- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:07:39
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:08:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:08:48
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:09:37
正直マルコー先生も途中で殺されると思ってた
- 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:13:21
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:14:20
一期での顛末を見ていると余計になんとも考え深い
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:14:33
どう考えても雑魚敵枠なのにいつの間にか馴染んで活躍してる人達
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:14:25
ちょっとぽっと出感があるのって"怠惰"くらいだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:35
探せば一人くらいはいるんじゃないか?
あの独楽みたいな爺さんとか……? - 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:08
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:28
- 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:49
有能なオッサン達が活躍する作品は名作
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:18:28
最序盤で痛い目にあった悪徳軍人をスカーに同行させるという神采配
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:19:57
後々エンヴィーが変身して暴動煽ってたので、ホムンクルスが賢者の石(偽)を渡してたのが国土錬成陣のためだとわかるぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:20:41
あのおっさんいないと国土錬成陣が完成しないんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:21:04
明らかにかませキャラみたいな外見の奴がきちんと活躍するのほんますげぇよ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:21:31
味方もそうだが敵にも無駄がない
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:22:34
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:22:45
列車のテロリストはなんかあったけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:23:29
あの爺さんも、水中に落とされなかったらスカーに手酷いダメージを与えられる位にはレベルおかしいから...
- 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:24:43
上二人はまだ肉体面の強化だから分かるけど、カエル野郎は、素早くて拘束出来る唾液を連射出来るのが強い
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:25:10
プライドを吹っ飛ばした時は最高に盛り上がったわ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:26:34
あの場に居合わせたっていうかテロリストに狙われた軍の幹部が降格だかなんだかされてマスタングとかグラマンの昇格のキッカケになってなかったっけ?記憶違いかもしれないけど
- 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:44:14
タッカーとかいう後の話にほぼ無関係の小悪党なのに兄弟に最大精神ダメージ与えた奴
- 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:46:26
マルコー先生とかいう対ホムンクルス最強錬金術師
確かに作った人が壊せるのは納得するけどあの温厚な人が一撃でエンヴィー撃破すると思わないじゃん… - 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:58:48
名もなきブリッグズ兵がブラッドレー撃破に一役買ってるのいいよね
みんなで協力して倒した中でモブがいると総力戦の感じが一層でてくる