家族がしんどい笑

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:18:25

    愚痴聞いてほしい
    聞いてくれるだけでも嬉しいけど
    アドバイスくれたらもっと嬉しい

    母と僕が同居して弟に仕送りしてる
    母はアルバイト、僕は会社員
    弟、4月から大学4年
    一人暮らししたいけど、弟が卒業するまでは我慢するつもり

    休み使って金土日の3日間、弟の家に泊まってきた
    弟、一度も机に向かうことなく殆どベッドから出ない
    ベッドから出たのはシャワーと近場のガストに出かけた時だけ

    もう3月なのに一回も面接してないらしい
    仕送りしてる意味は?

    自宅に帰ってきたら母が
    「19歳の頃に別れた彼氏に会いたいから探偵雇う、費用は100万円かかる。今年中なら88万」とか言い出す

    何のために働いているのかわからなくなる
    しんどい

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:19:32

    …もう2人のことは気にせず家出たら?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:21:47

    家族だからって1だけが我慢する必要ないんだよ
    やりたいならやればいいけど嫌ならやめてもいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:24:28

    流石に19歳の頃別れた彼氏ってのはないわ母親、家出ようとした方がいいと思うよ
    ただ弟の方はベッドでずっとスマホいじってるとかなら単なる怠け癖だと思うけど寝てるのが大半とかなら病気の場合もありうるんじゃないか、まあイッチは兄だしそこまで気を回す必要がない立場だけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:26:28

    そんな状態の弟がなんでお前を家に泊めさせるねん
    そして大学生活のためとはいえ父親のいないっぽい家庭で一人立ちさせる意味がわからん
    しかもバイト(多分パート?)だからなおさら金銭的余裕ないだろうに探偵だかに金更に使うわけなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:26:47

    毒親持ちって本当惨めな人生で可哀想になる
    働いても搾取されてるし、自分は稼いだ金思い通りに使えてるから恵まれてて良かったわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:27:46

    卒業したらじゃなく後1年にしろ
    弟が留年したらなあなあで金貢ぐことになるぞ
    絶対1年きっかりにして

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:28:18

    後就活の面接は4月あたりから始まるところも多いからそこまで気にしなくてもいい
    まあ家族見限って家出るのを考えて準備してみたら?
    いつでも家出ていけるって思えるだけでも多少は気が楽になるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:28:39

    なんかブラック企業で働いてる社畜自慢みたいだな

    さっさと逃げればいいのにでもでもだってで助言なんか聞きやしない
    今の状況に依存してんなら愚痴なんか垂れるなよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:29:08

    >>5

    泊めさせるにしても金握ってるであろう兄貴くらいに悪い面見せようとも思わないよな普通

    なまけ癖があるにしても適当にどっか出歩いて誤魔化すだろうに

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:30:42

    >>9

    家族と縁を切ることがどれほど重いことか

    計画を立てるならともかく今家出るのは机上の空論にもほどがある

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:31:05

    僕が一人暮らしすると、母は今の賃貸の家賃払えなくなる
    母の仕送りが減ると弟が生活できなくなる
    弟が生活できなくなると、就職失敗する可能性が上がって面倒見なきゃいけない期間があと1年から何十年にもなる
    ドミノ式にこうなることが予想されるんですよね……
    一度、返済不要の奨学金取り消されて、必要な仕送り増えたから同じ轍を踏みたくない

    あと、駅前に住んでいて職場まで徒歩5分かつ利便性も最高なのもある

    でも、今日のことで、
    母にも仕送りすることになってでも一人暮らししようかなって思い始めています

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:31:25

    笑って誤魔化そうとしてるのがダサいし惨め

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:31:57

    なんか違和感あるな
    一人暮らししてるのが兄で母親と生活してるのが弟ならまだわかるんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:32:12

    で、オチは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:34:09

    >>12

    なおさら弟がわざわざ一人暮らしする必要無くないか?

    なんでわざわざ減る金増やしてまで一人暮らしさせてんのさ

    働いてる側が仕事のために一人暮らししてるならともかく

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:34:24

    聞いていいのかわからんが父親は?頼れる親族はいる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:34:59

    でもこの様子だと家族自体は嫌いじゃないのか
    こういう話題は大体親との確執も含めてるイメージあるからさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:35:04

    オチが弱い 50点

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:35:30

    いつものやべえ家族スレやな

    嘘 松と変わらん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:35:49

    >>14

    もしかしてだけど逆なんじゃない?

    実は働いてるのが弟で仕送りを受けてるのが1

    でも素直にそんなこと言ったら叩かれるのが目に見えてるから立場を変えて自分に来るダメージを減らしてるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:37:17

    母追い出せば全部解決定期

    スレ立てする価値なし

    >>21

    どのみち答えは同じだろうしどっちでもええやん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:37:28

    僕は高卒認定からのFラン短大卒で
    転職するときに大卒じゃないと応募できない仕事が多くて苦労したから
    せっかくマーチに入った弟には大学を卒業してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:38:29

    >>21

    なんか泊まったにしては妙に細かく行動言及してると思ったらそういう?

    ガストは一緒に行ったで説明つくにしてもわざわざシャワーって限定して言うのも違和感あったけど自分の行動言ってるなら細かくもなるわな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:38:58

    弟の大学が遠いとかじゃねーの?
    一人暮らし気になるけど1が親の言いなりっぽいし、口出しできなさそうだからそこは別に不思議じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:42:19

    >>25

    マーチって言ってるのが多分1なんだろうけど、バイトと会社員で私立大の学費+生活費払えるか?

    奨学金も取り消されてるっぽいし

    しかも短大卒らしいしなおさら厳しくないか

    弟の様子聞くにバイトもしてないことになるかし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:42:21

    しんどくはあるけど家族仲は悪くないです

    弟とは久しぶりにスマブラして遊んだし
    母とは休日出かけたりもする

    母は僕の100倍ハードで愛情のない人生を送ってきたのに
    かなり愛情もって育ててくれたのは理解してくれてるから
    仲悪くないのもあって見捨てられない

    今でも陽気に「私の愛しい(僕の名前)~♪」って呼んで声かけてきたりするし

    でも最近、軽度の反ワクと陰謀論にハマってるので会話がしんどい
    突き放すともっと傾倒しそうだからできる限り話をするけど
    大抵突き放しちゃうので自己嫌悪になる

  • 28124/03/25(月) 00:43:24

    >>12

    >>23

    >>27

    が1です

    コテハンつけてなくてすみません

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:45:31

    なんか前に似たような奴見たことあるんだよな…それは弟が引きこもりで云々だったか…
    1は家出ろ、正直個人でどうにかできるボーダーはとっくに過ぎてる
    というか弟はそもそも大学卒業できんのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:45:42

    母の探偵代金は自分で出させればいいし、1に出せってことなら断ればいいし
    弟はバイトしてない感じだと思うのでさせればいいと思うよ

  • 31124/03/25(月) 00:47:44

    弟の入学金は離婚した父に出してもらってます
    奨学金は返済不要が取り消されて、返済が必要な方は進行形で借りてるのでそれのおかげで生活できます
    弟が全部返済することとは言え、身内だから返済怖い

    奨学金取り消されるまでは週4、5でバイトしてたので
    そのせいで勉強する時間なくて取り消されたのもあると思うし
    今ずっと寝てるのは金なくてどこにも行けないから家でずっと寝る生活が根付いちゃったのもあると思うし
    なんか責任を感じて解決策も提示できないから強く言えない

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:51:38

    家族だからこそボーダー決めないといつまでも現状のままやぞ
    ぶっちゃけまず1が一人暮らしを始めて、「お金かかるから前ほど支援できない」って前提を作ったほうがいいと思う
    描き方から察するにいついつまで支援するって期限決めても弟の就活がうまくいかなかったりしたらダラダラ先延ばしして金出すでしょ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 00:52:39

    つかこんな時間にまで起きてて仕事大丈夫なのか?

  • 34124/03/25(月) 00:54:44

    かもしれないですね……
    ボーダー……1年だと現状と変わらないから
    半年と伝えて
    その間、部屋探ししたり本気で家を出る活動してる姿を見せて
    家族にも行動促すのがいいでしょうか

  • 35124/03/25(月) 00:56:38

    東京から東北に
    高速バスに乗って帰ってきたので
    その間ずっと寝ていたから大丈夫です
    心配ありがとうございます

  • 36124/03/25(月) 00:58:39

    >>5

    本気でダイエットしたり給料良いパートや派遣探してるので生生しいんですよね

    目的が出来て明るくもなってるので完全否定しづらい

  • 37124/03/25(月) 01:00:03

    >>8

    就職Fランチャンネルの知識しかないから完全に焦っていた

    4月からのところも多いんですね

    それを聞いてちょっと安心しました

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:02:28

    そもそも母や弟は1の支援を必要としてるの?なんか1が一人で空回りしてない?

  • 39124/03/25(月) 01:04:21

    >>17

    離婚した父とは年1くらいでしか会いませんが関係は良好です

    昨年は5年ぶりくらいにおじいちゃんの家に帰省しました


    僕の短大の入学費用や

    弟の入学金と奨学金免除で必要になった金額合わせて

    250万くらい出してくれてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:05:33

    金銭的に余裕ないのになんでそんな遠くに進学しちゃったんかね
    無理してみんな仲良く共倒れしそうじゃん

  • 41124/03/25(月) 01:06:25

    >>38

    もしかしたらそうかも……

    母はなんだかんだ一人でも生きていける人だし

    家出ていかれたら家賃払えなくなるとは言われてるけど

    それ以外は特にプレッシャーかけてこないし


    自分が勝手に責任感じたり未来に対して不安覚えてるだけかもしれない……

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:42:18

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています