- 1二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:52:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:54:02
覚悟云々というか単純に部下の質と数が足りないだけ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:54:07
キラーおるやん
- 4二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:55:25
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:55:36
- 6二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:57:13
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:57:20
- 8二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:58:14
四皇大幹部級の賞金首が麦わらにはゾロサンジジンベエロビンがいるけどキッドにはキラーのみ ローに至っては0だしクロスギルドはミホークとクロコダイルの危険性とバギーの商才ありき
- 9二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:58:17
血筋言い出したらキッドは兎も角ローは何か面倒な事になるぞ
そして他の四皇は血筋関係ないし - 10二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:58:33
まず四皇決める人が、もし俺だったとしたらとりあえず強い軍隊を選んで、そして船長がどれだけつよいかも考えて質と数どっちも見るけどまずは数が重要。めちゃくちゃ覚悟持ってる奴が1人いるのと覚悟を持ってない奴が100人いたらどっちがいいって言ったら100人の方へ選ぶ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:59:08
単に戦力が足りない
四皇は勢力全体の脅威度込みなのはクロスギルドが証明してる - 12二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 19:59:09
海賊団の質と規模でしょ
麦わらの一味を幹部として傘下の大船団はあの数で億越えルーキー何人も従えてるからな - 13二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:00:18
まずクロスギルドのメンバー慕ってるやつなんてインペルダウンの囚人しかいないじゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:00:40
カタクリクラッカー倒しただけの段階で五皇とか言われてたの忘れたか
そんであの時の報道からして傘下について触れられていた - 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:01:21
時間をかけて勢力を増して脅威と判定されてた部分もあるだろう旧四皇と違って一気に成り上がってきてる新四皇は単純に戦力や脅威度だと思う
ローやキッドのとこは数が少なすぎるしナワバリも無いし傘下も居ないしでないない尽くし過ぎる - 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:02:04
結局五皇て単にルフィが今それくらいだよーって言うために作られただけだと思う多分もう五皇帝なんて出てこないと思う。
- 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:04:19
海の皇帝だからな
トップの強さや優秀さも重要だけど縄張りという名の領地もあって大量の戦力もあってこその皇帝なんで
キッドとかローは本人がどれだけ強くても部下は少ないし縄張りも少なくとも描写されてる限りでは持ってないし皇帝と呼ばれるほどではないわな - 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:05:16
そういうふわふわした概念的な物でなくシンプルに海賊団としての組織力や危険性だと思うが
- 19二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:08:18
クロスギルドは幹部より強い元囚人がバギーを慕ってるから層は分厚い
レベル5囚人も何人もいるから推定億越えクラスがウヨウヨいる
幹部の覚悟足りないとか言うけど、肩書だけの幹部よりバギー心酔してる奴らが殆どなのが凶悪すぎる - 20二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:10:05
あれって煽り記事だから 血筋も人脈も革命軍と海賊王関連があったし
- 21二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:10:25
船員の覚悟も一因ではあると思うけど一番は組織力だよな
ルフィがあの若さで四皇になれたのが異常なだけで二人は他の四皇と比べてまだ若いから仕方ないよ - 22二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:20:07
- 23二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:20:50
何でもエモい理由があるはず!という目線で見るのも程々にな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:22:41
バギーはクロコダイルとミホークが海賊王に無関心なだけでモブ海賊の情熱は四皇1だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:22:54
それを語るほどキッドとろーが強い印象はないかな。強い印象っていうか存在感というか
もちろん後でその点が四皇になれない理由として語れることはあっても、部下が云々はもっと強くなって語ることというか - 26二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:24:22
- 27二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:28:06
ミホーク
クロコダイル
3兄さん
クロスギルドはこれだけ優秀なのいるからな - 28二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:36:57
単純にハートとキッド海賊団をsageたいだけでは?
- 29二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:43:13
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:43:54
そもそも名前覚えなくていいよって作者直々に言われる程度の連中ですし
- 31二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:44:16
すっくな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:47:03
3人も優秀なの居て少ない?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:47:04
ルフィにしてもニカの脅威度も加味したところあるしな
まあ大船団も加味すると戦力も数も確かに4皇に相応しいんだが - 34二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:47:21
ルフィが四皇になれたのって5割くらいオオロンブスのおかげじゃね
総勢5000を超える海賊団の大親分って肩書がついてなかったらいくらカイドウを倒したからって四皇にはなれてなかったと思う - 35二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:47:52
- 36二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:48:38
- 37二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:48:46
- 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:49:34
- 39二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:50:51
- 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:51:18
七武海残党始末しに来た名無しの海軍モブ達にやられそうになってもう駄目かも〜とかやってる時点でたかが知れてるだろインペルダウンの奴等
- 41二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:51:38
話の都合…
- 42二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:51:42
ルフィは本気で頼み込めば複数の国すら動かせるけどそれ出来るようになったのは麦わらの一味としての活動の成果だしなぁ
海賊らしくないと言えばそうだけど結局のところ本人の行いと人徳の問題だし
キッドローは自分たちの海賊団周り優先で国の問題に深く付き合うことはなかった - 43二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:51:55
ルフィさんは傘下のワノ国にヤマトがいるのが大きい
覇王化使える奴が味方は頼もしすぎる - 44二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:52:49
覚悟も実力も根性も足りなかった
- 45二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:53:15
- 46二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:56:15
単純な話だよ実績の問題
七武海3人撃破一人部下一人ベタ惚れ四皇一人撃破インペルダウン半壊エニエスロビー壊滅だぞ?
複数人で戦うことはあれども結局最期に倒さざるを得ないのはいつもルフィで他の奴に出来ないことだったし - 47二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:57:08
- 48二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:57:08
ワノ国と女ヶ島が実質一味のナワバリになってるのがこの前バレかどうかって程度で
それ以外の国は別に一味のナワバリでもないからなぁ>>45
あとは会議でレオが傘下バレしたから連れてきたリク王家大丈夫なのか?とは思ったけど
- 49二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:58:28
その頃は旧四皇3人がガッツリ残ってた&新参の黒ひげも実績が大き過ぎたからしゃーない
- 50二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 20:59:46
- 51二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:00:09
強いて言えばエニエスロビーで世界政府に喧嘩売ったのと頂上戦争に飛び込んできたのがでかそう
- 52二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:00:23
- 53二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:01:55
世界政府への脅威度を判定されたクロスギルドは異色としても、ローやキッドが麦わら黒ひげ赤髪に届いてるか?と言われたら単純に不足してるよな、で終わる
傘下やナワバリ抜きにした本船の戦力だけに絞っても差が歴然過ぎる - 54二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:03:50
少なくとも最高幹部クラスはあっちこっちで危険な任務任せられて遂行してるしあるだろう
傘下レベルは忠誠までなくても目的に沿って裏切らずついてくるならそれで良い
ガープ襲来時にも逃げ惑わず向かっていってたし十分だろ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:03:56
少なくともオーガーとデボンはかなり
- 56二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:04:03
- 57二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:05:53
百獣やビッグマムが成り立ってたんだから最高幹部クラスに最低限の忠誠あれば十分だろ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:10:46
ローやキッドの規模でも例えば全員が全員10億超えのレベルとかならワンチャンあったかもしれないね
実際には船長が飛び抜けただけだから組織としてはあまりにも脆弱過ぎるし億超えを複数抱える上に傘下もいる他の四皇に及ばないのは自明の理 - 59二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:17:02
四皇落としただけでそこに並べるなら正面から戦うの馬鹿じゃん
まずあれだけやらかして四皇の一人を実質その策略で潰したティーチですら1年後に残党倒してナワバリ奪ってってとこまで来てやっと四皇扱いだろ? - 60二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:19:11
- 61二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:19:55
- 62二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:21:28
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:21:57
- 64二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:22:10
- 65二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:22:29
- 66二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:23:37
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:23:46
というかある意味では「ミホークが勢力を持った」のがヤバいんだよな
- 68二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:24:07
- 69二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:25:02
ぶっちゃけ30億には届いて無くて政府的にはニカルフィの隠れ蓑に同時に30億にしましたって感じなんだろう、あの2人は
- 70二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:25:14
- 71二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:25:34
- 72二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:26:39
「部下の差」ってのは一因ではあるが、部下の精神面の差ってだけじゃなくてキッドの場合
シンプルにあの一撃身代わりになれる部下さえ居ない戦力面の問題でもあるよ - 73二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:26:59
部下の覚悟と船員数だけでいいならじゃあクリークも四皇になれるよな
- 74二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:27:00
- 75二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:27:24
だからわざわざ"仮に"って言ってるし実際には違うよねって書いてるだろ
- 76二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:27:39
- 77二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:28:48
キラーの悪口やめろ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:29:32
部下の精神面が全く問題無いとは言わんがあくまで一因で
部下の戦闘力も数も人望も船員の外の力も船長の強さも全部足りなかった - 79二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:30:05
ルフィに関してはカタクリ戦後の時点で5番目の皇帝と言われる程の勢力持ってるからな
カイドウ倒したらそりゃ繰り上がりで4皇になるわ - 80二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:30:09
- 81二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:30:41
「主人公補正と人望の無いルフィ」って言われるだけあるなキッド
- 82二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:30:50
- 83二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:00
ルフィに限らず、旧四皇をはじめ黒ひげもバギーも今に至るまでにあらゆる方面から協力な仲間が加わってるのが大きいと思うよ
積極的にスカウトしたにしろ、偶然にしろそうした自分とはまた違う人間をまとめるカリスマ性がないと乗り切れんってことだよね
キッドは地元の仲間だけだし、ローは情はあるし策略家だけどそこら辺が無頓着だった - 84二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:15
- 85二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:19
ゆーてルフィだってまだまだ四皇にやっと届いた程度だし、旧四皇に比べて麦わら黒ひげですらまだ新参感すらあるよな
それだけ四皇ってのが別格なんだろうけど - 86二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:41
- 87二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:41
いや船長の懸賞金=危険度は統率力等も込み(だからホールケーキ編後のルフィは15億)なのでやっぱ横並びは変ではあるよ
- 88二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:31:50
単純に海賊団としての戦力差でしょ
船員の数と質が四皇たちと比べて大きく下回るから四皇になれなかっただけの話 - 89二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:32:04
- 90二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:32:16
- 91二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:32:37
個人的にはルフィ35億、ローキッド25億がしっくりくる
- 92二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:32:44
メタな話だがそもそも複数の船団とナワバリとする土地がないと四皇候補としては弱いからドレスローザや魚人島のエピソードに流れていった気がする
- 93二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:32:54
モブの数が違うって話では?
- 94二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:33:17
- 95二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:33:46
頂上戦争の実質的な引き金を引いて白ひげを実質的に落として七武海制度や世界政府海軍に泥を塗りまくって損害与えて海軍本部も引っ掻き回してインペルダウンから囚人大量に引っこ抜いて白ひげ海賊団の残党に圧勝した黒ひげで22億なら十分では?
- 96二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:34:23
補正の前にそもそも数が違う
- 97二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:34:23
- 98二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:34:28
- 99二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:34:53
そもそもルフィは15億→30億なので上がり方で見ると露骨に低いからね
政府が意図的に3人全員同じ額にしただけだと思ってる - 100二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:34:58
陽キャ…?
