このゲームを一緒に語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:34:39

    これ魚が好きな自分としては最高に楽しかったなぁ…今でも色褪せないクオリティだと思ってる。なかなか釣れない古代魚のコンプリートとか最高だったなぁ…。誰かと共感したくて堪らない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:35:36

    これトローリングでやってると腕がクッソ疲れんだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:36:57

    このゲームグラフィック当時としてはかなり良かったよね。何年前のゲームだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:37:32

    小学生のとき俺も持ってた
    ピラルクー釣るのに何日もかけたのいい思い出

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:38:41

    >>3

    10年前だぜ…嘘やろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:39:08

    俺が親父に初めて買ってもらったゲームじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:39:43

    >>4

    ピラルクもめっちゃ大変だったけどラスボスのプラチナアリゲーターガーにすぐライン切られてなかなか釣れなかったなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:40:10

    水族館やばかったしマングローブもよかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:41:43

    東側のビーチ(名前忘れた)の水上コテージに憧れていつかモルディブに行ってみたいと思うようになったきっかけのゲームだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:43:49

    >>9

    確かパチャールビーチじゃなかったっけ?綺麗だったよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:45:06

    これほんとやり込んだわ。Switchで2出ないかなー

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:46:01

    未だに古代魚コンプできてない…あいつらって釣れる特殊条件とかあるん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:48:38

    >>12

    トローリングの奴らはよくわからんけど島内で釣れる奴らはピンポイントな場所があるらしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:51:30

    >>13

    プテラスピスは釣れる場所にキャストするので一苦労だったわ。上手く投げれてもヨロイナマズorカーディナルテトラばっかりで釣るまで何日かかったかわからん

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:52:21

    古代魚はルアーで粘ったほうが釣れるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:52:35

    スイッチに移植してほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:52:36

    アリゲーターガーとかいう最初の小学生泣かせ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:54:31

    トローリング中に明らかにデカくて真っ黒な魚影が見えてダンクルオステウス来たー!って喜んでたら巻けなくてライン切られるとかいう始末。流石に台パンしたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:59:42

    古代魚の細くて独特な丸っこいデザインいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:00:49

    >>19

    同志よ。あのデザインに魅せられて自由研究のテーマが古代魚になったのはいい思い出

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:01:40

    (当時小学生だったボクは、古代魚の存在を知らないまま釣り卒業しました…)

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:04:21

    古代魚だけ図鑑サイズとリアルサイズが見合っていないという。そのおかげでデカイ同じ形の魚影を探し続けてどれだけ時間を無駄にしたか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:05:51

    古代魚釣りはエンドコンテンツみたいな感じだったけど、やっぱりあの水族館のクオリティは今でも通用するレベルだと思う。初めて見た時本当に驚いたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:08:40

    これミニゲーム要素増やしてSwitchに2出して欲しいね。例えば自分で操作する潜水艦で水中潜って探検するとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:14:39

    >>13

    ケイラカントゥスはカヌー乗り場のすぐ左にある岩の周りで釣れるゾ。なんならカヌー乗り場から投げてもいける

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:15:15

    トローリングの苦行要素を改善してからSwitchで出してくれ頼む

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:19:04

    初めてスタージョン釣れた時まじで感動した

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:29:02

    >>27

    釣れる場所がエンペラーハイドホール(皇帝の隠れる穴)とかいう当時の小中学生達の心を虜にしたスタージオン…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:56:52

    なんかよく覚えてないけど、ジャングル?みたいなところの小さい池?(入江みたいになってるとこ)でめっちゃ粘ってた覚えがあるから、多分そこの大物が釣れなかったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています