- 1二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:10:32
- 2二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:11:28
二次元以外カテなので乳にのみ触れる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:11:47
どういうこっちゃ?
バーコードスキャンしてくれんのか? - 4二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:11:47
コウガサブロウがいたんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:13:54
- 6二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:13:57
バーコードがよれたり歪んだりしてるのかも 見切り品で元のバーコードが隠しきれてない時も読み込みづらい
- 7二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:20:17
実はちょっと揺らすと通りやすいよ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:22:04
なったことないけど店員さん呼んで代わりにやってもらったりするんか?
普通に自分で通せるまで粘るだけ? - 9二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:22:17
レジのバイトや仕事で練習して来ぃ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:27:04
セルフレジ慣れてない頃はたまにあったな(特にもやし)
バーコード面が平らになるようにしてバーコード全体を照らすと読み込まれやすいぞ
あとクーポンとかのスマホ画面に表示されてるバーコードが読み込まれないときはスマホの明るさをあげると良いぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:44:14
一品通したあとにほんのちょっと間を開けてもう一品通すといいよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:29:02
それよりバーコード探すのに手間取る
- 13二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:32:18
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:51:54
とりあえずスキャンする所から後ろに引いたり近付けたりを繰り返してみ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:54:35
あるあるだわ
わいはバイトでセルフレジの見張り番してるけどジジババのお客様が「これどうやってやるんだー」って聞いてくる
たいていバーコードがシワクチャか機械が鈍ってるかレーザーを出すスイッチを押してないかのどれかなんよな - 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:55:29
- 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:56:23
アイスや冷凍食品は表面が濡れてるせいで読み込みにくかったりするからバーコードらへんの水滴を拭うと通ったりする
- 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:57:49
- 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 00:59:24
スキャン面の一部が汚れて読み取りづらい場合もあるから角度を変えて試す
それでダメならハンディリーダーで読み込み試して最終的にはコード手打ちや - 20二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 01:11:37
たまーにパッケージが黒くてバーコードの両端の余白もギリギリなせいで全く通らないふざけた印刷の商品もあるよね
爪や指とかで構わないから両端のクワイエットゾーンを延長してやると認識されやすくなる - 21二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 02:03:53
カッコつけてないで有人レジ並べ