- 101二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:35:19
カイドウに勝てたのはルフィだけのおかげじゃないから2vs1のキッドローが30億でもいいわ
てか能力考慮したらロー>キッドでもいいくらいだけど単純に見栄え悪いしな
- 102二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:35:26
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:35:45
- 104二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:36:11
ルフィは基本的に誰とも仲良くなれるヤツでルフィが自分の為に戦ってくれたヤツは助けてくれるが
キッドとローはあくまで内側に入り込んだヤツの為にしか戦わないってのも割と勢力作りの差だよね - 105二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:37:34
キッドとローはシンプルに何もかも足りてない
ルフィでギリギリなんだから - 106二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:37:54
CP0から報告受けてるから流石に世界政府はカイドウとルフィが途中からタイマンだったのは知ってると思う
- 107二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:37:56
そこの功績に加えてルフィに関しては傘下と10億超え3人含めた億超え幹部多数の分の補正で頭抜けないとおかしいとは思うんだよな
個人の評価が並ぶのは同意だけどそれに加えて船長の評価が部下の分プラスされるってのは言及されてるわけだし
- 108二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:38:07
まあこれ
- 109二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:38:17
ベッジは部下扱いされたからアレだったがローはもともと同盟と発表されてるんだから懸賞金山分けになるのは妥当だろ
キッドはまあ状況的におまけで同盟判定されたんだろう - 110二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:40:40
キッドのところはキラーだけと言うが正直四皇基準だとキラーが主力な時点で格落ちもいいところなんだよな
四皇に倒されるのはしょうがないがさすがに四皇に瞬殺される四皇大幹部って基本いないし - 111二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:41:15
- 112二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:41:37
ローしかりキッドしかり三番手以下の名前覚える必要がないと言う時点で部下がきっちり活躍できるレベルじゃないの確定的だしな
- 113二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:41:41
ワノ国では3船長で懸賞金並んだけどルフィはこれからもっとあがるだろうしとりあえず並びでも良いんじゃない
- 114二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:42:26
- 115二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:22
- 116二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:25
ここまで言われんのも悲しいが反論する要素が無いのも悲しいなぁ
- 117二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:53
相性差もあるけど四皇のNo.2は四皇相手に時間稼ぎはなんだかんだ出来るよね
- 118二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:53
両方5億になってるからな
- 119二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:43:59
- 120二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:44:00
不良か暴走族が本物のヤクザに喧嘩売るみたいなもんよ
- 121二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:44:07
中心が誰だの思ってなくても四皇に足るのは一味だけだって話を散々してきてるんですがね
- 122二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:45:26
- 123二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:45:53
ぶっちゃけ勢力の外交面で言うならルフィのとこの活躍がでか過ぎるからなぁ……
- 124二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:45:58
そこそこ戦えたと言っていいのかなあれ
戦いが始まった時点で潜水艦に致命的な打撃もらってるしハイドロポンプも普通に回避されてる
スーロンベポがかなり奮闘したがアレに関してはチョッパーのサポート込みだし
- 125二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:45:59
実際の話するなら同盟の中心は侍だろ
- 126二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:47:12
- 127二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:47:41
あくまで「政府がこうした」ってだけで尾田っち的には同格とは思ってないでFA何じゃないだろうか
- 128二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:47:43
ファンの欲目でロー>キッドと言う人もいるけど、平たく見ればここは同格で明確な壁がルフィの間にあるな
- 129二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:47:45
- 130二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:48:05
まあキッドローも覚醒という要素で並んではいたが三色の覇気全てでルフィに負けてたから四皇に挑んで敗北したのもしょうがないと思う
むしろキャリアの短さの割には大健闘だし - 131二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:48:35
- 132二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:48:44
- 133二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:06
ルフィって前提を外して年齢考えたらローもキッドも十分以上に海賊としては上澄みでは?
あの世界の住人目線で考えるか読者目線で考えるかで話全然変わるぞ - 134二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:13
- 135二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:44
素直に戦力差でしょ。船長だけならまだ分からないけど船団同士だと麦わらが1番強いし
後は政府に対する敵対行動も1番多いだろうしニカとD持ちで古代兵器関連の情報も多く持ってるしなぁ - 136二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:49:51
- 137二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:05
マム戦考えたら勝負にならないほどではないって認識でもおかしくはないんじゃないかな
- 138二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:08
- 139二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:13
- 140二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:24
- 141二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:50:38
- 142二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:14
そもそもローとの同盟が終わったの政府は知らんから同盟+傘下で見ると総力としては確かに強いんだよ麦わら
- 143二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:21
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:53
まあ表に出てる勢力としては大船団入れても一番小さいんだよなルフィのとこ
- 145二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:51:58
- 146二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:52:12
- 147二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:53:38
- 148二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:54:47
よく見るとキッドもローも味方沢山居たからこそマムに勝てたんだよな
ルフィもそうなんだが - 149二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:19
- 150二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:50
もしかしなくても至極当然だぞ
- 151二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:55:51
根本的に一回り近く差が付いてるでFA
部下の精神面の差は確かにあるかもしれんが
それがどうにかなったとしてもどうにもならん程度には色々足りてない - 152二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:56:34
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:56:54
- 154二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:57:10
- 155二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:57:31
- 156二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:57:38
個人の戦闘力とか組織の戦力とか諸々含めて四皇と呼ぶには弱いから
以上! - 157二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:57:42
- 158二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:58:45
精神面に関しても描写が無いだけとしか言えんしな
まずそんなこと政府の評価にも関係ないし - 159二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:59:10
- 160二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 21:59:11
- 161二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:00:12
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:00:43
- 163二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:01:03
ビービー泣いてカシラの顔に泥塗るだけでクソの役にも立たん
- 164二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:01:30
実際覚醒抜きだと四皇レベルとは言えないからねルフィ
覇気の扱いもっと習熟してる連中なんで四皇は
マムは除く - 165二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:01:34
- 166二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:02:40
ルフィ負けたときに泣いてたチョッパーを馬鹿にしてるやつのレス
- 167二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:02:57
覚醒抜きで四皇クラスだともはやニカ有りだと海賊王だしね
- 168二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:04:03
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:04:34
そもそも今までの4皇って若くてもアラフォーだし…まあ経験値考えたら当然というか20代2人に抜かれた他の海賊なにしてんの?ってなるし…うん
- 170二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:04:57
大体ちゃんとした意見なんだがちょくちょくdisってるレス無いか…?
- 171二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:04:59
覚悟が伴ってれば実力もなんとかなるという想定ならまあ………?
- 172二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:05:12
船員が船長の命乞いするのの何がそんなに気に食わないんだろうな?
死んだら骨だけなんだから諸共死んだとこで何にもならねえだろ - 173二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:05:16
- 174二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:05:56
見栄とプライドで生きてる海賊がそれかなぐり捨てて命乞いするのがそんなにおかしいか?
- 175二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:06:26
ハンコックはレイリーと一緒に居るから特訓とかして覇王化習得しそうだしローもなんかパワーアップ要素欲しいところ
- 176二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:06:36
- 177二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:06:49
- 178二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:07:28
- 179二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:07:55
- 180二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:08:32
覇王色をまとった時点の描写の話に対して覇王色自体は〜って返しはズレてない?
- 181二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:09:09
一回あんだけ折られたんだから次に出てくるときはがっつりパワーアップしてると期待してる
- 182二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:09:30
- 183二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:10:07
ルフィが四皇になったのはカイドウを倒した+既に傘下の戦力持ってたからだろ
部下の戦力は関係なくはないが、船長を押し上げる覚悟があるかどうかは関係ない
ミホークとクロコダイルはバギーに忠誠はないがクロスギルドという一括りで見れば強大な戦力だし、キラーがキッドに唯一無二の信頼を預けていても他の勢力と事を構えるには力が足りない
あくまで質と量両方揃えないと他の対立関係にある敵に押し切られるし、三大戦力の一角として肩を並べるには足りない
ルフィは四皇に足るそれらを持っていた、キッドとローは持ってなかった
それだけの話 - 184二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:10:15
キッドは海賊団としてはドロップアウトしたとしても海賊としては立ち上がって欲しい気持ちはある
- 185二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:10:48
- 186二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:11:35
- 187二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:12:10
- 188二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:12:23
何が残念ってONE PIECEはルフィメインの物語だからあの2つの海賊団がどうなるとしてもその経緯がしっかり描かれることはないんだろうなってこと
扉絵シリーズで見たいなんてわがままは言わない、ちょこっと数コマでいいから状況を垣間見たい - 189二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:12:24
キッドとキラーだけ生き残って最終戦に復帰してくれれば最高
- 190二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:12:52
レス先に同調してるレスだと思うんですが…
- 191二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:13:11
他も心配しろ!!
- 192二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:13:29
読解力草
- 193二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:13:35
海賊団としては全滅しても海賊としては復帰するのは良いな
- 194二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:13:44
- 195二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:14:10
- 196二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:14:36
止めろ泣くぞ
- 197二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:14:47
- 198二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:15:14
実際明確に「仲間は死んで生き残ってしまったキャラ」として出てきたら正直興奮するわキッド
- 199二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:15:19
二度言うな…
- 200二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 22:15:27
ぶっちゃけ厳しい