- 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:07:14
足利兄弟とその周辺の腐向けスレです
どんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします
考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG
逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください
このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします
荒らしは通報・スルーでお願いします
前スレ
【強め閲覧注意】足利兄弟と周辺創作スレpart37|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレですどんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:11:27
直義の泣き顔保守
- 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:11:56
スレ立て乙です!
- 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:12:04
師直の大股開き保守
- 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:13:48
最新回のモロちゃんの出番おいしいな…保守
- 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:15:10
うどん食べる兄上も可愛かったなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:17:21
立て乙!
さりげに出て来たヤッスも忘れちゃいけない保守 - 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:18:51
うどんを打ちながら保守
- 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:20:08
全金属製保守
- 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:23:07
下人が踏まれながら保守
- 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:34:38
今週号ネタ
今週本誌のうどん食べてる兄上がもう可愛くて可愛くて
美味しいご飯食べてる時はいつもこんな顔してるのかと思うと妄想の幅が広がる
しかしやっぱり兄上髪切って若返りましたよね - 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:44:25
- 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:30:43
たて乙です! 本誌ネタバレ 他スレネタ
今週の話面白かったから色んなスレ立ってて楽しい
うどん食べてる尊氏の可愛さと直義の涙が凄い印象的だったんだけど他スレで直義は顔をしかめて感情のままに泣いてる、尊氏のそれは本心なんだろうけど嘘っぽいというか空虚な泣き方っていうレスがあってそうだっけ?と読み返してみたら確かに泣くシーン多いのに目から涙をスゥッと流して表情が変わらない
でも帝に朝敵にされた時と直義が無事だった事を喜んで泣いてる時は感情を比較的出してるなと思って尊氏の特別な人相手だと感情的になるのかなとインターミッション読み返したらめっちゃ泣いてる…!人間っぽく泣いてるよね…?
ただまぁすぐ泣き止んで直帰で生まれ変わって来て下さいって無茶ぶりしてるけど
うどん食べてる時の泣きながら切腹するか?の会話といい尊氏の感情ってどうなってるんだろうねシーンごとにコロコロ変わってて感情が続いていないように見える
子供の時は普通の子供に見えたけど何処までが鬼の影響なんだろう
今後直義と対立していくけどその時に尊氏の心の中が見えるんだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:46:48
今週号レス
親しくない人の前だと基本的には立派な足利家当主をやってるっぽいので
この幼くも見える表情は身近な人(この場合はモロちゃん)の前だけなのかな
モロちゃん楠木殿の奥さんにもうどんで張り合ってたし尊氏に褒められるの本人は嬉しいだろうね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:00:06
今週の尊氏の大丈夫?切腹する?って大丈夫?おっぱい揉む?のオマージュかよ!!!その発想はなかったよ!!!
- 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:29:36
- 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:42:37
本誌ネタバレ レス
インターミッションの時に楠木殿倒して泣いた時は眉根を寄せていつもは釣り眉型の眉も下がっていて
涙を流してるだけじゃなくちゃんと人間らしく悲しんでる感じが出てるよね
人間らしく泣く時はまあ他者基準でもそりゃ泣いてもおかしくないかなって時で(弟慰めようとした時はブラコン過ぎだが)
感情無さげに涙流してる時は他の人間からするとよく分からない基準で泣いてる時とかかなあ
インターミッションの時も泣き止んだらコロッと表情変えてすぐ生まれ変わってきて!と無茶振りし始めたりはしたし
感情がコロコロ移り変わるのは明らかに彼の特徴として描いてる感じはある
楠木殿の分析のように互いに相反した要素を一つの器に同時に収めているからこんな風になってる…ということではあると思うけど
かなり極端に感情が連続していないような部分があるのはまあ謎かも
- 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:02:26
尊氏感情レス
尊氏は泣いたと思ったら切腹したり笑ったり、切り替え早すぎて見てると不安になってくる
楠木殿の尊氏評を信じたいし、たぶん正しいんだろうけど、怖い - 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:35:03
尊氏解釈
対楠木殿だと一騎打ち時は微笑を浮かべていて一騎打ち終わったら泣き出して
泣いていたと思ったらすぐ笑って来世の約束をねだり始めたりと表情はコロコロ変わるんだけど
楠木殿への強い敬意と好意が根底にあるのはずっとブレてないように見える
相手をどう思ってるかは変わらないまま対応する表情、感情が移り変わっていってる
「複数の人格があるのかと思ったが少し違った」と楠木殿も言ってたように人格、引いては彼の基準が複数ある訳ではないのだろうなと
彼の芯自体は一本だけだしそこが変わることはそうそう無いのでは - 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:54:13
今週号 モロちゃん
前スレでも言われてたけど直義と師直そんなに身長差なさそうで良き…
あと師直の口から「共に育ったあなたまで」っていうセリフが聞けたの堪らん
足利兄弟の幼少の姿は出たけど高兄弟の若い姿も見たいなー - 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:43:22
今週号 師直
師直と直義もうちょっと身長差あるかと思った
15~20センチは差があるのかと - 22二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 02:09:50
- 23二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 07:16:07
今週号 師直 腐妄想
今までモロちゃんで腐妄想はしたこと無かったんだけど今週号読んだらモロちゃん、ありです
喜んで天下に体を差し出すモロちゃん
天下の弟を排除しようとするモロちゃん
そして次席に収まろうとするモロちゃん…なんかいい!! - 24二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:14:58
本誌バレ 尊氏×師直 R-18 レス
尊氏に求められたら一も二もなく抱かれそうなモロちゃんわかる…ッ!!
本当にここまで尊氏のこと好きっぽいとは思わなかったよ…主君ですらある意味自分の駒として見てるのかと
「師直が尊氏様に勝利を捧げます」って自分のこと名前で呼んでるのグッと来たから閨の中でも「師直の躰をお使いください」とか言ってたら健気可愛い
殿さえ満足できれば良いと思ってるけど尊氏に触れられると他では味わえない多幸感と気持ち良さを感じて声出ちゃうモロちゃんとニコニコの尊氏とかいいよね…
- 25二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:48:11
本誌バレ 尊氏×師直 R18 レス
分かる〜渋々嫌々タイプのモロちゃんを否定する訳ではないが
尊氏に対しては望まれたら積極的に身体を捧げるタイプのモロちゃんも全然ありだな…!と思った
女性は普通に食っては捨てるようなこと繰り返してる女好きがただ一人の相手だけは純情で一途になっちゃうの可愛いね…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:25:49
本誌ネタバレ 師直 他スレネタ
まだ尊氏が征夷大将軍になってないのに天下と呼んでいるの愛が重いよモロちゃん…!
