- 1二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:40:34
- 2二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:41:29
そのどちらでもないだろうな。尾田は俺達の予想の斜め上をいく
- 3二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:42:05
悪魔の実由来じゃないなら海楼石が効くのかも分からん
- 4二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:42:07
太陽に投げ込む
- 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:43:50
カラーズトラップで一生お茶がうめえさせていけ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:44:36
関係あるかはわからんけどカクとカリファが悪魔の実食べたときもスレ画と同じエフェクトが出てるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:46:05
そもそも悪魔の実がなんで悪魔なのって所を考えると本物の悪魔とかでもおかしく無いんだよな…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:52:13
- 9二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:53:52
- 10二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:58:09
宇宙に投げ捨てるかぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:58:41
黒ひげのブラックホールって飲み込まれた人は自力で出て来れないんかね?
- 12二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 18:59:44
本体は別にあるとか正規ルートの倒し方があるんだけど
ニカルフィはそういうのガン無視のゴリ押し戦法で倒して欲しい気持ちもある - 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:09:38
- 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:12:35
逆にこう、五老星が来るたび徹底的に誰かが時間稼ぎし続けて斃しはせずに
最後全部解決(イム様ご逝去&世界政府崩壊&空白の百年の真実が世界経済新聞の1面大見出し)のタイミングで
「終わったな……」っつって静かに能力解除して降参する展開どうだろうか
五老星には途中退場じゃなくて世界政府がブチ崩れるところを最後まで見届けてほしい気持ちがある - 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:13:50
「そして五老星は考えるのをやめた」
- 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:14:57
- 17二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:17:35
- 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:18:39
メロメロの石化は効くのかな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:21:44
- 20二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:40:04
くまにパンチされた時それなりに痛そうだったよね
「不死身なら痛ぶり放題だ!!」の精神で自死に追い込むとか? - 21二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 19:42:54
ボニーの年齢操作諸々の悪魔の能力が効かないならカラーズトラップのような超能力系の技ならワンチャン
- 22二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 20:07:06
ボニーの能力が効かなかったのはめちゃくちゃ長い年月生きてるからなのか覇気で防いだのかもしくは歳を取るという概念すらないからか
- 23二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:19:25
なんでこいつらが笑うことをしないのかも気になる
コアラの過去→イチジ達→SMILE→ニカの流れは何かを訴えたいのか - 24二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:35:21
- 25二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:46:01
弱点無しの不死身なら四皇なんて恐れる必要ないし倒す方法はあるんだろうけど今のところどうすればいいのか全然分からんよな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:47:55
一時的に潰されたりフリスビーみたいに飛ばされたり不変ではないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:50:07
今のところ描写見るに再生能力ありのゾオンの大将クラスってイメージあるな五老星は
- 28二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:53:26
ルフィVS黄猿のタイマンがあんな感じだし五老星5人より大将5人相手の方が辛そうだから不死身とか能力の厄介さ抜きにしたら大将の方が強そうなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:53:46
完全無敵の不死みたいな展開は流石にないと思うけど、突破口が見えないんよね
再生を無効化する方法みたいなのも見当つかない - 30二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:08:25
- 31二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:09:56
- 32二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:11:37
クラッカーの時みたく食べればいいのでは?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:17:56
- 34二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:35:26
やっはりトットムジカみたいに倒すための順序があるギミックボスなのかね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:02:30
5体同時撃破とか聖地のどっかに本体というか経箱的な物が隠されてるのでそれ壊さないと駄目とかそういう系のクソギミックの香りがする
- 36二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:16:11
悪魔の実のモデルが妖怪だからなんらかしらの方法で封印出来るかも知れない
- 37二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:25:35
実はイム様の分身で本体であるイム様を倒さないと無敵的な
- 38二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:40:44
- 39二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:44:34
飛べるマーズ聖だけ撤退しやすそう
- 40二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:17:07
ハンコックのガード不可石化キックならなんとか行けるんじゃないか
- 41二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:15:23
まずなんで不死身なのか?どう不死身なのか?が分かんないからどう倒すか?以前の問題だよ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:23:45
オペオペの切断は厳密に言えば本当に斬れてるわけじゃないから再生できずそのままになると思う
オペオペならワンチャンバギーも断面くっつけられずバラバラのままに出来るんじゃないかな - 43二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:14:25
不死身状態と引き換えに体が脆くなってるのとかはありそう
そんで不死身無くなったら倒せるようになるけど章ボス並の耐久力に戻るとか - 44二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:18:38
不老手術受けてるから←不老であって不死ではない
5人同時に倒せば←サボの火拳で5人巻き込んでるけど効いてない
だからもっと別の攻略法なんだろうな - 45二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:44:20
覇国や覇海ぶつけて消し飛ばせば流石に死ぬだろう
それでもブウみたいに再生してくるなら、太陽オチみたいな死なない事を後悔する永遠の苦痛を与えるとかかなぁ… - 46二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:45:44
どうせニカの攻撃が特攻なんでしょ?と思ったらそうでもなかった…
- 47二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:57:25
島をぶち割って地割れに落としてから閉める
- 48二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:20:58
使い勝手わかんないけど瞬間移動能力あるから閉じ込める系はどうだかな
- 49二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:23:32
ドクドクの実で毒与えまくってルフィのときみたいに解毒不可能な状態にしたらいずれは死ぬんじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:28:06
- 51二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:33:47
カゲカゲの実で影奪って太陽に当てれば確実に倒せるだろ
流石に灰になっても再生可能なほどの再生能力あるならもうどうにもならんしこれはないだろうしな - 52二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:40:32
マルコ、オロチ、ホーキンスみたいな能力による不死身とかではなさそうなんだよな
これがマルコみたいな再生能力のある幻獣種が5種なら再生の仕方が違いそうだが、5人全員が同じ感じで再生してんだよな - 53二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:42:59
溶岩の中に落とすとか?
