- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:32:23
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:33:05
儂らにもわからん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:33:53
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:34:29
全く分かってないっつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:36:13
よく分かってないけど皆魔力みたいな超パワー的な感じで扱ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:36:20
真面目に答えると生徒のモチーフ由来の能力や役割かもねってくらいでなーんにもわからん
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:39:11
神秘は能力ではなく生徒の本質の一側面
一部生徒の特殊能力を神秘と呼んでるのは便宜的なものだけど勘違いを引き起こしがち - 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:41:48
一応神秘と強さや能力(らしきもの)が関係あるとはどこにもでてない
生徒には神秘と恐怖があり生徒の本質的な表裏一体のものでゲマは崇高と呼んでるらしい - 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:42:34
少なくともSDキャラたちの戦闘上の演出と実際のストーリー演出はあまり関連性が無いということは教えよう
ストーリーではミカは隕石を降らせないしヨシミもミサイルを相手に撃ち込んだりしないしアイリは巨大なチョコミントアイスを相手の頭上に降らせたりはしないのだ - 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 19:54:48
エデン条約のネタバレ含む話していい?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:49:04
神名文字みたいに詰まったりベアトリーチェがアツコにやった儀式みたいにヘイロー砕いた欠片を通じて崇高になれたりするらしい
- 12二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 07:57:50
そもそもセトの憤怒の名義って制約解除決戦なんだよね普通に鎮圧戦でよくない?
生徒に課せられている制約ってなんだろうか - 13二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:52:09
神秘は崇高の一側面
崇高はコインのようなものであり、表は神秘を、裏は恐怖を表す(ゲマトリアの理解)
神秘は量的あるいは質的に表すことが出来、ホシノは黒服の視点では最高の神秘を保有する
キヴォトスの民は神秘を本質とする(???の理解)
このゲーム当たり前なんだけど各々が各々の解釈で話してるせいで本当のことを喋っているか分からんのよね
シスターフッドと???とゲマトリアでちょっと対談してほしい