今週の話は呼び名だけでこんなに人間関係が変わってしまったと分かるのかと戦慄したわ…
直義様と呼んでいた師泰の直義殿と書いて(弟殿)とか絶対兄の師直に影響受けてるでしょ
ただ師直は弟殿ってその人を表す名前すら捨ててただの属性である弟、を強調してるけど師泰はまだ一応名前も含んだ呼び方なんだよね
ここら辺mti先生細かいなぁ~と感心しっぱなしでした
今週のモロちゃん敵作りすぎでヤバイって他スレで言われてたんだけどその流れで自分が作らせた金属製の帝を格好いいって言うモロちゃんはお土産屋によく売ってるドラゴンキーホルダー好きそうって言われてて吹いちゃったよ
既存の権威がダサく見えたり周りの人間全部が馬鹿に見えたりするのは思春期あるあるだけどモロちゃんもしかして中二病なの…? - 27二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:29:41
直義は自分の今の地位が与えられた理由が自身の実力と優秀さ故にだと思ってるけれど、実際には兄からの寵愛による七光りでしかなくてモロちゃんにも暗に「お前が今の地位にいるのは尊氏様の弟だからだ」って言われてるのかわいそ可愛い
- 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:33:41
本人は誇り高き猛禽類の鷹だと思ってて死ぬときも勿論戦いによる名誉ある死だと思ってた直義が尊氏から愛玩的な扱いを受けてジワジワと羽をむしられていって、最後には小さな籠の中に入れられ愛でられ弱って死んでいくのが凄くいいね
- 29二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:35:21
モロちゃんが実際に全金属製の直義を作ったら、直義は気味悪がるだろうけれど尊氏はキャッキャ喜んでそう。
- 30二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:54:38
- 31二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:01:02
>>30 本誌バレ 史実バレ レス
尊氏将軍になるけど仕事は直義がするんでしょ、師直ぐぬぬ展開くるんじゃないかな
天下の寵愛を争う(師直目線)敵同士になっちゃうね
あと細川バサラは師直のこと裏切りそうで楽しみ!!!
- 32二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:10:05
- 33二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:40:27
- 34二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:48:18
- 35二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 15:33:06
- 36二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 18:05:30
尊氏×師直×尊氏?
尊氏「お風呂にする?ご飯にする?それとも切腹?」
ってフレーズが浮かんで頭から離れない
尚お風呂もご飯もモロちゃんが準備するし切腹はお断りされる - 37二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:04:11
サイリウム振ってる直義とモロちゃん想像してワロタ
師直も直義も尊氏にぶっとい矢印出してるの良いよね…
確かに師直は配下の中での特別だけでなく尊氏個人の特別になりたいという本人も気付かない願望があるからすでに尊氏個人の特別である直義にきつく当たってる所もありそうな感じがしたなぁ
直義本人が尊氏個人の特別であるという自覚はないし驕ってもいないけど兄の忠臣であろうとするのが勘にさわったのかもしれない
中先代の敗戦があっても失敗を庇われて尊氏は弟を助けに行った結果朝敵にされ京で負けて九州まで追いやられる羽目になったし楠木殿の策に利用されて尊氏最大の危機を作り出してしまうしでかなり鬱憤が貯まってたんじゃないかな
(これは楠木殿の策を読めなかった自身の不甲斐なさへの八つ当たりもありそう)
京に戻ってからは政治に力を発揮しているけど尊氏陣営にいらぬ苦労をさせておきながらその立場に立っているのは尊氏あってのものであるのに師直のやり方に異を唱えて来るのはカチンと来るよね
尊氏にとっての特別な人間だという事を無造作に享受して見えるから余計師直は腹立たしいのかもしれない
ただ直義本人は敗戦した事の責任を誰より重く感じていて兄の為に京で奮闘してるのは足利家の忠臣として主君の為に懸命に努力しているのであって弟として尊氏に認められたい訳では無さそうなのがなぁ…
尊氏の特別を手に入れたい師直と尊氏の大事な弟としてではなく自分の実力で兄の役に立ちたい直義のすれ違いは中々の地獄味がありますね…
- 38二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:06:48
つまり…官能の擾乱は尊氏をめぐるキャットファイト…ってコト!?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:39:15
- 40二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 20:48:24
直冬→←直義→←尊氏→←師直かぁ…
逃げ若だと直冬→尊氏も強化されそうでドロドロが酷くなりそう - 41二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:08:27
- 42二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:21:05
- 43二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:28:15
GODIEGOに対してはド根性でドリトライするのが好きなんじゃないかって意見昔どっかで見て笑った
けどなんかそんな印象ある
進撃の作者が某評論家に向けるような、ちょっと例えが悪いか、でも常人には理解しがたいという意味でそういうレベル感
- 44二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:31:52
作中設定ではっきり「人心に疎い」という設定出てるくらいなので直義の他者に対する心情把握はそれこそ信用に値しないし
尊氏がすぐ気が変わるって言ってもそもそも兄弟仲に関しては約30年間ずっと仲いい兄弟だっただろうに
気が変わる変わらない以前に直義は自分が尊氏の特別だという自覚自体が無いんだよね、多分モロちゃんは気づいてるけど
- 45二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:20:45
モロちゃんと直義は険悪(モロちゃんが一方的に嫌ってる?)なのに2人とも尊氏の情の部分を見誤って仲良く悲惨な事態を招きそうなんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:32:40
- 47二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:42:13
- 48二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:42:59
直義は庇番たちの忠誠心が当主尊氏ではなく自分へ向いてることも理解してなかったっぽいし
家長なんて「次代の当主たる義詮を傀儡にしようぜ!」なんてぬるめのクーデターみたいな計画まで立ててたのに
少なくとも「自分に向くプラスの感情」に関しては作中でも下位に属する把握力だと思う
自分が崇拝されてるのはまあまあ理解して利用してる部分がある尊氏の方がその辺理解力ある
- 49二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:49:13
- 50二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:54:57
しかしこんなによわよわだとどうやってあの化け物の土岐を処刑するのか疑問だけどそこまでには覚醒するのかな…
- 51二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:55:49
一応ヤッスみたいな武力特化で上位互換じゃない人も周りに居るし…
まあヤッスは武士の一人として武力があれだけ高ければそんなに問題ないというかむしろ評価されるんだろうな
政治ステがある程度必要な高一族の当主ポジションというわけでもないし
武力がないのがやはり直義の引け目なのかね
- 52二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:57:15
本誌ネタ 尊氏の好意
今週の兄上本当に可愛かった!うどん食べてる時の顔マジ可愛い言ってることは犠牲の味とか切腹とか物騒だけど!
師直は兄上の事に関しては強火の同担拒否勢っぽいけど兄上は足利家以外にも好きな人が多いよね
帝に楠木殿に道誉殿と好意振りまき過ぎでは?
師直godaigo帝に朝敵にされた時泣いてた兄上見てどう思ってたの?
内心あんなろくに政務も出来ず途中で放り出す帝の何が良いんだとめっちゃ舌打ちしてそう
道誉殿とはギャル仲間っぽいけど尊氏の事だけはお互い譲らなかったりするの?
あとやっぱり湊川での楠木殿と尊氏の一騎討ちの感想聞きたいわ楠木殿の影武者切った後陽動だと気づいたら即尊氏の元に行くよね師直なら
そしたらあの二人の最期の会話と尊氏の涙を見てる可能性あるよね
尊氏の最大の危機に見えたこの時の高兄弟と直義の心情を知りたい - 53二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:02:04
今回の師直と直義の会話の様子見たら師直は楠木殿の策にハマった八つ当たり気味に直義に嫌味を言っていそうだと思った
- 54二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:40:11
く、楠木殿の件は兄上直々の命令だから…
しかし皆が言ってるように今週号の直義よわよわでびっくりした
最初から漫画読み直したよ - 55二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:21:18
もう少し家来の師直見下してるのかと思ってたら全然そんなことなかった…
今までの自分の中のイメージより自己評価が低かった - 56二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:42:23
今週号 腐妄想 師直 レス
「尊氏の特別に自分がなりたい」師直めっちゃいい…あんな冷徹オラオラ武士のくせによお…
とすると今回の「やはりうどんは師直が一番だ!」にも涼しい顔して「恐れ入ります」とか言ってるけど内心すげー喜んでるんじゃないか?(一番…!)
