- 1二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:14:36
- 2二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:19:02
回避距離2〜3付けて何回か斬る→敵が動く前に回避で離れる→攻撃が終わったらシールドバンプで近づいて斬る
慣れない内はこれの繰り返しで良いと考えられる - 3二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:19:29
どういう片手剣を使いたい?
バッ旋か?ジャストラッシュか? - 4二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:22:02
ワールドなら回避距離をつけるなりして弱点をしつこく狙った方がいいと思われる
ライズならワールドの動き+相手モンスターの動きを見て覚えて滅・昇竜撃を狙った方がいいですよ - 5二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:25:32
- 6二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:26:23
結構XXからの直近の3作でコンボも立ち回りも大きく違うからタイトルを教えろ…鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:26:55
まずはやたらめったらスティックをグイグイする癖をなくせ…鬼龍のように
- 8二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:28:11
連打癖やレバガチャ癖があると苦労するよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:28:57
- 10二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:37:35
片手剣はモンスターに潜り込んで剣を振り回すのもええけどなぁ好きを見て頭に盾を叩き込むのもうまいで!
慣れてきたら大振りな攻撃とか咆哮にに滅・昇竜撃を撃ち込むといいと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 08:52:51
本当に初期段階ならまずはバクステやジャストラッシュにガード斬りは一旦置いといて基本中の基本である
X+A(突進斬り)→A×1〜3の斬りコンボorスティック+A×1〜3のハードバッシュコンボ→X+A(回転斬り(旋刈り))→回避して距離取る→また始めの突進斬りに戻る
の繰り返しでスティックのニュートラル&任意に倒す操作を覚えて行けば良いと考えられる
鉄蟲糸技は雑に無敵時間が強い風車、カウンターやスタンも強い滅昇竜撃、距離を詰められるシールドバンプがおすすめっスね