- 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:04:55
- 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:05:32
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:06:52
- 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:06:59
傷まで取れてるけどこれむしろ再生じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:10:28
言うてこれは覇王色の衝撃だからむしろ本来ダメージになり得るものではない
- 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:12:24
- 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:15:20
これ落ちた目ん玉紛失したりしたら実質欠損になるのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:16:21
足りてるか?でなんか草
- 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:16:37
- 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:18:00
目の傷はともかく胸の傷は未だにじんじんするだろうしもうここで置いていってよくないっすかね…
- 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:19:34
確かに二カモードの時のルフィて傷ができてもいつの間に無くなってるよね
- 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:21:05
危なかった…って一体何が危なかったんだよ
目はともかくいらないだろその魚の骨みたいなやつ - 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:22:22
草履の近くに飛んでる輪っかみたいなの何だろうって思ったけどズボンの裾のボワボワかこれ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:22:45
傷は自身への戒め、ルフィも手放せないんだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:23:30
痛い時は明確に痛がるから…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:34:54
目ん玉落としてる時に時間切れになったらどうなるんだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:47:59
胸の傷も頬の傷もとれてるの気づいた瞬間「いや傷!!!」って声に出た
- 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:49:07
ニカのギャグ表現は正直あんまり派だったんだがなんか今回のツボに入っちゃってまだ面白い
- 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:49:08
しかも切れたら消耗するから…
- 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:52:22
目と目の下の傷と胸の傷とついでにズボンのモフが取れたルフィ(通常)想像すると素体感がすごい
特徴的なとこ全部とれとる - 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:53:02
あれ何かと思ってたけどモフ部分か!
- 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:57:15
ていうかこれただのギア5演出だから傷も勝手に戻ってくるよね、多分
- 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:20:37
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:21:27
そうはならんやろなっとるやろがい!の具現化
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:47:55
傷取れた場面リアルで( ゚д゚)こんな顔になったわ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:15:38
こういう勢い任せのギャグ見てると改めてボーボボは勢い任せに見えて滅茶苦茶計算されたギャグのオンパレードだったんだなって思う
- 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:23:18
シリアスな場面の中にギャグがある展開ってちょっとドラゴンボールにアラレちゃんや両さんが出た時を思い出す
ギャグ漫画の世界の人間はギャグ補正により無敵なのだ - 28二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:38:31
この「ボケればダメージを抑えられる」ルール見たことある。
ボーボボだ。
ボケられない奴は普通に倒されるし、ボケ禁止するボケ殺しが天敵であった。 - 29二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:44:26
完全に無効化できてるのかな
なんか体を騙してるだけに見える - 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:47:34
この時はそもそもダメージ受けてない気がする
びっくりしたのを体使って表現しただけ
何かしらダメージを伴うものならドリブロが反応しそう - 31二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:54:59
ダメージ受けてるの受けてないのかわからんしメリハリもないからわかりにくい
- 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 16:11:44
ギア5でも真剣な時は好きでコミカルな時はあんまり好きじゃなかったんだけどこのコマ見て一気に好きになった、可愛い
- 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:22:50
ギャグだけど真面目に考えるとバトル漫画では厄介極まりない能力だ…
- 34二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:39:55
ズボンのモフ部分すっ飛んでて取れるところそこなんかい!とは思った
ズボンまで飛ばなかったのは良心かな - 35二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:41:21
ギャグ漫画のキャラにダメージ与えるにはどうすればいいんだ...?
やっぱりツッコミ役から用意したほうがいいのか...? - 36二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 01:08:23
上回るギャグをぶつけるのが最適解なんじゃねえかな…
結局こういうのって自分の土俵に引きずり込んだもん勝ちだし - 37二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 01:24:41
ギャグ時空に引きずり込んで戦うのをギャグ漫画の主人公やウソップポジションがやるならともかく
シリアス展開の大ボス相手に主人公がやるのは未だになんか こうな