ラ王が5袋から3袋に減った…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:05:03

    いよいよ値上げが本気を出す…

    と思ったけど3袋の方が正直買いやすいなと思ったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:06:37

    ちなみに中身が減っただけで単価は変わってないらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:08:04

    大学生の頃は問題なかったけどいまは袋麺5個セットは正直多いんだよね
    ZUBAAANとか3袋入りでちょうど良かったから問題無いと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:08:19

    インスタントは半年に1回程度しか食わないから3袋あれば十分 それがワシです

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:08:46

    ったく、偶数で売ろうよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:09:38

    5食680円から3食408円になったんだ
    見事やな…(ニッコリ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:09:51

    >>5

    ちょっと足りないと思わせる方がリピートしてくれるんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:11:16

    インスタント袋麺の定石だ……5個入りは一人暮らしどころか2人暮らしでも飽きて残りをなかなか食べなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:12:12

    はーーーーまた実質値上げかよ消えろクソゴミと思ってたら一袋あたりの値段変わらないって聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:16:14

    値上げじゃなくて小分けにされただけなんだよね
    むしろ消費者としては扱いやすくなったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:16:50

    >中身が減っただけで単価は変わってない


    それ他のメーカーでも良くやってる結局この後値上げをするやつじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:25:25

    >5食680円から3食408円になった


    たとえばこの後20円値上げするとして

    5食700円より3食428円の方が印象悪くないんだよね


    しかも意外と後者の方が値上げ率が高い…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:27:20

    値上げの前振りですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:27:22

    すでに言われてるが結局この後しれっと値上げするやつだと思ってんだ
    なんか似たようなこと他もやってたのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:27:52

    実際5袋は一人暮らしだと多っ 多いーよってなるんだよね
    偶に食べたいだけで毎日食いたいわけではないからありがないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:29:33

    セブンイレブンも見習えと書き込もうと思ってたけど結局値上げする前触れって言われてて引っ込めたのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:30:06

    一人暮らしだと一袋から売ってほしいんだよね
    同じ味を何回も食べなきゃいけないと考えると気軽に試せないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 12:31:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 13:59:12

    >>15

    >偶に食べたいだけで毎日食いたいわけではない


    乾麺なんて賞味期限半年以上あるのだから、全く問題ないものと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています