- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:29:21
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:32:13
人材不足で頭抱えてるのにわざわざリミッターつけて「1つの組織に所属ランク上限」をすり抜けてる機動六課とかそらレジアスさんからしたら好きになるわけもないしブチギレるよ
しかもそれが現実が見えてない小娘なんだもの… - 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:42:44
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:44:03
いろいろ悪いところもあるんだけどそれでも世界がクソすぎてかわいそうが勝る人
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:45:20
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:47:17
どっちも放置できないが優秀な人材がほとんど海側に取られてるのもなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:48:50
世界に埋まってる爆弾とその数に対してリソースがどう考えても足りない世界
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:49:35
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:52:57
銃とかの兵器も制限かけられてるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:55:29
レジアス「じゃあどうしたらよかったっていうんだよ!」
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:00:01
そもそもあれだけ詰んでる世界なのにクローンやらが禁止されてるのがアカン
世界が滅ぶ危険高いんだからやれることは全部やるべきだろうに - 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:04:41
一気でサラッと出てきた次元震の設定が酷すぎた
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:09:48
管理外世界でもポンポンロストロギア出てくるのなんなんだよ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:10:55
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:15:32
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:18:30
しかし…予言があるんだから無視は出来ないんです!
なんかもう誰が敵で誰が味方かわからない
求める平和の形すらみんな違うんじゃないかってぐらいに疑心暗鬼が生じてると思う - 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:21:07
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:42:21
なのはとか絶対クローン作られるよな将来的に
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:46:29
作った奴はほとんどあの世か刑務所行ってるんですが
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:47:07
主人公側の無茶に正当性を持たせるように世界観を設定したら完全に八方塞がりの終末世界一直線になった…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:47:44
陸より海(管理世界)の方が広いとは言えね…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:48:40
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:49:28
なのはのやばさはどっちかというと精神性だから
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:50:59
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:52:04
そもそも3期時点では過去の無茶のしすぎて弱体化してるのがね…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:53:18
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:54:04
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:56:50
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:04:06
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:06:08
>>28 そのなのはの家族も母親以外は割と大概な一族だからね…
昔からそう言った修行とかしてるわけだから、本人が望むなら止めない、って思考パターンなんだよね…
しかも腹違いの兄と同じことやらかしてると言う(世界線は違うけど)
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:25:56
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:50:25
いくつもの世界が存在します
そんな世界のどこかではロストロギアと呼ばれる世界を崩壊させる力をもつ遺物が発生したりします
それが1つでも暴走すると世界がいくつか滅びます
それを管理するために管理局という組織が存在します
でも管理するべき世界が多すぎて常に人材不足で後手後手です
控えめに言っても詰んでるよね世界 - 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:05:08
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:06:02
人手不足解消できそうな技術はそれ倫理的に駄目じゃんっていうやつばっかなのもな
なんだっけ、銃器とかは昔色々あったからって禁止だったっけかリリなの世界 - 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:08:28
質量兵器の類は誰でもお手軽にドンパチできてしまうので一部の許可をもらった人間以外は使用不可(ドラマCDで一時的にティアナの補佐になったヤツが拳銃を使ってる)
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:11:49
- 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:14:10
3脳は主人公たちの手の届かない黒幕でほんとあかんかった
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:16:58
この人の危惧した通り地上の治安が酷いことになって
なんなら警察が小ばかにされるし、そこら中でテロが横行するし、なんなら民衆が拳銃を所持するようになるんだっけ - 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:17:47
可哀想なのは事実だが、色々やらかしてるのも事実だから特に主人公側叩くために持て囃されることがが多いのは好感が持てない
- 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:24:45
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:37:39
何と言うか本当に…売り方間違えたよな…
大人の理屈を子供の感性ですり抜けて無理と無茶を重ねて何とかしてビターエンドに滑り込むのが良かったのに大人の理屈の中で苦労する姿を見たい訳じゃなかったんだ - 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:37:58
- 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:41:04
スレ画だって海の方が管轄が広くて人手が常に足りていない事は承知してるしその上で陸の脅威への備えを欲してるだけだったからなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:41:59
実際海だって陸が壊滅したら困るだろ!?っていう主張でもある
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:44:54
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:49:27
3期は組織・政治を描くのが下手過ぎた
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:50:53
割れ窓理論と似たような者で首都がボロボロだと組織の権威ってガンガン落ちると思うんだ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:46:03
陸と海の対立なんてそのプロレスを収めるために予算に色を付ける中央有っての話なんだと理解してないのかな?って
- 49二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:32:55
- 50二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:36:27
- 51二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:47:57
人材が足りないんだから増やすか管轄を減らすかのどっちかよ究極
- 52二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:58:49
人手を増やす→小学生相当の年齢の子を働かせてる、基本的に才能の世界なので戦力として足切りがある
管轄→周囲世界を巻き込んで崩壊させかねない代物が複数存在する世界である
うーん詰んでら - 53二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:01:20
その内トラ〇プさん過激にした奴生まれそうだな
- 54二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:01:45
- 55二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:18:38
- 56二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:27:58
- 57二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 17:31:46
- 58二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:09:56
>>54 フッケバインに対抗するためには質量兵器に手を出さなきゃいけないのは仕方なかったけど、旧レジアス派からしたらふざけるな案件だしな
じゃあ大人しくエクリプスウィルスやその感染者で管理局が滅べば良い、ってのも違うし
- 59二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:13:06
某夢の国のヴィラン王のある意味での祖先みたいな人よな
作ってる人等は「社会の暗部を担う汚い大人」のイメージで造形した(と思われる)んだけど
如何せんその暗部を描くには社会経験とか政治を見る目とか世界観の組み立てぢからが不足してるもんだから
「持たざる者なりに精一杯出来ること頑張ってたのに、才能あるお花畑達に見下され潰された」ように見えてしまう
しかもその後自分の守ってた国は別に何も改善されない。なんだったら治安悪化が(方や白雪姫、方やForceやVS!のモブの描写で)確定してるっていうね… - 60二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:14:59
無印とAsは
・なのはの青臭い願いが敵を味方にする
・問題を解決する
・罪は罪なので敵とはお別れだけど、大人たちがなんとかしてくれるよ(詳しくは描かない)
って構成で成り立ってたので、なのはを大人たちの側に立たせたら一気に粗が出たなって印象 - 61二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:18:26
- 62二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:29:46
根本的にあの軍隊っぽさはいらんかっただろう
リンディがそこら辺融通効くタイプの人だから堅苦しい部分は有りつつ魔法少女ものとして成立してたのに、あれじゃ魔法兵士だよ - 63二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:44:07
せめてなのはたちをAsの最後で出た中学世代にして、政治争いをするのは新キャラの上司にやらせればまだ一作くらいはシリーズを続けられた感はある
主人公たちが政治争いに参加してる上に結局どうにもならなくて力でねじ伏せるしかないってだけが得するのさ - 64二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:27:40
- 65二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:35:12
俺だって出来るもんならなのは達を擁護したいけど
はやてが結局レジアス路線になって顰蹙を買いましたーって設定やって公式が潰してくるんだもん - 66二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:45:18
しかし作中時点の管理外世界にも物騒なもんがあるだろうしそれが次の瞬間な可能性もあるんだから
結局賭けな所はあるけどわかってる危険物は隔離して管轄減らしてもいーんじゃねーの?
そうしたら税金が減って~国の福祉が~政治が~と言われたら困るが
- 67二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:53:46
執務官や艦ごとの独立権限が強い「海」やシンプルな強さと教導がモノを言う「空」はまだしも、はやてが行くキャリアコースの「陸」はその辺が一番出てきたからな
コミカライズ版でも事件終了後にはやてはゲンヤから「まだまだ勉強する事多いだろ子狸ちゃん」扱いだったし
- 68二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:14:03
なのはたちを出さない選択を持てなかったんだろうな、てのがよくわかる。だったら最初からなのはたちを主役に出来るように中学時代にフォーカスした方がよかったと思うよ
- 69二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:21:02
まあ結果stsはさっさとなのは達が出張ってればもっと早く解決してたし被害も少なかったとしか言いようがないんだけどな!
- 70二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:22:48
このサムネ遠目で薄目で見たら下半身裸の女の人に見えたわ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:23:16
スバルたちが悪いわけじゃないんだが、登場キャラ増やしすぎてとっ散らかってたのも大きい
ユーノやクロノたちがメインキャラから退いたとはいえ、減らした数以上に味方を増やしたせいで敵キャラも増えてごちゃごちゃしてた - 72二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:24:45
レジアスへの判官びいきとなのは達へのうーん感
ぶっちゃけヴィータの存在も割とある気がする
あいつの思考言動が身内贔屓のヤンキー脳すぎる - 73二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:27:19
- 74二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:42:30
新キャラをメインに据えるつもりなのかと思えば、結局なのはたちがメインだし、百合路線に舵を切ったかと思えば新男キャラのヴァイスにスポット当てたりといろいろと中途半端な印象
- 75二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:53
レジアスが抱えてた問題はなのは達がどうこうできる問題じゃないってのがなぁ
はやても陸の事情をあんまり詳しく知らなかった感があったしなぁ - 76二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:00:35
- 77二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:02:18
レジアスの行いを否定したなのはたちだけど後にレジアスが唱えたことをしたってのが拗れる要因だと思う
つまりレジアスの案に代わる代案がありませんでしたってわけで
じゃあなんであの時にレジアスが間違ってる扱いをしていたの?ってことになる - 78二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:14:44
そもそもなのは達とレジアスが政争してたわけでもない(というかなのは達はそんなに偉くない)状況で、レジアス側が勝手にブラックビズの手綱取れずに自滅しただけだからな
後でなのは達がやっぱりレジアスの方針が正しかったとしても別に問題はないしそれで旧レジアス派が反発するのはただの逆恨みでしかない - 79二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 01:47:50
やろうとしたこと自体は間違っていないが周りがあまりにもレジアスに対して向かい風すぎた
- 80二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:01:05
そもそもナノハ達と直接対決しとらんよな?
ジェイルと組んだのも上層部の指示だし都市を守る戦力強化をエサに悪事の片棒を担がされてはいるけど、直接的には機動六課には嫌味なおっさんってだけだったと思う - 81二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:11:13
でもStrikerSは制服エッチだから…
- 82二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:19:21
足元管理出来んのに他の世界にまで出しゃばるのが悪いって
自分たちの手に余るとこは諦めろ、そもそも基本的に交流禁止してんだから - 83二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:41:40
その手の余る所から、複数世界を滅亡させる物が続々出てくる……
もしもそれが、首都を直撃する代物だったら……
って考えると偵察さえ出来ないのはアウトなんだわ。偵察の人員も不足しているのが実情だけどな
- 84二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:03:54
これはこういう設定なんですってのが大体閉塞感に満ちた世界になってくのはマジで何を考えてたのかわからない
- 85二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 03:16:23
今まで飛べるのが当たり前だったのに、急に陸戦とか設定生えてくるのもね…
- 86二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 04:03:13
- 87二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 05:14:21
- 88二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:09:33
あと、年齢基準も一気に変わったよな
なのフェイが9歳で嘱託やってたのにストライカーズで新人メンバーのスバティアが15歳になった
当時からいろいろ言われた8話のティアナも「15歳」なら年相応だけど「なのフェイが9歳でバリバリやってる世界で13歳で公務員になって2年目」とするならあまりにも幼稚すぎた
- 89二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:32:32
そもそも3期が上層部のマッチポンプによる管理局内の内ゲバでしかないのがね
- 90二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:13:43
最高評議会が全ての元凶だったしなぁ
- 91二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:23:15
陸だ海だと争うのは構わんけど、敵が生まれた原因が管理局だと身内の尻拭いになって印象悪いんだよね
ましてやレジアスの暴走になのはたちの姿勢が無関係ではないし - 92二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 16:35:55
六課の設立とか当てつけのつもりかとしか思えんだろうしなぁ
- 93二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 16:38:31
守護獣ザフィーラって登録されてたってけ?
- 94二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 17:39:26
されてなかったはず
というかグレアムのところのリーゼアリアとリーゼロッテもそうだけど、階級を持たない使い魔って「表沙汰にしたらちょっとまずい事をやってもらう子飼いの部下」として使われる事が結構あるっぽい
- 95二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 17:46:30
ザフィーラってヴィータたちと同列の夜天の書の守護騎士の1人なのに使い魔って扱いは正当なのか…?
- 96二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 17:48:30
二期の頃から本人がずっとそう主張して動物形態でいるくらいだし・・・
- 97二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 17:49:53
レジアス退場後にはやてが局長になったけど、結局治安悪化しまくって禁止してた機械兵器を治安維持のために投入ってさぁ・・・
- 98二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:38:38
かわいそうはかわいい。今にして思うとどっかの元帥みたいだわ、このおっさん
- 99二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:43:11
- 100二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:51:43
まぁこのスレみたいな問題や不満が頻出してたから映画は時間巻き戻して小学生時代のパラレル時間軸みたいなことやってたんだけどな。新プロジェクト進行中から何年たったやら
- 101二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:03:47
- 102二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:05:12
レジアスが携帯火器だけでも解禁すれば治安向上見込めるって演説して合法ロリが「危険な思想だ」って引いてたぞ
- 103二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:08:58
- 104二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:09:59
というか陸が育成してた人材引き抜いた時点で政争してないは無理がある
- 105二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:10:48
- 106二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:12:17
銃社会になるほどバラ撒くならともかく治安維持部隊に持たせるなら警官がニューナンブ持ってる日本と変わらんから匙加減次第かなぁ
- 107二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:14:00
- 108二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:15:18
はやてたちも必要だからやっているだけで悪意はないんだろうけど、悪意がないから仕方ないってもんでもないからな…
結果として手綱握れてないレジアスが間違いなく悪いんだけど、そこまで追い詰めた一因にはやて一派の行動があるのは事実 - 109二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:15:49
- 110二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:16:03
- 111二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:16:47
- 112二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:17:31
結局なのはたちどうこうより、そんなヘンテコな設定を作った制作サイド何考えてんだ案件だと思うの
- 113二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:18:51
- 114二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:19:25
手綱握れてないも本来犯罪者(公が作った)と手なんて繋ぎたくないだろうけど上司の脳味噌案件だから拒否権ないだろうし
- 115二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:20:01
落としどころ考えてんだろうな?と言いたくはなるわな
煮詰まったような世界観でも最終的になんとかなりそうなら問題ないともいえるし - 116二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:20:33
スバルは本来陸よ
- 117二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:22:36
- 118二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:31:09
- 119二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:35:58
陸も海も大事だから人員増やしたい
→魔導士がそもそも才能依存
→才能依存しない武器やクローンなんかは法律でNG、しかもそもそもその質量兵器が今の歪な世界にした元凶だから心情的にOKが出るはずない
と割と積んでるからな
正直100年以内にはどこかで致命的なロストロギア事件からのミッド崩壊すると思うわ - 120二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:37:00
そりゃこんな世界観だとそのうち世界滅びるでしょ
- 121二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:40:42
トップの三脳がスカ作ってナンバーズやガジェットなんか作らせてるのがもう色々結果が見えてるというか…
長年頂点で尽力してきた奴の結論がコレだからな - 122二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:43:06
無限に広がる世界とその治安と調査管理に個人才能依存の魔法社会なんてそら詰み待った無しなんだが
ジュエルシードの様なロストロギアがあるかもしれないから血を吐きながらマラソンしなあかんという詰みっぷりよ - 123二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:06:14
- 124二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:18:23
- 125二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:28:49
自己管理できてない管理局だよね。
だから一時期二次創作界隈は管理局アンチ作品でにぎわった。 - 126二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:48:33
主人公側がやってるから誤魔化されてるだけで普通にふざけんなよ案件だよねこれ
- 127二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:33:47
- 128二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:02:16
- 129二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:27:07
それは描き方次第じゃない?
まぁまだ読んでないからあんま偉そうなことは言えんのだけど、主人公側がかつては卑下してた敵の考えが、立場や責任、見えているものが変わると昔の自分が甘かったと思い知らされるってのは結構好きな展開だ。
例えば「お前らがなるべく苦しん死ぬように努力するよ」→「やっぱり俺はお前と同じだよ・・・」
みたいなのとか美しくない?
