どこでもドアとかいう設定がガバりまくりのワープ装置

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:46:09

    10光年以内しか移動不可能→いやいや宇宙の果てとか銀河の端っこまで移動してるぞ
    ドアに組み込まれた地図の範囲内しか移動不可能→いやいや別次元の宇宙や仮想現実の世界でも移動できてるぞ
    恐竜が生息してる時代では移動不可能→いやいや別の回では普通に移動できてるぞ
    ドアを使う人間が行ったことない場所には移動不可能→そんな設定はないし使う人間が知らない(分からない)場所でも特定して移動してるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:55:26

    実際開発されたら世界中で失業する
    人で溢れかえるだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:57:32

    多分一番下の設定は日本誕生でどこでもドアにマップデーを登録したからここから拠点までは移動できるって描写からだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:58:46

    そもそも児童向け漫画に設定の齟齬を云々言ってる方がどうかと思うっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:59:13

    >>2

    それ以前に敵国の議会にスパイや爆弾送り放題なのがヤバい

    核兵器なんかよりずっと便利

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:04:30

    アップデートしたんだよ
    アプリとかと同じで自動的に
    こういう部分も未来先取りしてて凄いよな先生は

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:13:44

    >>6

    あーそうかもと思って調べたら

    宇宙の果てまで移動(1980)→10光年以内しか移動できない(1981)→銀河の端っこまで移動(1996)

    だったわ

    なんで一回バージョンダウンしてるん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:13

    現実でもクソアプデあるしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:22

    危険すぎて変な利用できないように対策する期間だったとか…
    無理筋だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:23

    >>7

    システムダウンしたんじゃね?

  • 11122/01/23(日) 19:17:11

    >>4

    すまん別にイチャモンつけようとスレ立てたわけじゃないんだ

    むしろ自分としては>>4と同意見なんだがグラブルとコラボしてた時に設定がどうとか騒いでる人が多かったから「原作でもガバだらけなんだから今更」という意図を込めたつもりだった

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:17:35

    なんならドアノブにダイアルついて時間すら超えれることあった

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:19:04

    他社製のどこでもドアがあるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:20:16

    まどろっこしい事をしなくても
    二つのドアの間で水を落とし続ければお手軽永久機関が完成するヤバイ道具

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:25:04

    >>7

    所詮はギャグ漫画だし作者も設定把握してないだけでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:27:02

    >>14

    第一種永久機関は作れる定期

    エネルギー取り出せないのが問題なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:18:47

    >>14ドア開き続けるのにエネルギーいるくね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:20:58

    もしもボックスは世界改変ではなくて世界移動で云々も魔界大冒険の時はそうだったってだけで
    回によってまちまちなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:44:41

    >>16間に水車挟めばいけるくね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:47:48

    >>4

    君って子供向け作品と子供騙しを履き違えてそうだね

    子供向けなんだからそんなもんで良いみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:48:50

    ドラえもんの秘密道具の設定は回によって違うからな
    回だけじゃなくてドラえもんが青ダヌキになった理由も複数あるし
    どれか一つの設定に固執するのはドラえもんエアプ判断基準になるよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:52:28

    スマホみたいにいろんな機種があるんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:54:06

    道具全部そうだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:24:35

    >>5

    その辺はどこでもドアジャマーみたいなのが作られてるでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:41:03

    >>18

    もしもボックスもそうだけど石ころ帽子の設定も矛盾してるもんな

    リメイクで別の道具に変えられたほどだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:52:45

    >>20

    きっと>>4はファンやガチ勢が熱く語り合ってる所に「たかが○○(アニメ・漫画・ゲーム)に何マジになってるの?」と正論を言って場を落ち着けるタイプの人なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:21:30

    映画に出てきた1号機はとんでもなくデカかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています