- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:18:28
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:25:07
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:29:01
攻殻機動隊SACはグリコ森永とか三億円事件とか色々混ざってる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:34:10
題材として実写ほど相性良くないし、その上で30分で十回以上やるのは難しいんだろうなと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 21:38:38
少なくていいし寧ろ無くていい
- 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:14:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:29:06
時事ネタを取り込むくらいならそこそこある気はする
物語のベースとなるとどうだろう - 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:30:50
事件の犯人モチーフのキャラまで広げるとそこそこいるんだけどね。
- 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:32:48
単発分の映画とかならともかくアニメで最低1クールやるのは流石にね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:33:38
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:35:37
地下鉄サリン事件モチーフはたまにある
- 12二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:39:07
今度映画やるルックバックも原作通りなら事件モチーフにしたアニメになるかな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 22:50:46
- 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:01:00
サウスパークはさっそくコロナ回あったけどな
- 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:54:06
トゥルーノースとか愛してるって伝えておくねとか色々あるよ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 15:11:04
あんまり二次元で時事を感じたくないからやるにしても10年以上は空けてほしい派閥
サウスパークみたいなのはともかくして - 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:15:51
金田一少年の事件簿で3億円事件が背景にあるくらいか
肖像権の問題とかあるからやらないほうがいい
(日本のアニメ会社で訴訟に発展したら対応できないばかりか出演者や他社まで飛び火する。イナゴだっているし) - 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:19:19
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:05:16
- 20二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 18:05:24
二・二六事件は確実に日本人のクーデターに対するイメージに影響与えてると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:44:36
それは事件じゃなくて歴史じゃろ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 19:46:46
二・二六事件も事件という名はついてるけど歴史だし
そもそもがアニメと事件て相性最悪やん
むしろ直近に起こった事件の影響で放映が日延べされたりとかあるのに - 23二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:29:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:30:32
- 25二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:44:38
あんまり年代が近すぎたりすると当事者感情とか取り沙汰されるからね
事実如何に関わらず - 26二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:48:24
- 27二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:52:39
シンプルに不謹慎だからな……
- 28二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:57:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:59:22
事故や災害の描写は特定の被害者でなく、特定の状況下にあることをモチーフとするからまだしもかな…
それにしたってあまり近い出来事だとPTSD抱えてる人に悪い意味で響くから望ましくはないな - 30二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:09:11
上で出てる金田一少年だとコンクリ事件をモチーフにしたのもあったけど、やっぱりどうしても胸糞悪い内容になるし実際の事件を思うと読み返すのはキツい
金田一は犯人に対して「こんな連中死んじまえばいい」と本気で思うくらい怒ってくれたし犯人達も復讐されたけど、実際の事件では被害者も遺族も何も救いを得られなかったし犯人連中は今も社会の中で普通に生活しててしかも犯罪を繰り返してるんだよなと思うとすごい沈んだ気持ちになる - 31二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:10:18
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 21:12:15
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:08:39
ちなみに僕ヤバは2019年夏で中3という設定なのでおそらく卒業式は潰れるし山田の出演する映画は劇場公開されない
第1話を連載開始年と揃えただけで深い意味なんてなかったのに… - 34二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:51:59
それで言うなら天気の子かな
アレの拳銃は18丁隠し持ってたのが流れてきたのを主人公が違法店の前のごみ箱から拾った、って筋書き。荒唐無稽とか言われたりする
だが、実は10年前にも一般人が改造拳銃を46丁保有してて密売してたニュースはあったし、数年くらいの間隔で16丁だ18丁だと元893じゃない一般人が実銃や改造銃を隠し持ってたニュースが出てくる
そういう手合いが密売する為だったりヤケクソで証拠隠滅の為にゴミ箱やらにバラ撒いたとしたら…って考え方すると、ありそうな話に化ける
- 35二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:49:42
別にいいだろしても
- 36二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:51:09
映画単作でやるくらいがちょうどいい尺なのかな?
実際◯◯事件を扱った映画ってそれなりにあるし