楠木殿の奥様のうどんと張り合ってたのも料理人としてのプライドだけじゃなく尊氏が気に入ってたから「は?俺の方が作るの上手いですし」の気持ちだったりな
あと上でも言われてるように後醍醐ラブな尊氏を見て「あんな帝のどこが良いんだ」と余計に生身の帝不要論に傾いてそう
- 57二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:58:45
本誌ネタ 尊氏の好意 レス
尊氏のうどん食べてる時の笑顔はほんと可愛かった
笑顔の可愛さは作中でも上位なんじゃないだろうかこのラスボス
もちろんその中で好意の大小はあるだろうけど尊氏って好きな人自体は多いよね
道誉殿は友と言われてるし尊氏からの好感度はそこそこありそうだが
それでもまだ自分の方が頼りにされてる感あるからモロちゃん的には大丈夫なのかな
楠木殿との一騎打ちの感想は聞きたいよね…多分弟以外で一番尊氏の心を揺らした人だと思われるので
そう言えば楠木殿のことは京で足利と普通に同僚だった時代からバリバリに警戒してたなあモロちゃん
もしかしてあれ嫉妬も入ってたのかな
- 58二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:01:19
なるほどねえ、尊氏か後醍醐&直義ラブだから金属金属!まとめて金属!になっちゃうのかモロちゃん
この嫉妬心にモロちゃん自身が気付いてないと美味しいね~ - 59二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:27:06
直義本当にここからどうやって土岐を処刑するんだ…???
自分の味方少ない上に相手は殺しても死ななさそうな化け物なのに… - 60二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:28:45
今週号 師直
金属帝を「格好いい」とか言っちゃうし、直義見下すのジャイアンみたいだし師直マジでメンタル小学生じゃん - 61二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:39:59
本誌ネタ
>尊氏の特別を手に入れたい師直と尊氏の大事な弟としてではなく自分の実力で兄の役に立ちたい直義
これに更に地獄みを増してるのは彼ら2人の関心を集めてる尊氏の意思は彼らの望みとは反対なところだよね
尊氏は弟を部下としても評価してるだろうがまず第一に大事な肉親として愛している
そうでなければ湊川の戦いで自分の護衛を全部弟の救援に回すという主君としてありえない振る舞いはしないだろうから
モロちゃんに対しての気持ちは基本的に「(弟を除けば)一番信頼している部下」への信頼だろうし
しかもこれに関しては尊氏が悪いんじゃないというか尊氏の心情の方が人間としては普通の心の動きだろうなと
直義に対してはいくら部下と言っても弟は弟だししかも小さい頃から仲良く一緒に育ってきた兄弟っぽいから
通常の仕事時は部下として接してたとしても根底はそりゃ愛する弟でしか無いやろと思うし
愛する弟で尚且つ部下という相手がいる以上肉親でないモロちゃんがその相手を個人としての情で抜くのは相当難しいだろうなと
この件に関しては2人の方が尊氏に無理めな期待を抱いてる
- 62二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:49:52
うーんやっぱり楠木殿が我のこと一番理解してくれてたのでは?
- 63二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:52:33
本誌ネタ
拙者じゃなくてこの師直が~の下りでこの執事主張強いな…ってなった
貴方にとって最も忠実で有能で必要不可欠なのは他の誰でもない弟でもないこの俺!!!ってアピールよねあれ
直義へただ殿付けじゃなくてわざわざ「弟殿」呼ばわりなのも弱いくせに弟ってだけで厚遇されてよ~な嫉妬を感じる
忠義だけじゃなく感情の面でも尊氏への矢印がデカイし一極集中してる
- 64二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:56:08
今週号 尊氏←師直
言われてみれば後醍醐・直義・楠木殿と、尊氏が特別に好意を向けてる人たち全員に対してモロちゃんクッソ対応冷たいじゃん
“繋がった”な…… - 65二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:02:58
- 66二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:19:28
- 67二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:28:15
七度生まれ変わってもズッ友発言は実質プロポーズみたいなものでは???
- 68二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:33:30
ズッ友とは言ってないやろ!
とは言っても「尊氏を一番理解している」楠木殿が尊氏が一番喜ぶ答え(「七度生まれ変わって〜」)を与えたというのは
逆説的に言えば楠木殿もかなり尊氏に絆されてたということだとは思う - 69二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:55:09
俗に主従は三世とか夫婦は二世とか言うが主従でも夫婦でもないのに楠木殿と尊氏は七世を契ったのかと思うと
本人サラッと言ってたけど中々凄い約束してるよね
輪廻転生がガチで信じられてる時代だし - 70二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:16:45
直義が師直が野心丸出しにしてきたことには変わったって言ってたけど不遜な態度自体にはそこまで反応していないあたり昔からあんな感じだったのかな
- 71二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:32:53
師直は昔から慇懃無礼な男で、直義もそんな師直を小さい頃から見てるから「師直はこういう男だ」って感じなのかな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:38:08
今週号 師直→尊氏←直義
尊氏も尊氏でサークラの姫なのかもな、って少し思った
無自覚はわわ系尊氏…
こんなに思われてるのに楠木殿や帝に熱をあげ周囲を混乱させる男 - 73二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 10:58:29
- 74二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:35:19
黄金でぬりぬりされる直義ですか
- 75二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:33:27
尊氏がここから仕事しなくなるかどうかはまだ分からないけどね
今週も尊氏の方から仕事の話をし始めてるし
「腹切る?」の部分がおかしいけどあの辺の一連の会話って
上司「あの難しい案件の進捗大丈夫?(上司の)自分が何か手を貸した方がいいかな」
部下「ご心配なく、あの件は自分にお任せください」
みたいなニュアンスな会話よね、恐らくだけど - 76二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 14:08:18
史実バレ
漫画は史実とは違う展開をするのかな?
まずここから師直が顕家を打ち取って
尊氏が征夷大将軍になって
でも後醍醐が亡くなって激しい動揺を起こして引きこもる
からの直義任せた!になったら
師直ぐぬぬ展開が見れるかな - 77二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 15:43:37
三人組がキュート、クール、パッションの属性をもつと良好な関係が築ける説
無邪気な尊氏がキュート、堅物な直義がクール、エネルギッシュな師直がパッション
の役割分担ならいいけど
「完璧執事」の役割を考えると師直もクール枠で直義とかぶるんだよな - 78二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:36:35
戦得意で政治そこそこな尊氏と政治得意で戦はまあ…な直義は能力的には凄く噛み合ってる
でも人に理解されがたいタイプの尊氏と人の心情に疎い直義はそういう部分では噛み合いが悪いのかな…と思ったが
仮に尊氏が常人程度に分かりやすい人であったとしても直義は兄の愛情多分分かんないから結果的には大して変わらないか
庇番の中でも渋川さんとかはそんなに分かりにくい人じゃなかったと思うが
直義は普通に全員の忠義の度合いと向いてる方向勘違いしてたっぽいし
家長くらいお膳立てしてやっと分かって貰えるとなると常人レベルじゃ多分どうにもならないかなと - 79二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:22:45
直義自分に対する忠義や愛情に鈍すぎ問題については戦が弱いから自己評価低い説の他に忠義100もデバフかけてるかも
ただでさえ私利私欲が薄いのに尊氏に対して絶対的忠誠心を持ってるせいで全ての行動が足利=尊氏のためじゃん
自分は忠義を捧げる側であって捧げられる側だという発想がないのかもしれない
生まれ育ちが庶子の三男で分家を立ててもらうか婿養子に行くのでもなきゃ一生部屋住みだったはずの生まれ育ちだし
- 80二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 07:55:02
忠義100が視野を狭くしてるのか
家長くんが気付けて直義が気付けなかったのって別に知力とか政治力の差があるわけじゃなくて、忠義の差なのかもね - 81二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:36:30
楠木殿は忠義100だったがその手の視野の狭さは無さそうだったけどね
まああの人は元々当主だったから部下から忠義を向けられるのも普通だったという部分もあるかもしれないが
忠義ステとかよりももう単純に直義のパーソナリティだと思う
忠義とは関係なく兄に愛されてるのも分かってないし
直義だって兄に向けてるのは勿論忠義一辺倒ではなく兄弟愛もあるでしょう
それでも兄が自分を弟として凄く愛してくれてるのに気付かないのはもう純粋に人の感情に疎いだけかと - 82二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:44:24
直義って本気で自分にハマらせるんじゃなく足利への忠誠を誓わせるためにあのたらしムーブしてたのがおもろい
人心に疎いってレベルじゃねーぞ! - 83二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:50:15
上に立つ者は感情より理性や合理性を優先して当然だと思ってるのもあるのでは
トップが私情で身内を可愛がって依怙贔屓するなんてあってはいけないって思うタイプだろうし
文武両道な師直のほうが有能で勢力が強ければ当然そっちを優先するだろう的な
- 84二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:52:23
- 85二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 09:56:47
- 86二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:17:21
さすがに状況が違いすぎて比較するのはちょっと
- 87二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:29:02
直義は戦略とかは十分理解できてるけど時にその場の武士の感情で動く戦場が理解できなくて戦強くないんだったよね
楠木殿は言うまでもなく戦が凄く強い訳だけど直義の例を援用すると楠木殿は逆に他人の感情を理解する能力が相当高いんじゃないかな
実際作中描写でも人の心情を把握するのは得意そうに描かれてるように思える
この辺がステータスに現れてるのはどこかというと一番近いのは「統率」だろうか? - 88二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 11:57:28
>>84 直義と楠木殿の反応 現パロ少し
直義は兄のあの態度が日常だったらああなるのもしょうがないから…
家のなかでの習慣や家族の関係って比較出来る対象がないと中々これはおかしいって気付けないのは現代でもあるあるだしましてや家の中の些細な事でも外に洩れたら政治的な弱点になりうる中世では他所の家との比較すら難しいからいくら直義が知力100でもあれ家の兄の行動っておかしいのか?って疑問に思えないんじゃないかな
本人忠誠100だし今の所足利家は天下の差配も表面上は上手くいっているから尚更ね
物事が上手く行っているときに家中の問題点を捜し出してきて火種にならないように調整したり解決しようとしても中々難しいんだよねそれ自体に反発が起こったりするし
だから何か問題が起こった時にそれまで燻っていた火種が一斉に火を吹くんですよ…
楠木殿は四十代で土豪出身ということもあって様々な人間との交流や戦をしてきた中で色々苦労してきたからこそあの視点に辿り着けたっていうのはありそう
あと楠木殿は大体の事にはドライだよね帝に死んでこいと言われたも同然の時にも恨み言ではなく変わってしまった帝を嘆くだけだったし
自分に止めをさした人間の泣き顔を見て自分を惜しんでいるなんて思わないよね普通は
尊氏の事を崇拝も嫌悪もせずフラットな目で長所を認めつつ戦になったらあの時点では尊氏以外は誰も気付かなかった直義という足利家としてじゃなく尊氏個人の弱点を突いてきた楠木殿は尊氏にとって最大の理解者で得難い人だったんだろうね…(これからの地獄のような政争劇から目を反らしつつ)
しかしここまで尊氏そのものを理解出来た楠木殿は後年の政争で尊氏との意志疎通に苦しんだ足利家の皆さんにとっての極大地雷になっちゃってて笑っちゃうんですよね
楠木殿自身はそんな気全く無いのに物凄い目で睨まれそう
これ現パロで尊氏が楠木殿との思い出を家の中で熱心に語っちゃってたら尊氏と楠木殿が再開した時に穏やかな再開はちょっと無理そうですね?
- 89二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:17:18
- 90二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 12:42:18
直義と楠木殿の反応 現パロ少し レス
直義は兄の行動・言動自体が変だと思ってる部分はそこそこある(「マジかこの兄上」など)ので兄に疑問が持てないわけではなさそう
兄のこと好きだし尊敬してるけど個人としての兄は多少変わった人くらいには思ってるのではないかと(実際は多少程度ではないが)
その上で兄からも部下からも特別な感情を向けられてもそれを感じ取れないのはもうこれは直義個人の独自なパーソナリティだと思うな
むしろ直義みたいに若年時は不安定な立場(側室腹の三男)にいた人は他人の感情に対して敏感になってる方がありそう
楠木殿がこれまでの多彩な経験により特別な視点を持てているというのはありそう
敵だろうが味方だろうがフラットな見方できて偏見に囚われない判断ができるのは本当に強いんだろうな
そしてだからこそ尊氏の一番の理解者になれたと
現代で再会した時な〜!尊氏は間違いなく喜ぶし楠木殿も何だかんだ嬉しさを感じそうなんだが
その後ろでモロちゃんとかが凄い顔してそうだなって
尊氏も悪気なく楠木殿の話とかしちゃってたら尚更だろうな
尊氏が理解しきれないことで自分が失脚したばかりかそれで結局尊氏を一人にしたことを悔やんでいたりした場合もきつそう
- 91二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:14:23
- 92二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:48:53
- 93二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:53:28
もしかしたら尊氏の対楠木殿好感度がカンストしたのは楠木殿の湊川の戦いでの策の全てが分かった時かもしれないなって
自分の弟への情を知っていてくれたのと一騎打ちで自分を苦戦させるだけの武力を持っているのとその両方を知った時
個人としての自分を分かってくれる人で同時に武士として最大限に尊敬できる人
そりゃ尊氏も好きになるなよなと
- 94二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 13:58:59
ただ読者から見ると若や清原卿に向けていた顔はよそ行き感が拭えないというかビジネススマイル的というか
直義との会話や楠木殿の最期の会話で見せていた生き生きした表情とは違うように見える
まあ人心に疎い直義にそれを判別しろというのが難しいのも分かるが
- 95二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:01:04
直義殺しかけたのによくそこまで楠木殿の好感度高いな!?と思ってたけど弟想いという人としての情の面を理解してくれたのが嬉しかったのかもね
尊氏の思考回路ならありえる - 96二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 14:15:27
- 97二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:32:12
- 98二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 15:52:41
- 99二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 17:12:54
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 17:16:37
現パロ
じゃあ来世の尊氏はもしかすると直義が居ない!って落ち込んだり探したりしてるかも
でも尊氏の勘なら見つかりそうでもあるが
モロちゃんは側にいて「師直が居てくれて心強いな」と言われて満足気にしてる
楠木殿は「楠木殿!これから七世一緒ですよ!」と言われて内心(これ今更だが前世で凄いことを約束してしまったのでは)となってる
そして楠木殿が気に入らないモロちゃん
- 101二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:07:22
楠木殿はどうして我のことそんなに理解してくれるの…?我のことが好きなのでは?
- 102二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:18:07
直義→愛されてはいるが兄は誰にでも愛情深い人間であり自分だけが特別な存在という訳ではない
師直ほか周囲→尊氏はどれだけ寛大に寵を与えている相手でも処するときはあっさり処する
という認識になっててもまあまあ仕方がないかも
おああ…!これ↑が師直と師泰の認識ならそりゃ御所巻きするわ
直義がたった一人尊氏の本当に大事な人間であると分からなかったのはずっと側にいて尊氏の行動を見続けた二人だからこそである意味尊氏に騙されたに近いな?
いやこれ悪いの尊氏じゃん!本人は全くその気はないんだけども!
にこにこしている次の瞬間にころっと人を殺しに行っちゃう人が弟だけは害する事を許さないとかそんなん分かるか!
- 103二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:27:48
- 104二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:52:09
- 105二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 20:29:28
現パロ レス
楠木殿は将監殿を逃がしてやったり若君に軍略書を渡してやったりと
親近感持った人には丁度いい手助けしたりするタイプなのかなと思うので
前世でさっぱりした別れ方して含むところが無かった尊氏相手とかも悪くない付き合いができそう
モロちゃんはまあ…楠木殿は精神も武力も強いから大丈夫だろうということで…
- 106二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 20:38:51
- 107二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:59:05
- 108二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:38:07
>>107 現パロ レス
サラッと尊氏の言動全部把握してるモロちゃん草
愛が…!重い…!
バーガーショップで尊氏の苦悩を聞いてる楠木殿はモロちゃんが放った間謀に気付いて滝の様な汗を流してそう
尊氏の話に相づちを打ちつつ店内の金属装飾に写る自分達の後ろの席に座る男の動きを注視している楠木殿
(拙者達の後ろの席に座った男…先程から不自然な動きをしておるが、拙者か尊氏殿、どちらを狙っておるのやら。
ん?馬鹿め迂闊に公衆の面前で電話番号を打ち込むとは。それ一つでお主の個人情報はどこまでも辿れるぞ………あれ師直殿の電話番号でござるな…。
ということはあの男は師直殿の手の者か。尊氏殿の話だと師直殿が足利家の諜報を一手に握っておったらしいし、今生も得意な分野なのだろうな。しかし拙者が信用出来ぬのは無理もないし尊氏殿を思う忠心は分かるんだが…今令和でござるよな?あれ、師直殿への通話を切っておらんな?報告はまだ終わ……これ尊氏殿の言動を師直殿が直接聞いているのか………。怖っわ!!!!)
「…ですから直義もきっと現代に産まれて来てくれて………楠木殿、そんなに汗をかいてどうされました?」
「おお、うん…。お主の苦労も絶えんなぁ……」
「…?はぁ、確かに直義の捜索は難航中ですが…?」
- 109二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:51:48
尊氏「そもそも我と直義は一心同体なのだから何度生まれ変わっても一緒だな!」
- 110二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:56:26
現代転生で楠木殿が尊氏のこと「まあ好きか嫌いかで言えば好きでござるが…」って言ったタイミングで顕家卿に聞かれてほしい
- 111二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:22:32
- 112二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:29:21
- 113二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:56:28
現代転生 レス
尊氏のことを楠木殿が「まあ好きか嫌いかで言えば好きでござるが…」と言うのを聞いてしまった顕家卿は
普通に2人を茶化したりするのかそれとも素になって引くのか…
楠木殿が顕家卿に弁解しようとしたら「ありがとうございます!我も楠木殿のこと好きですよ」と
尊氏が言い切ってしまって顕家卿が本格的に引くとかもありそう
- 114二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:44:07
- 115二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:49:42
- 116二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:44:18
現パロ 師直 レス
モロちゃんストーカーじみてて草なんだ
でもそんなモロちゃんを尊氏は気にしなさそうなのわかる
「師直は我のことを心配してくれてるのだな!」
位の感覚
「尊氏殿はプライバシーを大切にしたほうがいいでござるよ…」 - 117二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:08:04
現パロ レス
楠木殿が(やっぱり尊氏殿にも師直殿が間諜つけてきてる件は言った方が良いか…)と考えて尊氏に告げるんだけど
尊氏には「ああその件なら知ってますよ。師直はどうにも心配性でして」と言われて楠木殿が(ええ…)となったところに
ハッとした顔の尊氏に「あっ楠木殿は会話聞かれるのはお嫌でしたか!?すみません…」と謝られたりするんだ
- 118二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:09:15
直義いない時空レス
下手したら極楽にも地獄にもいないかもしれない
尊氏も直冬も直義派もずっと探しているけど
義詮が良かれと思って祀った神社に死後ずっといる直義
(本人は心穏やかに現世を見守っている)
- 119二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:51:34
現パロ 師直 レス
自分も結構型破りな人なのに尊氏案件だと振り回されがちな楠木殿好き
尊氏は前世からしてあまりプライバシーのない生活だったから慣れてるというのもあるんだろうな
尊氏「別に我は気にしてないから大丈夫ですよ でも楠木殿は我のことを心配して下さるのですね…嬉しいです」
とか尊氏に言われるんだけどやっぱりこの会話もモロちゃんが聞いてたりして
- 120二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:57:17
現パロ 尊氏→楠木
楠木殿と前世で胸襟を開いて話せたのは相手の死に際だけだったし交流はその死に際と二年ばかりの同僚時くらいだったので
楠木殿が自分のこと好きかどうかは流石にちょっと自信が無い尊氏可愛いなって
なので時々妙に控えめだったり謙虚だったりする
なお七世付き合ってくれるって言ったし嫌われてないとは思ってる - 121二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:30:46
楠木殿 レス
直帰で生まれ変わってのお願いに
答えてくれた楠木殿まじ聖人
でも本当に来世で出会えるとは思ってなくて、再会したらビックリしてしまう - 122二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:46:22
- 123二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:09:51
楠木殿 レス 現パロ含む
本当に会えるとは思わなくて言ったのに現代で普通に尊氏に会えてしまって
尊氏に「約束通りですね!」と言われて「そ、そうでござるな」と言うしかない楠木殿
なおこれからきっちり人生七回分会うことになる模様
- 124二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:36:50
現代で主従じゃない師直×尊氏 レス
その場合記憶無し尊氏からしたら師直は最初からとにかく優しくて自分の好みに合わせてくれる文句のつけようのない恋人で
師直からしたら尊氏を独占できてるので恋人としての仲は凄く円満になるだろうなっていうイメージ
でも記憶なし尊氏でも楠木殿と会ったら友人として好きになるのは普通にありそうなんだよな…
その場合モロちゃんの警戒心はマジで凄そうだし楠木殿は記憶ありにしても無しにしても苦労しそうだ
- 125二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:29:45
- 126二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:52:13
師直→尊氏?
人気投票でモロちゃんが足利陣営のトップ取った時「こんな順位など殿が出陣なされば覆る」とかコメントしてたこと思い出した
意外に謙虚なんだなあ〜と当時思ったけど今の尊氏へのガチっぷりを見ると謙遜とか外面じゃなくて本心からの言葉だったんだろうな
あと偽夏ちゃんにエグい脱糞芸見せられたことより「我が主君足利尊氏公を侮辱した罪、万死に値する」って尊氏が馬鹿にされたことにキレて全軍で八つ裂きにしようとしてんのも改めて読むと味わいが増す 尊氏様大好きじゃんこの執事 - 127二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:59:42
- 128二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:15:54
- 129二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:44:26
人外パロ レス
人外パロ続きありがとうございます!
モロちゃん色々苦労してるな…人外が人間のお金を調達するのは大変なんだなって
楠木殿の世慣れ感とか物知りなのは年経た妖怪だからか
本人は大妖怪ではないって言ってるけど尊氏の次に強いんだしかなり強力な妖怪なのね
モロちゃんが新田殿の隣で眠ってしまったり新田殿の頼みで撫でる場面和むなー
尊氏が勘の良さを発揮してる…楠木殿はその場に尊氏いなくて良かったかもしれないな
兄弟愛ネタの本のせいでまた楠木殿が尊氏の好感度上げてそうで笑う
九の尾を持った王が生まれるはずだった予言の件が不穏…このまま幸せでいてもらいたいなあ
- 130二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:47:47
現代で主従じゃない師直×尊氏 レス
尊氏も記憶なくて周りに弟も帝も楠木殿も居ない状態で更に主従でもないのに
逃げ若原作レベルで尽くしてくれる師直が近くに居たらそりゃまあ好きになってしまうよなって
なお楠木殿が後から現れて一波乱ある訳ですが
前世で再会の約束したからね仕方ないね
でも楠木殿は余程のことがない限り尊氏の選択を尊重しそうな気もするので
実はそこまでモロちゃんが警戒する必要は無いのかもしれない
- 131二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:55:40
- 132二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:17:33
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:09:24
- 134二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:24:32
現パロ 犬化注意 レス
現パロ犬化時空も大好きなのでありがたい…
モロちゃん過去の自分を反省できるようになったのは良いことだけど
尊氏が好きすぎてバイアスかかってるような気がするなこの人…
実際尊氏が過去のこと気にしてなかったのはその通りなんだろうけど
尊氏にそのことは言わない方がいいぞって忠告する顕家卿は人が(犬が?)出来ているなって
最近の本誌踏まえるとそりゃこの時空のモロちゃんはこの犬カフェで働き始めるよね(尊氏の側に居る為に)…という納得感が強い
- 135二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:47:13
現パロ 犬化
犬化現パロ、まあまあ特殊な設定な現パロの方に入るかもしれないが個人的に妙に好きなんだよな…
みんな基本的に幸せそうでほのぼの系+動物要素ありだからだろうか - 136二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:48:10
- 137二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:07:23
犬化パロ レス
みんな幸せそうなのいいよね
漫画が殺伐としてきたから癒しが欲しい - 138二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:38:30
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:46:49
現パロ 犬化
モロちゃんの尊氏への態度や言動が余りにも丁重すぎるのでお客さんや楠木殿に引かれてるの好き
何なら楠木殿の献身や優しさも大したものなんだけどこちらはまだ精神的には対等に近い感じだからな…
尊氏が今の肉体に引きずられてるのか精神的にも幼い部分があるから甘やかしてる感はあるけど - 140二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:39:58
今週号 ネタバレ
今週も師直出番あり!
これから当分毎週師直見れそうで嬉しいな - 141二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 00:53:33
今週号 ネタバレ
今週のモロちゃん大体格好良かったけど「分捕切捨」の戦術の名を出した1ページぶち抜きの立ち姿は特に良かったな…美しい - 142二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 08:47:03
今週号 ネタバレ
読み終わった!
執事ポジで雫ちゃんとの対立をみるに
師直はマジで尊氏のヒロイン枠なのかもしれん - 143二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 09:50:50
今週号 ネタバレ 他スレネタあり
他スレでも師直と雫が
・執事
・料理上手
・蛇との関連性あり(ミシャグジ様は蛇神と言われる)
辺りの共通項があることが指摘されてて面白い
若陣営、足利陣営ともにダブルヒロイン制だったのか - 144二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:15:01
今週号 ネタバレ 他スレネタあり
冗談で言ってたダブルヒロインネタが本編で妙な信憑性を帯びてきたなあ…!?
こっちの場合尊氏様を2人で山分け(意味深)はできないわけですが…
通常スレでモロちゃんが悪の女幹部ポジとも言われててなるほどねと思った
- 145二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:22:33
本誌 ネタバレ
師直ーー今日も麗しいいいーー
毎週あの生意気な美顔が拝めて幸せだ!
そしてまさかのヒロイン枠とはたまげたなあ
腹心で強くて忠誠心あつくて頭もよく、ご飯も作れて殿の胃袋をがっちり掴んで離さない
勝ち確ヒロインかと思いきや弟殿にわからせくらうとかたまらないな!! - 146二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 13:51:26
本誌ネタ
「分捕切捨だ」のコマぶち抜き立ち絵かっこよすぎて何度も見ちゃう
次コマで珍しくニヤッとしてるのもいいねエッチだね…
戦強くて料理掃除に按摩まで出来て忠実なヒロインとか最高じゃないか
雫とどういうやり取りになるか楽しみ - 147二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:48:55
本誌ネタ
ここ最近の本誌見るにモロちゃんは尊氏が大好きで尊敬してて崇拝してて独占したくて
そして崇拝してるということは少なからず依存もしてるんだと思うと
何かこう…えっちだなって - 148二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:57:23
- 149二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:13:04
- 150二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:25:19
帝に謁見した後の尊氏との会話で尊氏の笑顔が人間離れしてきたっていう会話の後尊氏の涙を見て何か思うところが有りそうだったし先週の話で直義が師直は変わったって言ってるから鎌倉に在った頃とは大分変わってしまってそう
それが尊氏の影響なのか都で自信を付けたせいなのか分からん描写になってるの話の構成が上手いなって
鬼がどんどん前に出て来て変わっていく尊氏を止めずに尊氏が天下へ至る為の協力をしていく共犯者であり自分だけが尊氏の全てを知っていて
理解者であると思っていたら観応の擾乱で尊氏に切り捨てられたに等しい行いをされた時の師直の反応がどうなるか見たいですね(鬼)
- 151二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:06:34
観応の擾乱には若達も参戦する派なんだけど、モロちゃんずを討ち取るのに尊氏も協力みたいなことしたらモロちゃん傷付くだろうなあ
列を離して距離をとるだけじゃなくて、戦闘中に急に目を眩ませたり、砂地に足をとられたりみたいなのことを神力でやられてしまったら…
ああ~モロちゃん最後はどうなっちゃうの - 152二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:20:24
もろちゃん 最後
流石に尊氏はモロちゃんを最後まで大事にすると思いたい…
「直義~直義~これ以上敵対関係つづけるの我もう限界!!早く仲直りしよ~」と尊氏の意識が弟に集中している隙をつかれちゃうんだよ - 153二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 09:27:16
師直 レス 尊氏×師直Rネタ
元レスは精神的な話をしてるのに申し訳ないが肉体的にえっちなネタの方も思い浮かんでしまった…
尊氏×師直の形でそういう仲になって最初はあまり快楽を感じられなかった師直だけど
まあ殿が楽しまれているなら自分は別にいいか…と思ってた
でも夜を重ねる内に師直の方も快楽を感じられるようになっていって
師直は快楽そのものだけでなく尊氏の手で自分の身体が変えられていくことにも充足感を得ている、みたいな…
なお尊氏の方は師直も気持ちよくなれるようになって良かった!と思ってる
- 154二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:24:32
尊氏と師直 CP
蛇って神様であると同時に日本の芸能作品では恋における嫉妬・執着心の象徴として描かれることが多いと思うんだけど(安珍清姫伝説とか)
モロちゃんの尊氏への崇拝もそういう非合理的な情念が裏打ちされてそうで大変良い - 155二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 12:33:51
- 156二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:09:42
- 157二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:35:34
- 158二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:41:29
- 159二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 13:57:29
- 160二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 14:16:30
- 161二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:02:22
- 162二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 15:11:23
- 163二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:22:15
現パロ レス
昨夜の修羅場?を心配して朝一番に楠木殿の家を訪れる殿下&顕家
玄関先で神速の尊氏&師直と遭遇とかありそう
心底楠木殿に同情する二人
(でも助けない) - 164二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:57:51
現パロ レス
殿下と顕家卿は心配して朝一番に楠木殿の家来てくれるのは優しいんだが
助けはしないのは巻き込まれたくないからってのもあるだろうが結局は楠木殿がした約束が原因だからかな
全く楠木殿に責任無いなら手を貸してくれたかもしれないけどこの件に関しては楠木殿が責任取るべきと判断したとかそんな感じ
モロちゃんは楠木殿本人も尊氏が楠木殿のこと好きなのも目茶苦茶気に入らないんだろうけど
尊氏の意向が他人に無視されるのはそれはそれで嫌なので協力してるって感じだろうか
- 165二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:27:04
現パロ レス
楠木に対して
殿下&顕家「自分で蒔いた種だろうが!」
でも後醍醐組の絆はあるので一応助言はする
師直は尊氏が楠木に執着見せるのは(ぐぬぬ)なんだけど、かといって尊氏がつれなくフラれたら「貴様ァ!尊氏様を袖にするとは何様のつもりだぁぁぁーっ!!」みたいな思考回路なの?面倒で可愛い男だね - 166二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:39:34
現パロ
最初にすぐ生まれ変わってきて欲しいと頼んだのは尊氏だがそれに応えてしかも七回とか回数まで言っちゃったのは楠木殿だからね…
まあ大分自分が撒いた種ではあるな
モロちゃんは楠木殿嫌いだけど尊氏が楠木殿につれなくされて悲しんだりするとしたらそれはそれで激怒するだろうなって
貴様自分からそんな約束をしておいて今更その態度か!みたいなことくらいは言ってきそう - 167二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:54:39
現パロ
尊氏への感情がわりと複雑骨折してるモロちゃん好き
同担拒否だけど推しが認められないのは嫌みたいな - 168二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:57:16
- 169二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:08:19
現パロ
同担拒否だけど推しが認められないのはダメなモロちゃん的には
楠木殿が尊氏を認めて大事にした上で尊氏から楠木殿に飽きるとかがベストなのかなと
まあ尊氏は多分楠木殿に飽きないけど…
割とまともな弟たちは尊氏・師直兄たち2人の激情を後方から傍観してるのかな
気持ちは分からなくもないが何でそこまで…?となってるのかも - 170二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:21:48
そもそもお前が楠木に狙われなければ一騎打ちもなくこの2人がこのような関係にもならなかったって理不尽な怒りを弟殿に向けていそうなモロちゃん
- 171二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:28:24
- 172二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:43:17
現パロ 楠木と尊氏と師直
ある意味けなげだなあモロちゃん…
尊氏は楠木殿にラブコールしつつモロちゃんが作ったごはん食べる時とか「やはり師直は最高だな!」なんて笑顔で言うから好きがやめられないんでしょ
ずるい男だよ
ヤッスは楠木尊氏関係で機嫌が悪くなった兄者に強制で呼び出されて飲みに付き合わされてそう - 173二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:55:54
現パロ 楠木と尊氏と師直+師泰
ヤッスは逃げ若原作軸の京都では楠木殿に敵愾心を持っていたけど
あれはあの時点の楠木殿がヤッス的には信頼できない上に足利家の敵になりうる相手と認識されてたせいだろうから
現代だとモロちゃんと違ってそこまで敵愾心抱いたりはしないんだろうね
端的に言うとモロちゃんは尊氏に好かれる楠木殿に嫉妬するけどヤッスは嫉妬しないので…
酒の席で兄の愚痴を聞くことになるヤッスも大変だな… - 174二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:56:19
- 175二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:00:24
- 176二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:27:07
- 177二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:48:26
- 178二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:00:38
- 179二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:36:40
現パロ レス
人生7回分付き合わされても3回目辺りから楽しくなってきちゃう楠木殿も流石である
尊氏と楠木殿はステータス表だと知力の高さや蛮性の高さとか何気に傾向似てるとこあるので
長く付き合っていけば割と気が合うんじゃないかという気もする
- 180二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:26:56
尊氏と臣下としてではなく友人として気負いなく対等に接することが出来て、知力武力とか拮抗してて、なおかつ食えない性格な楠木殿いいよね
- 181二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:20:48
現パロ
推し同士には旅をさせろタイプのオタクなんだけど、尊氏と楠木殿に日本一周させてえなあ!