- 130二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:05:52
強いのと人手不足なのは別
というか基本描写されてるの海だからそりゃ強いよ資金優遇されて陸から強い奴引き抜いてる設定なんだからそれでも手が回ってないって設定なのよ
陸の管轄主要管理世界に普通にスラムあったり手が回らないからベルカ自治区として事実上教会に譲渡してたりと問題ばっかりってことになってる
- 131二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:25:00
本局側が地上を蔑ろにしすぎるんだよ、人員、予算、戦力が足りないのに更に戦力を削りだすから地上の治安は改善されないどころか悪化するわで
- 132二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:30:45
海サイドの守り本尊の3提督くらい達観してる人等はレジアスには苦労かけてる自覚も有るし同情的なのにね…
- 133二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:37:07
戦闘機人を陸の戦力にしようとしてたのが3脳とレジアスだしな
しかしまぁフェイトとエリオ含めたクローンの処遇は仕方ねえとこあるんじゃねえかな
既に意思のある命を違法だからと殺したり幽閉するのもどうかって話になるし
- 134二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 02:08:44
型月の武内との対談で時系列先に先に進めるコンテンツにしたの後悔してたからな
- 135二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:23:33
つよい魔力持ちでも管理局に行かず研究方面や警備やスポーツ方面にいく人もいるもな
- 136二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:49:09
向き不向きの問題もあるからなあ
ルーフェン武術とか管理局で主流のストライクアーツよりずっと強いけど、幼少期から生活レベルで修行漬けにしないとモノにならないからリオみたいにストライクアーツメインで少し組み込むくらいならともかくメインにはなれない
- 137二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:57:49
1と2期はロストロギア関連の災害や事件だったりとしていたのに3期だと管理局の組織問題が出てきたのがなぁ
次元犯罪者と戦うという路線はいいとしても事件の裏では管理局の問題が発端というのがね
まだそういった問題がキチンとしていたら違う評価になってたかも - 138二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:48:53
- 139二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:12:33
スバルとギンガからしてそれだからな……善良な局員の姿を見せて憧れを抱かせるとかやってそうなのが否定出来ない
- 140二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:33:23
- 141二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:44:57
- 142二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 14:25:57
グレアム提督も完全に黒案件だと分かってるから管理局の命令系統にない(推測)子飼いの使い魔のリーゼ姉妹を実行犯にしてたしな
- 143二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 14:28:06
こういうあたりは作品世界の倫理観がしっかりしてると思う
ナイトウィザードあたりの倫理基準だとはやてを犠牲に世界を救うのが管理局の決定になってアースラクルーがそれに反発して独自行動で解決を目指すようになるだろうし
- 144二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:11:55
やり口は狡く性格も良いとは言えんが、死んでいい程の人間ではなかった
ペルソナのシマキンと同じタイプ - 145二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:39:03
レジアスに殺すにしたって、リリカルなのはというのならもっとお話ししてレジアスの行動とかを深掘りをしてから殺すべきだった
- 146二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:59:46
stsのなのは達って言うほどお話ししてないよね
有名な頭冷やそうかの下り含めスバルたちにも自分の過去を盾にして彼女たちの意見を自分たちの価値観に塗りつぶしたり - 147二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:10:37
- 148二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:14:23
まあでも革命起こして政権取ったけど結局同じ社会運営しかできないはあるあるだからリアリティはあるよななんか
- 149二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:15:39
- 150二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:19:10
- 151二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:27:14
こっちは縛りプレイで質量兵器は許可制だけど、管理外からの銃火器密輸はよくあることで
辺境では犯罪者どもが武装しとるのが普通とか治安維持段階でむりだろ - 152二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:35:54
その辺はそうなんよな
軍事っぽい組織でのあの下の対応はボコボコにされてもしゃーないけど上側は上側で大分問題があるというか
シンプルに言うことを聞かないから鉄拳制裁したでいいなのに周りが変にフォローしようとした結果逆に株が下がる事になってる
- 153二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:41:24
六課については戦力云々より陸が管轄跨ぐと手続きで対処が遅れて被害が拡大する、という面をどうにかするために越境で問題を解決できるトップチームを、てのがスタートだからその辺の批判は若干的外れだけどね。一応陸所属のはやてを部隊長に据えることで体裁は整えてるし
これについては後ろ楯が海の面々ってのが問題。かといってレジアスがはやて達の後ろ楯になるかって言ったら本人が後ろ暗いこと抱えてるのもあって無理だし仕方ない
ある意味ではゼストのいた部隊がレジアス後ろ楯の六課みたいなもんになれたかもしれないけど、この時点でレジアスやらかしてるしそれで部隊崩壊してるんだからある意味では自業自得
問題整理してくとまぁそこまでstsの話って変ではないんだが大前提となる世界観を詰ませちゃったのが問題だよねこれ
