- 1二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:06:34
- 2二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:20:38
五老聖なんて表舞台に全く上がってない統治と政治力でのトップだと思っていたよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:41:45
長生きしてる奴ほど修行できる年数が長いので実際強い
- 4二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:43:37
それならそれで修行してたんだってなるけどね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:46:20
まぁ長年生きてそうだから使えても全然不思議ではないし覇気使えない時代のルフィでも指標に覇気の凄さがあるくらいだからとんでもない覇気という表現はとんでもない気配という言い方にも見える
- 6二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:46:55
切り札を切る役だと思ってた
本人達が切り札だった - 7二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:47:35
この世界で最強の組織の親玉なんだからそら強いよ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:38:05
五老星の外見年齢にはけっこう幅がありそうだけど白ひげが72歳で若い時はできた黒刀を使わなかったあたり流石に覇気の衰えは隠せなかったのを考えると高齢にも関わらず島を揺らすほどの覇気はやっぱり異常に思える
動物系だとするとそのぶん基礎体力があるのだろうか - 9二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:50:00
覇王色持ってたのが意外だった
腐っても人の上に立つ素質は有るんだな - 10二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:50:41
いやメタ的にルフィが覇気使えない時は誰がどの場面で覇気使ってても黒くなってないから
- 11二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 09:56:23
当たり前のようにイム様も覇王色纏いそうだな…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:13:38
- 13二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:26:15
前線に出る必要がないっていうならその通りだけど弱いか強いかならどっちでもいいしもしものための強さを備えてれば盤石ではある
発言からして何かと戦い続けてるみたいだし - 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:45:30
現実ならそうだけどって事じゃん?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 14:55:43
ガタイ良いしいかにも何かと戦ってきたようなでかい傷跡があるし戦闘能力皆無のヒョロガリだったほうがおかしいわな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 16:20:21
戦闘跡がある身体と風格あるけどそれは能力者だからと思うじゃん
まさか普通に覇気使えるだなんてねえ - 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 16:21:42
覇王色は結構驚いたな
ウォーキュリーだけってことはないだろうし全員覇王色持ちかな - 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 16:23:07
そもそも直接戦闘するとも思ってなかった、鬼徹ジジイ以外
- 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 17:24:48
あのルッチがガチビビりするほどの覇気の持ち主とは思わんよ普通
- 20二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:39:04
まあバトル漫画的お約束を抜きに見ても
世界を文字通り牛耳る最高権力者なら
自分に劣る精神意志力の大群を気絶させる覇王色
他者の行動予知に資質次第で心や未来すら見れる見聞色
躱わせない攻撃や罠による暗殺を物理的に凌げる武装色
と習得しない選択肢は無い代物ばかりだしな - 21二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:41:23
まさか戦えるとは思ってなかったよ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 20:43:25
能力も覚醒してるっぽいし幹部枠としては大分設定盛られてるな
- 23二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:09:10
そりゃ800年君臨してきた世界政府の最高権力だから強いだろうな
イム様出るまではラスボス候補でもあった訳だし - 24二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 22:12:07
- 25二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 01:12:13
- 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 07:41:03
五老星のうちナス寿郎だけバトルするなら残り四人もいらないから全員戦えるもんだとは思ってた
戦い方は予想外だった - 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 16:21:20
覇王色の覇気
幻獣種の悪魔の実の能力者
ここまで予想できた奴おらんだろ