- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:16:28
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:17:10
ちょっとキモい
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:17:28
相手との関係性とか相手の趣味とかによっていかようにでも変わりすぎてなんとも言えねえ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:17:35
相手が恋人なのか家族なのか友達なのか…
いや間柄がどれでも正直ちょっとキモいな… - 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:22:42
アクスタ製作費用や作品クオリティによるかも
オタ友なら推し描いてもらった上にそれのグッズまであるとなると嬉しいとは思うけど、そうでない関係ならどうだろう⋯って印象かな
或いは保険としてもう一つ無難なプレゼントを用意してみるとか - 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 00:24:34
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 05:07:31
相手の写真をアクスタにして贈るとか、リアルで好きな人(友達や家族)をアクスタにして連れ歩くみたいなのは聞いたことあるから、そういう需要はないとも言いきれないのかもしれない
今回はスレ主の描いた絵だからどうなるかわからないけど - 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 06:01:47
相手との関係性によるなあ…
オタ友で普段からイラスト交換しあってるならアリ…かなたぶん - 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 08:01:22
ほ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:18:38
アクスタにするとまで行かなくても、そのイラストはLINEとかで送ってそれとは別に普通のプレゼントを用意するとかでもいいんじゃないかしら
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:20:41
要らなすぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:24:25
画力による
- 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:41:25
誕生日じゃないけど友達がアクスタ作る時こっちの推しキャラのも作ってプレゼントして貰ったのめちゃくちゃ嬉しかったよ
その後自分もアクスタ作った時同じように友達にプレゼントした - 14二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:42:26
自分がアクスタ大好きだからというのもあるけどめっちゃ嬉しい
- 15二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:49:17
イラストが上手くてこっちの趣味をちゃんと理解してる友達が性癖に刺さるキャラで作ってくれるなら嬉しい
ので人と関係性による - 16二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 09:57:14
相手が自分のイラスト好きなら嬉しいんじゃね?
少なくとも俺は絵師の友人から貰えたら普通に喜ぶ - 17二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:00:49
知り合いにオタクが多いから貰った側の意見だけど
画力あれな人や、こちらの趣味無視してその人が描きたいもの描いただけの自己満足なものをもらった時は本当にいらなかった
相手の欲しいものじゃなくて自分が作りたい描きたいで自作グッズチョイスはおすすめしない
相手が自発的にお世辞抜きで絵を褒めてくれる程度には相手から好かれてる絵で相手が欲しがってる内容の絵なのか精査できてるなら問題ないと思う - 18二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:07:54
Xでそういうサプライズプレゼント成功レポマンが回ってくるけどかなり危険な博打行動だと思うよ
本来は物を贈るなら相手に一言確認を入れてからやるべきでしょう - 19二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:24:11
友人と二人でやってる企画の創作キャラとかなら喜ばれるかもしれんが二次創作ならどれだけ絵がうまくてもいらんって人割といるから相手にお伺いは立てた方がいいと思う。
無条件に喜ぶ人もいる一方無条件で嫌がる人も多いプレゼントだよ
その印刷代でごはん奢ってあげるとか公式グッズ買って詰め合わせてあげるとかの方が絶対安全 - 20二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 10:59:14
アリなのか どう思う?
って問いかける感性があるなら少なくとも止めとくのが無難だと思う
あの手のプレゼント成功させてるのはお互いの行動を全肯定できる生涯の友人か
相手の都合や好き嫌いを全無視できるレベルで面の皮が分厚くできてる人だよ - 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:01:16
サプライズじゃないなら普通に聞いたら?本人の欲しいもの渡すのが無難だと思うし
- 22二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:09:18
1は今どういう状況なの?
自分で贈りたいって思ってるんじゃなくて相手に頼まれて戸惑ってる可能性ない?もしくは自分がもらった側?
って聞こうと思ってよく見たら1は「そんなんアリなの?」としか書いてないから別に当事者じゃない可能性もあるのか
勝手に当事者だと思い込んでたわ - 23二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:18:55
昔友達の誕生日前になんか欲しい物ある?って聞いたら「じゃあこのキャラ描いて」って言われて描いたことはあるけど、そういうのって相手から求められてからじゃないとキツいと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:23:52
プロ並みの画力なら凄く嬉しい
- 25二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:24:38
自作イラストまでにしとけ
アクスタはいらん扱いに困る - 26二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:26:02
とりあえずそのキャラでなくても良いからイラスト見せて欲しい
- 27二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:18:18
自作イラストなんかも感想言わなきゃいけないしクオリティによっては正直だるいなと思う
>>20の関係性であって欲しがってることが大前提
Twitterの報告は深い関係の人同士だからこその話であって誕生日に相手を気を遣わせる可能性があるものはやめとく方が無難
俺私は嬉しいけど…の肯定意見より喜ばない人がそこそこいるものということを懸念しておく方がいい
あげた方もがっかりしたくないだろうし
- 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:48:46
アクスタ作るのもそこそこの金額になるだろうしその金額出すなら別のものの方が喜ばれる可能性は高そうだな
もしなにかの機会で作るからひとつはプレゼントにしよ〜くらいのノリだと個人的にはあまり嬉しくないかもしれん
自分の場合アクスタ貰って嬉しいとしたら友達が自分のためだけにそこまでの労力を払ってくれたって感情の部分がデカイなと思ったので - 29二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:56:45
自分が推しCPカプアクスタを誕生日にサプライズで貰った時は嬉しかったが
その喜びの7割くらいが「相手が神絵師だったから」という事実に依拠しているのは否定できない