の剣客のミルシリルもおそらく相当……
エルフがフィジカルも強いってズルくないですか!? - 71二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:15:00
- 72二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:34:06
エルフは身体が細身で力はそんなに強くなく魔術でカバーしてると思ったら
バキバキに鍛えて魔術がバフになるレアな人材出てる…
鍛えなくてもバリエーションと知識が豊富な魔術+長命
vs
ドワーフは魔術適正が無いが瞬時のパワー大なのと粘り強く凝り性な特性と血縁の結束
武器作成技術が進むと兵器開発になる?+長命
魔術関係はノームが味方について協力
東の島々間で争ってて不思議な魔術開発、謎の東方勢力
やっぱ戦争はアカン…大半の他人種ついて行けない - 73二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:37:15
レベル9999のなろうだと人間が最大レベルもステータスも低い劣等種族だからオモチャにしていいって全種族で、なネタが
- 74二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:45:31
ミルシリルも剣客が人形を操るなら全ての人形も剣術レベルマックスですよね!みたいな感じがする
実際複数体の小さな人形が太刀筋を読み切りながら急所オンリー狙いしてくるんだから対人戦ではそれこそ負けなしだろうな
カブルーがあれだけ対人強いわけだし - 75二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:17:29
それでもカブルーを振り解けないあたりフィジカル面ではエルフのマイナス補正あるんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:34:22
- 77二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:17:15
描写見るに触っていて実体のあるものっていう制限?技術的な限界?があるのかね
- 78二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:16:49
本人そのものも転移できるから拘束とかもできないし触ったら危険だし距離とっても無駄だし敵だと厄介すぎるな
- 79二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:22:05
ただのつよつよ能力ってだけでなく冷凍ファリゴンの肉を切るのに必要っていうちゃんと飯にも絡んでたの好き
最初からそのシーンを見据えた能力設定だったのだろうか - 80二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 06:46:03
迷宮深部でファリゴン倒しても誰がそこまで食べに行けるんだという話だから転移術で運搬かと思ってたら予想外の使い方だった
- 81二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:46:45
- 82二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:23:45
カナリア隊って本編でも主要メンバーはかなり状況慣れしてたけど、本編前の時点で何年間、いくつのダンジョンを封印してきたんだろ?
迷宮の主会があるくらいだから代償様々な規模のものがあったんだろうけど - 83二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:26:26
- 84二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:57:08
狂っていたとはいえ想い人の下半身を大蛇にしてるのは何かフェチですよ隊長
何で下半身蛇なんです?
彼女の人格、人柄、美しい声が好きだったから、それを残しつつ自衛力を持たせる形にした
でも自分が一番執着してたのが下半身だったというのが悪魔には見透かさせてて…
もういいっす - 85二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:38:51
いやいや、ファリゴン見てもわかる通りキメラは意思疎通のため上半身を人間にしとくんだよ
本人の意思あるいは無意識で蛇が選択されたのはきっと、嫉妬心やら永遠の幸福を望んだからじゃないかな?蛇モチーフって確かそんな感じだったし、迷宮主になってから幸せそうだったし
想い人への感情に「不信」があったから多分隊長、兄の好きな人だから好きになったんでしょうね…
- 86二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:07:06
隊長の脳破壊したのはおそらく実の母(不貞)
不義の子でない跡継ぎ兄さんにはコンプレックスかなあ
お兄さんは見た目や家柄・名誉重視っぽいエルフ貴族社会に居るのに
迷宮主になって片眼無くしてボロボロになって帰還した隊長見ても見捨てない所か人雇って丁重にお世話してる… - 87二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:02:51
隊長曰くの「兄弟面してくる」だし
お兄さんにとっては今も昔も大事な弟なんだろうなってのが察せられるのがよいね
弟の方はほんとあの相関図の長文見るに対兄感情マジで複雑だったんだろな…
今は良好で良かったよ本当 - 88二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:13:04
- 89二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:03:18
反則レベルの戦法だけど仮にゲームとかで実装されても座標指定やらタイミングやらで使いこなせるプレイヤーいねえよ!ってなるやつ
- 90二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:26:51
- 91二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:57:45
個人の戦闘能力だけでも充分なのに
地味に誘導尋問とかも出来るし、普段独断専行だけど部下に指示振りもちゃんとするし作戦も立てるのちょっと強すぎませんか
ワールドガイドでカナリア隊ほぼ全域の長なの知ってまあ納得はしたけど
いやスペック高いな… - 92二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 07:22:05
そりゃ復讐に突き進むだけのバーサーカーが隊長職なんかできる訳ないもんな…
体力4(イヅツミと同じ)、力3(ファリンと同じ)ってことは一応前衛できなくもないトールマン女性と同じくらいと考えれば良いんだろうか