- 154二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:42:18
なのは自身がやろうとしていた『スバティアの頭が冷えたタイミングで改めて自分の教導方針を説明する』を周りが信用してないから余計な口出ししたと思われても仕方ないやり方だったのがなぁ
- 155二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:44:50
あの時のスバティアがまずかったのはそうだけど彼女たちの言い分や考え自体は一理あったのに無理やり暴力で黙らせるのもよくない
おかげでティアナなんて策士系統から脳筋に無理やりジョブチェンジになったしあなたにも事情はあると思うけどお話して分かりあおう?してた少女の成長した姿としてこれ出すんか?ってのもね
とらハのなのちゃんだったらあんなことしませんってフォロー(?)入ってる以上公式としてもあんまり褒められるようなことじゃないってのは分かってるんだろうが - 156二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:46:44
下側に事情を汲めってのもなあ
教える側と教わる側の関係なんだからいいから一旦指示に従いなさい!とかだとわかるし
一旦黙らせた上で話し合いの時間を持ちますとかでもわかるけど
先生側の事情も汲みなさいって生徒側に言うのはちょっと違う感ある
ある意味リアルだが身内組織の良い所と悪い所メチャクチャ出てるよね六課 - 157二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:50:23
まあスバティアにそんなつもりないんだろうが
シンプルにあんた指導者として微妙じゃないですか?って思っちゃった故のアレっていうか
そうだと指摘したら違うというだろうけど言ってる事とやってることはそれだからな - 158二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:51:59
某サイトでティアナがやさぐれた地獄ティアナってのが話題になったよね。
- 159二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:53:42
- 160二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:56:52
- 161二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:59:26
結局あれは教わる側は生徒失格で教える側も教官失格だった話というかオー人事オー人事案件というか
- 162二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:03:07
言うてもなのははスクランブルから戻ったら説明の場を設けるつもりだったのに気を揉んだ周囲が勝手にアレコレ口出ししちゃったからな
- 163二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:04:54
いい中間ポジの人材が身内にいなかったのが痛い
レジアスと管理局もやっぱ人材が無わーそう言っています - 164二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:06:20
- 165二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:08:33
あのへんまでなのはさんガチギレした事なかったから分かってなかったが、ガチギレすると言葉が少なくなる(あるいは口開くと罵詈雑言が出てきそうだから意図して口数減らしてた)タイプだったのもよくなかったかもしれない
やさぐれティアナならぬやさぐれなのはモードで全開で暴言捲し立ててたら理解はしてくれたかもしれない。死ぬほど嫌われるだろうけど
- 166二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:09:30
- 167二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:09:44
- 168二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:11:00
- 169二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:13:00
身内組織じゃなかったらスバティアはシバかれてなのはさんはさらに上官からお叱り受けて始末書とか書いて終わったろうに
- 170二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:16:09
- 171二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:20:24
機動六課はアットホームな職場です!
なので外様側になる新入りには辛い雰囲気になることもある - 172二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:58:32
そういうのが超常が隠匿されている世界で超法規的に作られた超常対策部署とかじゃないとな
- 173二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:26:31
- 174二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:46:00
優秀な陸戦の新人を何人も囲い込まれて陸の新人も実地研修に使えたであろう事件を横取りされ解散後に地上に残ったの一人だけで経験を還元しない
陸目線の機動六課って大分迷惑だからもっと嫌がらせしてくれないと叩くに叩けないんだよこのおじさん - 175二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:52:33
六課自体は必要性あったとはいえ陸視点大迷惑コンセプト部隊だが両方使える部隊みたいなの作って必要時だけ戦力外注できるみたいな部隊とかは正直アリだと思うわあの環境だと
強いやつを1か所の部隊に入れて運用するよりは全力で使いまわした方がいいし - 176二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:10:09
そもそも陸からしたら人材抜かず予算増やして専門の職員増やして育成した方が効率いいんだ
陸のメイン業務は治安維持で海のメイン業務は船で管理外世界への捜査だからやること全然違うし
自衛隊の空挺部隊に警察業務やらせるのおかしいだろ
- 177二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:36:14
要は陸の部隊を信用してないから海から人集めて部隊作りますよ。でも陸から引き抜きもしますよ
みたいなもんだから舐め腐ってると取られても仕方ない
表向きはレリック回収専門チーム+少数精鋭部隊の稼働実験だったはずだけど、まぁそうは見えんのよね - 178二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 00:26:36
頭冷やそうかってはやてに話を持っていってなのティアから聴取した上で処分下すもんじゃないんか?
