戦争は飯がないとやってけないぞ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:42:11

    保存食開発したぞこれで勝てる

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:43:48

    戦争は食料があったらある程度行けるがそもそも人間は体温が無かったら死ぬんすよ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:44:08

    ふむ...牛に荷物を運ばせればいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 22:50:57

    アンタはまず蒸気機関船採用しろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:03:41

    >>2

    ロシア人は何だっていうんですか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:09:36

    冬将軍にはさらに時代が進んだドイツでも勝てなかったからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:10:03

    >>5

    慣れだよ慣れ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:12:19

    欧州各国は炊事車なんてものを作ってた一方、日本は兵士個々で米を炊いていた...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:12:40

    懸賞金かけて瓶詰め作らせたんだっけ……缶詰だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:13:34

    >>6

    でもそれより寒いところに住んでたモンゴル人は余裕だったという

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:14:05

    >>9

    瓶詰めだね

    ナポレオンの要請でアペールが作った保存方式よ

    瓶詰 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:14:44

    >>2

    ドイツ「せやな」

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:15:50

    >>11

    瓶詰めだったか

    子供の頃に祖父母の家で読んだ昔の学習漫画に載ってた記憶……

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:16:01

    保存食は開発したけど実用されなかったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:16:16

    >>8

    各々が勝手に現地調達しながら進軍できるので合理的だぞ(なお

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:16:46

    秀吉「せやな」(兵糧攻め)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています