- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:09:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:10:46
まあ卒業ソングの定番だからね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:11:09
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:11:34
メイケイエールの由来がデビュー時にやってた朝ドラの方のエールではない、とは関係者が言ってた記憶はある
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:12:49
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:14:14
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:14:35
いい曲だよね
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:15:36
やっぱ曲の力ってスゲーわ
泣かねー!って決め込んでたのにぐずぐずになってしもた - 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:16:46
今2024って事は…うそだろそんな前の曲…!?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:19:53
合唱コンの時にこの曲選んでいるクラスが絶対いた世代
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:22:40
もうそんなに前の歌なのか
自分が合唱部だった時はNコンの課題曲といえばお硬いものばかりだったが、卒業した途端に森山直太朗、アンジェラアキ、そしていきものがかりとJ-POPコラボ化が進んで羨ましかった
今はJ-POPの合唱アレンジはありふれているし、ウマ娘の楽曲も混声合唱の楽譜とか出るかもな - 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:25:20
産駒という形でまた会える希望があるからこそ悲しい言葉じゃないと心に沁みる
会える日を待ち続けるよ - 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:26:05
涙耐えてるところにちょくちょくエール連想させるワードが耳に入って何度も涙腺崩壊しかけてやばかったよ…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:29:10
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:34:01
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:35:41
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:37:11
2009年に何が起きたかと言うと政権が自公連立から民主・社民・国民新党による民社国連立政権に移ったりマイケルジャクソンが亡くなったり新型インフルエンザがパンデミック認定されたり政府から今はデフレの時代やと宣言が入ったりと色々と転換点になる出来事が多かったんですね〜
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:50:20
ジャスタウェイの引退式で流れたミスチルの終わりなき旅もジャスタウェイにぴったりだった。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:01:08
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:05:35
「翼はあるのに飛べずにいるんだ」から段々涙腺刺激されてサビで泣くやつだこれ
「永遠などないと」からは同期の中でも長く頑張ってきた彼女が同期たちに向けて言ってるようにも聞こえて余計にくる - 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:14:12