- 179二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 02:07:45
レジアスさん、確実に襲われるであろう会議の襲撃に狼狽えたり、最後は雑に処分されたよね。
道化回しとして期待外れだった。 - 180二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:14:01
そらアンチも好き勝手やれるわって納得のガバガバ具合
- 181二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:16:43
- 182二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:06:27
- 183二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:12:58
本人は質量兵器をある程度解禁して新入隊員の増加と育成で対処したかったっぽいのにあんな悪事働かされたら精彩欠くわな
- 184二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:33:31
実際の元凶は脳みそだけになるほど管理局と次元世界の平和に尽くしてきた一番偉い三人ですだからレジアスは会社の為って犯罪強制された中間管理職でしかないし
そのずっと組織運営していた偉い奴からしてもクローンとドローン解禁しないとムリって判断でそれが設定や漫画で補強されるからstsでなのは達の目指してることが茶番でしかなかったというか
- 185二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:44:45
- 186二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:06:31
- 187二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:29:43
三脳は誰にも託せず自分がやり続けるしかないという思いに囚われたなのフェイはやてのイフとして造形されている説があったが、わりとそんな感じなのかもしれない
- 188二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:49:02
- 189二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:19:57
地球人はじめ他の世界出身も居るんだからヒアリングの一つすればいいのにとは思う
- 190二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:49:38
なのは達そのつもりはなくてもケツモチの海とベルカと政争やってるから陸視点嫌がらせの駒でしかない
さらにやってることも資金減らして人材抜いておきながらお前らがトロイから迅速に動ける部隊お前らのシマに作るだからこれでその気はなくても事実上がっつり喧嘩売ってるんですよ
事件後に陸の実情知ったって流れだから逆恨みじゃなくヤラカしてたの気付いてなかったってもっと救いの無い話よ
- 191二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:02:27
- 192二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:16:25
レジアスだけじゃなくて、レジアスを処分したナンバーズ2番も雑に退場したよね。
同じように吹き飛ばされた秘書の娘は無事だったのに、おかげで彼女だけナンバーズで殉職しちゃってかわいそう。 - 193二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:50:52
やっば魔法少女物でこの設定問題は駄目だな
- 194二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:31:10
>>192 まあ生きててもどうせ改心しない側だろうしな…
ただナンバーズに関してはドクターは自分の娘同然に扱うし、司法取引の条件がドゥーエの弔いだからな…
この手のマッドサイエンティストキャラできちんと愛情注いでるのは珍しい印象
(まあそれはそれとして自分のコピーは仕込んでたけど)
- 195二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:41:44
世界の危機を解決する前提で動いてたのは隊長以上の役職だけでバックヤードスタッフやフォワード組はそれを知らないんだよな。何か実験部隊に入ったら結果的に世界の危機を解決するために動くことになったけど
- 196二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:44:21
文明の大半が滅んだ後の時代にいつ世界が終わるかわからない爆弾がそこら辺に転がってるとかフォールアウトの世界観なんだよ
- 197二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:15:41
どうみても世界詰んでるよなぁなのは世界
- 198二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:36:33
無限?にある世界のどこかに
世界ごと崩壊させかねない爆弾があるかもしれないからそれを見つけて管理しないといけない
地上では魔導師と非魔導師の格差やスラムなどの無法地帯がでてきた結果
治安は悪化の一途で今では都市でテロが起きるし非魔導師は魔導師に対して負の感情を抱く
そして非魔導師は闇ルートで禁止されている拳銃を買って武装するようになった
どっちも詰んでるよね - 199二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:10:03
レジアスは犠牲になったのだ。新しい道を開拓しようとした脚本とシリーズ構成……その犠牲にな
- 200二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:13:21
なのは本人たちに悪気はないんだけど陸のことろくに調べず動きが遅い質量武器解禁思考過激って批判して予言にかこつけて越境実験部隊を作るってのが嫌がらせなのよ
普通なら陸の管轄は陸に任せるべきだし
まあレジアスが一枚噛んでるから結果的に正解だったけど結果論でしかないし