- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:02:24
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:03:52
聞く=忙しいから後にしてもらおうかあ
聞かない=なんで何も聞いてこないの?研修中なのになぜ…?
クソなんや - 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:03:52
それでその先輩が忙しくてイライラしててお前の評価も下がるまでセットですね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:05:00
もうこれは詐欺としてカウントしていいんじゃねえかって思うんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:06:45
固定残業制含め平気で給料まで嘘つくの当たり前の社会なのが怖いんだよね
まあ受ける側もガクチカとか平気で嘘言うからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:07:24
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:08:06
コストカットのしわ寄せはですねぇ
先ず教育時間と質をけずるんですよ - 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:08:09
俺が若い頃は〜
社会人として〜
=ゴミ
場合にもよるがそいつらが同じ年にできないこと平気で言ってくるんだよね - 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:08:19
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:09:01
OPENwork=神
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:09:12
やめろ先輩 忙しいから話しかけんなオーラを出すのはやめてくれっ ぼうっ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:09:39
むつみ 仕事にやり甲斐を求めるのは辞めろ
金を稼ぐ手段と割り切れ - 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:11:04
これが弊社のOJTやッ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:11:29
定期的に部署異動が起きてワシがリーダーの部署には他での曰く付きみたいなのばっか回されるから逆に新人時代のこいつらの上司何してたんスかねってなるんだよね
ひどくない? - 15二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:11:45
その研修制度決めたの幹部か無能の人事だからガチでノーダメなんだよね
てか新人選別するのもそっち側の筈なのに教育係か新人どっちかに責任全部押し付けることになるから生きるか死ぬかの蠱毒いきなり始まるんスけど…いいんスかこれで - 16二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:12:45
俺なんて研修あるって聞いてたのに研修そのものがなかったことあるんだよね
即、現場に行かされて上司は全然教えてくれんから客に専門的なことを聞かれても何も答えられないんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:14:53
いやちょっと待てよ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:16:12
まさかみんな知ってるような大手でこれがまかり通ってるってわけじゃないでしょ?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:16:47
- 20二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:18:26
- 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:19:43
- 22二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:21:08
- 23二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:21:32
嫌なら転職と自己責任論のせいで度合いはともかく明らかにクソ企業増えてのに悲哀を感じますね
まさか昭和未満の時代が令和に来るとは思わなかったのん - 24二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:22:12
4月まで一週間を切った…
いよいよモラトリアムが終わる - 25二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:22:44
あの男は午前中の座学と引率とは名ばかりの放置行為だけで充実した研修と言い張るつもりか…?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:23:32
- 27二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:24:16
- 28二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:25:49
アカンやん新しい業務遂行命じて「なんで今までメモ取ってないの?」なんて聞いたら
殺すで - 29二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:27:36
新人はメモを取らなきゃダメダメェ 言われたことを書かないと覚えれないでしょう?
新人はメモばっか取ってちゃダメダメェ メモを書いて覚えた気になってしまうでしょう? - 30二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:29:43
- 31二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:34:27
見事やな…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:42:39
中小零細に入った自分の悪因悪果を…なにっ大企業でも普通にやってる
- 33二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:44:36
- 34二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:47:24
怒らないでくださいね
労基法すら守れない企業が珍しくないんだ そんな口約束だったら尚更なんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:48:06
世界の企業トップ100に入ってる日本企業がトヨタだけってネタじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:51:44
求人8割以上固定残業制(残業代なし)
の時点でかなり日本貧しくなってるからお前の子供の世代死ぬよ - 37二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:53:44
あたぬか
- 38二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:56:07
あれ?この研修でやったことのない業務は?
ごめーん忙しくて後回しにしてたら時間なくなっちゃった まあできるよできる - 39二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:57:54
不思議やな…日本はOJTありきのメンバーシップ型雇用ポテンシャル採用なのに人材投資額がジョブ型雇用の欧米諸国より遥かに低いのはなんでや
- 40二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:58:29
研修に希望持ってるマネモブには悪いんだが研修受けても9割は身につかねぇんだ
ぶっちゃけ現場で体感で覚えたほうが身につくし早いんだよね - 41二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:08:04
- 42二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:10:04
- 43二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:29:52
すまない「三ヵ月の研修期間」と言ったが君の教育係が3日目から別部署に異動するので代わりに彼の業務をこなしながら三ヵ月の実践で業務を覚えてもらうことになった
単刀直入に言おう まずは窓口業務をしてほしい
来客・電話対応をしながら別階の施設や客の貯金引き出しや市税の納付作業その他諸々を行う仕事だ
もちろんめちゃくちゃ忙しい
座学は休日にこの教材を使って自宅で学ばなければならない
なぜなら君は異動した教育係の埋め合わせをしなくてはならないからだ
何よりも処理速度が大事なんだ
ぶっちゃけメモを取る時間なんて無いんだ 客は次々やってくるからなぁ
さぁ分からないことがあったら先輩に聞け
見たこともない大量の通知書を処理しろ
急げっ乗り遅れるなそこ前に説明したよね
”入店・ラッシュだ” - 44二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:34:38
企業「教育不要っ即戦力さえあればいいっ」
これで給与も渋るんだから話になんねーよ - 45二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:36:25
あのう、この作業ボク1人しかいないんすけど…病気や有給取れないんスけど…いいんスかこれ?
- 46二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 12:38:02
OJTは麻薬ですね...教育マニュアル用意しなくても取り敢えずやらせればOJT呼ばわり出来るおかげでもうここんところ毎日です
- 47二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:59:47
- 48二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:03:07
- 49二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:13:13
あるあるを超えたあるある
- 50二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:14:42
- 51二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:16:31
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:16:42
そしてabと自分の3人が同じ現場になり自己崩壊が始まる