PC9801版のウマ娘にありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:39:15

    ①1995年より後に活躍したウマ娘はいない(PC9801の生産がその年で終わっている)
    ②ウイニングライブは処理性能の関係でなし
    ③レースも処理性能の関係で結果だけ見られる仕様
    ④当然チムレ・チャンミ等の対人要素は無し
    ⑤育成でジュニア→クラシック→シニアと年が変わるごとにFDの入れ替えをしないといけない
    ⑥育成ウマ娘はソフト買い切り式。ウマ娘全員分のFDをバンドルして販売するなんて無理無理!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:40:28

    スレ主は平成生まれだからエアプだもん!
    少しの間違いは許して欲しいもん!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:43:27

    武豊が重賞勝利する

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:45:34

    >>1

    アンチ乙1990年発売のスーファミどころかファミコン版でもレースは実装されてたぞ。スペックの問題でウィニングライブが無かったのは本当

    GIF(Animated) / 4.22MB / 91640ms

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:19:05

    >>4

    速度表示あるの有り難くないですか…?

    令和版ウマ娘にも欲しい(すっとぼけ)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:21:20

    あら!
    ナウなヤングにバカウケのゲームじゃない!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:24:18

    うわ! 何このグラデ!
    マジケバくね!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:27:35

    uma.exe

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:33:45

    友人がウマ娘を貸してくれたと思ったらパッケージの中身がえっちなゲームに差し替えられていた

    あると思います

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:34:27

    ピポッ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:37:11

    スタープラチナばりの美麗グラフィックで話題

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:39:59

    ウィニングライブは無いけどメガデモでライブが収録されている

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:40:39

    え!?
    これってWindows98じゃ遊べないんですか!?

    せっかくテイオーさんとマックイーンさんのシナリオディスク買ったのに…ぐすん

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:51:04

    PC98を今から遊ぼうと思うと準備が大変すぎる…
    仮想環境…(小声)

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:52:18

    FD20枚組でインストールがクソめんどい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:53:05

    >>10

    How many files?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています