- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:30:34
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:33:14
だから小学生とかは普通に違和感なく読んでいた
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:04:21
リアタイ小学生で読んでたけどウォーズマンが頑張ってて泣きながら読んでいた
成長して読み返して「…アレ?」ってなったけど - 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:39:41
『自分の限界を超えた力を発揮する』って、普通に熱いシーンだからねえ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:38:13
計算式がおかしいだけでパワーが足りない分高くジャンプする!回転を加える!ってやってるだけだからまだわかりやすいしね
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:56:34
新シリーズの最新話付近(1年ほど前)でさらにパワーアップするぞ!!
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:58:19
ルピーンはこの理論をさらに発展させて1万パワーしかないのに瞬間的に1000万パワー出せるようにしたぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:02:01
そもそもこの理論で一番おかしいのは
「ベアクロー二刀流で200万パワー」のとこだからね
それ以外は割と真っ当な理屈なんだ - 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:42:05
黙っててももうオーバーヒートで負けというか自分が五体満足は無理ていう状況での
最後の一撃としてのチョイスでもあるしねコレ - 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:44:45
回転が三倍、ジャンプが二倍→わかる
二刀流で二倍→いつもそれやっておけよ - 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:23:09
バッファローマン戦ではそもそもベアクロー封印してたのをこの戦いで解いたから本当に咄嗟にだったんじゃないかね二刀流