無理なら花見とかのイベントとか一緒に何処かに行かせたい
皆で合同お花見とかでもいい
師直が腕によりをかけて重箱に絶品料理用意してくれるぜ - 182二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:44:06
現パロ
尊氏にとって楠木殿は彼の好きな人の中でも部下とかじゃなくて能力敵にも対等にやり合える人だったのがまた特別感あるのかもな
機知に富んでいて気が回る楠木殿と自然の美や芸術に敏感な尊氏の旅楽しそう
この2人体力はあるし初対面の人間相手へのコミュニケーション能力もありそうだし考えてみると旅に向いてるんだな
流石に絵を描くのは時間かかるから旅行した各地の写真を尊氏が撮っていってそう
楠木殿はいつもは写真とかそこまで沢山撮る人じゃないんだけど今回は尊氏が写真撮ってるから
風景だけの写真もあるけど楠木殿+各地の風景の写真が沢山残ってる(しかも何気に尊氏が写真撮るのが上手い)
お花見もいいね!2人ででもいいし合同でもいいし
モロちゃんのお花見用重箱めっちゃ気合が入ってそう - 183二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:49
- 184二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:24:48
現パロ 旅 レス
尊氏と楠木殿の自撮り2ショをヤッスとか直義は微笑ましく思ったりしてるだけなんだけど
モロちゃんは見る度に眉間にシワが寄っちゃうんだなきっと
尊氏はカメラマンの才もありそうだよね
正季くん辺りが「正成兄上こんな格好良かったっけ…?」とか言い出すような写真を撮ってきたりして
- 185二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:43:52
現パロ
色んな意味で対等に向き合える楠木殿と健全に交流を深めている尊氏
鬼とか神力とかが無くなってるのもあって前世より「人間」として成長できてるんだろうな
自然な流れで兄弟離れもできてるので今世の足利兄弟はいい意味でただの仲がいい兄弟になれそう
人生をエンジョイしてる尊氏の笑顔に免じてモロちゃんには嫉妬を治めてもろて… - 186二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:40:58
現パロ
尊氏は湊川の戦いで「(楠木殿に)会えなくなると思うと寂しい」と言ってたからもっと彼と交流したかったのかなと
現代でその楠木殿と真っ当に交流できて尊氏自身も成長出来てるなら本当に良かったなと思う
楠木殿本人も楽しんでそうだし足利兄弟の関係も落ち着いたものになれるならもう言うこと無い結果だよね
モロちゃんはまあ…尊氏帰ってきたらいっぱい構ってもらうと良いんじゃないだろうか
この時空の尊氏はモロちゃんのことだってちゃんと好きだと思うから - 187二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:39:25
現パロ 旅ネタ
逃げ若キャラ現パロ、普通の旅なら古式ゆかしい旅館に泊まってるのが似合いそうだ
浴衣着て温泉はいって畳に敷かれた布団で寝る感じの旅
アウトドアも良さそうだけどこちらは合う人て合わない人が居るかな - 188二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:38:34
現パロ 犬化注意
楠木殿が経営する犬カフェでお客さんに「タカウジくん可愛いー」とか「アキイエくん格好良すぎ!」と言われて
ニコニコしながら応対していた楠木殿だったがお客さんに「オーナーさんの『一番』の子ってどの子ですか?」と言われて空気が変わった
「いやあどの子と言われてもみんな大切で…」と言いかけた楠木殿だったが
もう側には鋭い目で見てくる顕家卿とキュンキュン言いながらウルウルした目をした尊氏が居た
アタフタしながら顕家卿には「顕家殿は一番格好良いでござるよ!かの美麗な姿は誰もが目を見張っているではござらんか」で納得して貰い
尊氏には「尊氏殿は一番(犬たちの中では比較的)言うこと聞いてくれるし良いこでござるよ!」と訴えかけたが
尊氏「キューン…(それだけ?それだけですか?)」と不満足そうだったので
楠木殿「あー…尊氏殿はカワイイ!(お客様にも良く言われるし)可愛げではウチで一番でござる」でやっと納得して貰えてホッとした楠木殿
この騒動には関わらず、その後精神的に疲れてちょっとぐったりした楠木殿に「どうかしたのかー?」とフランクに近寄ってきた新田殿
「新田殿のそのスタンス正直今は助かるでござるよ…後で一番遊んであげるので暫く待っていてくれ」と
楠木殿に言われて何げに得をした新田殿でした - 189二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:33:37
ジャンプチャンネル公式で逃げ若の歴史解説動画が出てた
今のところ1・2・3と動画3つあげてるみたいで1だけ聞いてみたけど結構面白かったよ
【逃げ若 歴史研究者解説#01】足利尊氏は史実だと“優柔不断!?”
- 190二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:32:40
- 191二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:34:20
- 192二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:20:05
現パロ
モロちゃんヤッスにドラゴンソードキーホルダーのお土産買ってくる足利兄弟偉い
御当地キティちゃんも可愛くて良いよね
高兄弟の皆さんはお土産大事に取ってあるのかな、それともキーホルダーだから鍵などに使ったりしてるのかな
コレクションだから大事に保存してる方っぽいかも
- 193二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:04:18
- 194二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:04:07
>>193 現パロ押しかけ執事モロちゃん レス
現パロ特有の仕事が忙しく影の薄い両親の元育った足利兄弟
家事代行に任せっきりなのをその程度のものを尊氏様(と直義様)の口に入れるつもりか…!とモロちゃん怒りの押しかけ執事
(家事代行の人はちゃんと仕事してるし普通に美味しい)
あるいはネグレクト気味になるが、
お兄ちゃんなので自分と弟のご飯を頑張って作ってたパターンのショタ尊氏も健気可愛い
アバンギャルドな兄上の料理を見かねて自分も料理勉強しようとする直義も可愛い
- 195二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:42:06
>>188 現パロ 犬化 注意
お客さんが何気ない一言で地雷ぶち抜いてて笑うんよ
尊氏君は当然我が一番でしょう?とフンスしていたら顕家卿に機先を制されて一番最初に顕家卿は格好いいという楠木殿の回答を引き出された事を凄い根に持ってそう
我が誰より一番! 業務が終わり楠木殿と共に家に帰って来てすぐリビングの中央に行きひっくり返った尊氏が何事かを訴えている尊氏「ギュオオオンン…!!!」 (酷いです楠木殿~!我より先に! 顕家卿に格好いいって言って!我には軽く良い子で可愛いぞだけとか! 後新田殿は何で楠木殿に遊んで貰ったんですか!今日我は楠木殿にあんまり撫でて貰ってないのに!ずるいです~!!)
直義「…兄上が物凄くジタバタしている。兄上は何と?」
楠木殿「あちゃぁ~。やっぱり昼間のやり取りを根に持っておったか…!」
直義「昼間?」
楠木殿「おう、今日来られた常連さんがな、拙者に犬達の中でどの子が一番可愛いですか?と聞いてきてな…」
直義「なんだそれは。楠木殿は兄上達に順位なんてつけられないだろう?」
楠木殿「おん…、拙者もそう言ったんだが、常連さんとの会話を聞きつけて隣に来ていた顕家卿が滅茶苦茶圧を掛けてくるし、尊氏殿は期待に目を輝かせておるしで…。当たり障りのない回答をしたのだが、結局こうなったのでござる」
直義「お客さんに悪気は無かったんだろうが…、傍迷惑な問いだな」
楠木殿「はは…常連さんは犬達の様子に慌…telegra.ph - 196二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:39:35
現パロ 犬化 注意 レス
尊氏がダダこねてると思ったら結局楠木殿に甘えたかっただけだし楠木殿も尊氏を労る機会を探してたのね
お客さんの前では不満を顔に出さないのは偉いな…職業意識が高い
前世で楠木殿に対して尊氏がおおらかだったのは楠木殿の一番になれないことは察してたせいもあるかもしれないね
公では後醍醐帝に、私では奥方には勝てないと
でも今生はまた事情が違うからね…約束通り楠木殿は自分に会いに来てくれたし
- 197二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:49:17
そろそろ次スレ立てた方がいいかな
- 198二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:57:15
- 199二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:53:18
スレ立てありがとう
- 200二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:54:01
みんな幸せにな