- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:05:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:16:35
司先生大好き!
でも現実にいたら絶対ウザイ! - 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:19:13
マジで面白いと思う
アフタヌーンで連載中や - 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:23:30
ルールはわからない、
俺は雰囲気でスポーツ漫画を楽しんでいる - 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:24:07
みんな目に力があってかっこいいのよね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:24:59
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:27:45
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:33:34
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:58:38
点数競技ってスポーツって気がしないんだよなあ。しかも小さい女の子が主役ってのもなあ
なんて思いつつタダだから読んだらハマってコミックスまで買った俺 - 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:36:01
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:39:08
チラ見したけど、なんかライバルいっぱい出て誰か落ちたぐらいしかわからないのに面白かった
いきなり読んでも面白いのは名作 - 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:47:44
最新刊まで読んでもサルコウ、トゥループ、ルッツの違い分かってないマン!
アクセルだけは前向きに踏み切って跳ぶってことだけはかろうじて分かる - 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:50:56
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:01:32
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:04:44
つまり…プロはアマチュアってこと!?(よくわかってない)
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:05:34
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:06:25
え?じゃあオリンピックで競い合ってるのってあれ全員アマチュア?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:08:26
フィギュアスケートはそうや
スポンサー契約とかはあるけど - 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:08:54
マジで知らんかった…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:09:05
一応プロのコンペもあるけど、それは道具使ってよかったりルールがかなり違う
- 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:11:40
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:13:40
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:14:04
日本が強いのシングルだけだけどね
カップル競技はまず競技人口が少ない - 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:16:31
アメリカやジャマイカの短距離走国内予選会みたいなものと考えるとかなりとんでもねえな
- 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:23:15
メダリストは実は今よりも少し未来のフィギュアスケート界の話らしい
とにかく熱量が凄くて面白くて泣けるので読んでくれ!
マガポケで読むのがオススメ!
マガジンポケット熱くて泣ける本格スケート漫画!mgpk-api.magazinepocket.com - 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:40:10
今女子はロシアがめちゃくちゃ強い
強すぎて並大抵の男子では歯が立たないレベルの構成組んでくる あげく失敗しない
なんなんだろう 怖い - 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:27:34
- 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:37:26
現在主人公が挑戦しているランクだとどのくらいの点数が標準か素人にも分かりやすいのが地味に凄い
そこからお出しされる国内トップクラスに求められる点数に唖然とさせられる - 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:46:27
他のみんなもぎりぎりまで頑張ってるから、これから先も遅く始めた分の練習量は絶対に取り返せないけど「私はそれを諦める理由に絶対にしない」って言った時に、これは俺が大好きな漫画だー!ってなった
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:35:35
声優の春瀬なつみが好きだからその春瀬なつみの趣味のフィギュアスケートを題材にして連載勝ち取ってるのオタクとして強すぎて笑う
1巻発売のCMに春瀬なつみ起用してたし、明後日発売のアフタヌーンに春瀬なつみのフィギュアの見所みたいな特集ページ組んでもらえたみたいだし、推しに仕事を生み出す光のオタクすぎる - 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:43:31
オリンピックに関してはボクシングもアマチュア選手しか出られないしね
- 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:37:36
オリンピックのアマチュアスポーツの祭典ってフレーズは最近はあまり聞かなくなった気がする
- 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:18:00
司先生はフィギュアからアイスに転向したんだ…すごいな……(←よくわかってない)
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:04:53
フィギュアスケートなら「銀のロマンティック...わはは」もお忘れなく
- 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:24:09
スポーツは基本的になんでもそうよ。
ゴールデンエイジって呼ばれる爆発的な成長の終わりがまさにその頃。
RPGで例えれば大量に手に入るはずだった成長ボーナスポイントを数年分丸々逃した形になるから、その差はめちゃくちゃ大きくなる。
- 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:00:33
自分より前からやってる同世代の選手見て「あぁなりたい」じゃなくて「追いつけない」になるのスゲー分かる……もう辞めてしまったけど始めるきっかけだった憧れの選手も始める前よりずっと遠くに感じるあの心の折れそうな感覚今でも鮮明に思い出せる
- 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:05:22
うわぁ!?メダリストのスレだぁ!!
マジで最高に面白い、素人同然だった少女が挫折もしていきながらどんどん金メダル獲得まで登っていくスポ根漫画!!(獲得まではまだ先だけど)
フィギュアの解説も丁寧で良い - 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:05:32
アニメ化はよ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:06:56
- 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:09:37
- 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:11:17
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:12:35
昔カレイドスコープってラノベがあって面白かったけど今はアレの選手達を超えてるのが現実にたくさんいるんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 14:59:46
サッカーだけど長友とかサッカー真面目にやり始めのが高校かあるいはそれ以降かって聞いた時は驚いたな。
特に母数多い競技ほど小学生から真剣にやってないとプロにはなれんと思ってたから - 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:34:59
ラグビーは比較的マイナーかつチームスポーツ(人数が必要)だから高校から始めたってプロや日本代表は結構多いわね
- 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:37:54
- 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:33:18
- 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:23:54
メダリストってタイトルはフックがなさすぎるよな。インパクトのある名前が欲しい。
そう氷焔の獣みたいな - 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:35:37
- 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 17:36:29
男子はだけど北米の選手はホッケーやっててスケーティング向上のためにフィギュア始める→フィギュアに絞るってケースがある それほど多くないけどね
知ってる中で一番遅いのはジョニー・ウィアーかなあトリノ5位の それでも12歳だけどみんな3歳とか5歳からやってるような人が多いから
- 50二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:25:33
アニメだと動きが映えるけど作画大変そう
- 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:27:38
絵からロリコン超えてペドフィリアが滲み出てさえいなければね……
- 52二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:28:58
妄想逞しいな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:39:35
- 54二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:46:39
若い頃からやってた方が有利なのはどのスポーツもだけど5歳が普通ってのは色んなスポーツの中でも特に早そうだな
- 55二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:14:59
デカくなくても別に問題ないってのは日本人には有り難いよね。
だいたいの球技がデカいのが圧倒的アドバンテージで、どれだけ努力してセンスあっても、背が伸びなかったらその時点でプロ入りはほぼ不可能になるとかなかなか残酷
- 56二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:38:02
主人公のお母さんおるやん?
あの人かわいくなっていってるやんな - 57二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:50:41
- 58二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:57:19
このスレでアフタヌーンの更新前に先月号見返そうと思ったら公開中止になっとるやん
アフタヌーン編集部からの要請らしいけど先月号でなんかマズイ表現でもあったか - 59二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:53:00
ちょうど最新話がここで話題に出てた競技を始めた年齢とかについてだったね
理凰君もだけどアドバンテージがある者の苦悩を描いてくれてるの面白い
今月はスキップとローファーもそんな感じの話だったけどアニメ化にびっくりしたわ
メダリストもいつかアニメ化楽しみ - 60二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:30:35
親御さんのバックアップとその覚悟をちゃと描いてる作品は良作
- 61二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:38:56
諦めない、諦めたくない、諦められないいのりちゃんがどんどんスケート選手になってくのにドキドキする
早く続き読みたいなーーーーーー!!! - 62二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:27:18
スケート始めてからいのりがめっちゃメンタルモンスターになってるけど、それまで何やってもダメ子と親からも扱われてたところに、プライドが出来て親からも周りからも認められるようになったってなったら激変もありうるだろうな。
お母さんはスケート始めさせて身になるかって聞いてたけど、仮にメダリスト、プロになれなかっとしてもスケート始めて間違いなくよかったな - 63二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:16:49
司先生がりおくんのプログラム踊るところ好きすぎる
読むたびにいのりちゃんと同じように「見なよ…オレの司を…」状態になる - 64二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:39:45
このスレで知って買って読んだ。ボロボロに泣いてしまった……作品を読んでここまで感情が滅茶苦茶になる体験久しぶりにやった
- 65二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:43:57
このスレ見て4巻まで読んだけど司先生すこだわ
いのりちゃんが見なよ・・・私の司をする気持ちすごくわかる - 66二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:00:05
最初の方いのりちゃんがジャンプにあれだけ憧れてたのに勝つために基礎を固める戦略を自分で決めたのがすごい
- 67二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:31:34
- 68二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:47:02
- 69二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:07:30
- 70二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:07:31
4巻読み直したら2A飛べないって出てたわ
- 71二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:39:29
この作者さん(たぶん女性)は特集ページの声優の春瀬なつみのニコ生番組の、何年か前のコメント欄に「フィギュアスケートの漫画書き始めました」的な書き込みするくらいに春瀬なつみのガチ勢だからな
- 72二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 07:40:11
俺の好きな漫画はハイキューとメダリスト(リアルのバレーの試合もフィギュアもちゃんと見たことない)
- 73二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:59:21
- 74二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:08:05
- 75二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 13:27:01
それは番外編でやったからセーフ!
- 76二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:16:27
ぶっ壊れスーパーインフレ漫画ブリザードアクセルと
じっくり丁寧に地獄と這い上がりを描くメダリストを交互に読んで狂おう! - 77二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:50:06
あとフィギュアスケート関係ある漫画といえばスピナマラダか
あっちは元フィギュアの選手がアイスホッケーする話だけど競技によっての滑りかたの違いとかがあって面白い - 78二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 07:43:31
- 79二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:24:57
次回話でいのりちゃんがどうやって点数超えるのかとても楽しみ
- 80二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:32:40
- 81二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:34:33
後から来るものに抜かされる焦燥感も辛いけど遅れてチャレンジすることによる焦燥感も負けないくらい辛いね
光ちゃんに勝負を挑むつもりできたいのりちゃんがどこまで食い込めるかだね - 82二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:26:23
一話のビクビクした姿から想像がつかない闘争心の獣
- 83二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:01:18
ライバルみんな魅力的なのが良い……
- 84二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:42:40