- 54二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:46:27
大技で全員バラバラにしてから再生しつつある肉片を全部まとめてダンゴにして再生してもデタラメな肉塊になっちゃって無力化とかできないかなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:47:25
銀英伝のイゼルローン要塞のように、純戦闘では最後まで不落でもええんやで……
- 56二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:07:08
覇王色纏いならダメージ与えられる、にしてほしい
セラフィムもそうだけど基本ダメージ効かないは塩試合でしかなくなるのよ
五老星は見た目が異形で派手だからまだいいけど暫くしたら文句言われそうだし - 57二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:12:55
五老星は倒すんじゃなくて封印する説
- 58二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:14:10
生姜焼きにして食べる
- 59二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:33:39
ジャンプに掲載できる絵面かそれは
- 60二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:41:47
通常の生物は一回殺されたら終わりだけど複数の命をストックしてるから不死身ってタイプなら、ストックが尽きるまで殺し続ければいいけど五老星たちが持つ不死身のカラクリは何なんだろうね
マルコみたいに幻獣種としての特性なのか(マルコの場合モデル不死鳥が持つ再生の炎)、全く別の原理で不死身を実現してるのか
現時点で五老星は「異形の怪物に変身する」「巨大化する」「サターン聖に呼ばれてテレポートする」「個々に超人系じみた特殊能力を持っている」「輪切りにされた程度では死なない」など多芸で凶悪な存在、さらに作者が意図してるか否か分からないけど悪魔の実の能力者とすら明記されてない
本体は別の場所にいてエッグヘッドにいるのは分身なのでいくら負傷しても本体に影響はない、って原理だったりしない?
魔法陣とか悪魔の実以外のファンタジーな能力出てきたし、空白の100年以前は科学の他に魔法も栄えていたとかで - 61二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:49:29
生物じゃなくてイム様の悪魔の実の能力の産物とかもありえるかな
- 62二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:51:34
召喚されて出てくるからなんていうか契約を解除するみたいなことすればもう出て来れなくなるんじゃないかとか思ってる。
悪魔の実ならぬ悪魔そのもので別世界から召喚されて常駐してる状態ですみたいな…… - 63二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:56:28
どこかのチェンソーが永久機関完成させそうだな
- 64二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:04:48
能力的者ならスマイルぶち込めば勝てる
- 65二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:32:15
不老不死だろうが再生持ちだろうが気絶しないわけじゃないし大技でぶっ飛ばして白目剥いて倒れたら勝ちっしょ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:42:41
閃光による目潰しとか有効かもしれない
黄猿なら全身でバルスとか出来る筈
当の黄猿は心労でズタボロだけど - 67二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:45:43
Dの一族絡みでなんか特攻攻撃があったりして
- 68二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:53:40
- 69二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:58:16
出てきた時点で魔法陣の中に押し戻せばよかったかもね
- 70二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 15:54:39
帰るかアホンダラ~!する五老星か・・・
- 71二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 16:33:42
一人でも地上に残ってたら魔法陣ワープで復帰してきそう
- 72二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 16:42:46
- 73二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:13:40
パンゲア城が無事な限り死なないとかそういうギミックなのか?
- 74二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:20:22
イム様を仲間にして倒す
- 75二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:38:13
処理に困ったら特に理由なくエネルが飛んできて月まで拉致してくれるから大丈夫
- 76二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:45:05
・オペオペの不老手術説…不老になるだけで不死にはなれない。黒ひげの不老不死の発言が単行本では不老に修正されていた
・悪魔の実としての再生能力説…ロギアや不死鳥マルコと違って受け流す事はできず、出血していた。またボニーに刺されたりくまパンチやニカルフィの攻撃を受けた時はうめき声をあげていたから痛みは感じる
・ホロホロの実みたいな分身説…他の五老星が召喚された時はマリージョアの権力の間は誰もいなくなっていたので分身ではなく本人が来ているとわかる
うーん。やっぱり五老星は人外?
- 77二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:45:57
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:59:23
倒すというかどっかにあるコアを壊せば死ぬタイプのギミックでしょ
- 79二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:02:48
無双で見たいなこれw
- 80二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:40:54
- 81二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:45:55
- 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:53:08
西遊記あるある「直属の上司を連れてきてシバいてもらう」
- 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:59:14
そういえばトットムジカって封印されてたんだっけ?なら五老星も同じ手段で対応するのかな
- 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 08:58:40
傷が治るだけならともなく血痕もなかったことにされてるのが予想を困難にしてる
- 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:55:54
人間体には傷痕があるのに変身したら流した血すら綺麗に治るのはどういう仕組みなんだろうな
人間体時には再生能力がないか、あの姿は政務のために人間の姿で活動するために作った人形かどこかから拾ってきた死体だったりするのかな - 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:56:01
試しにもっかい刺してみて塩なり海水なり揉み込んだらどうなるか見たい
- 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:28:42
悪魔の実の能力ならヤミヤミの実でワンチャン?
- 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:41:18
弱点武器なら「弾丸」を推す
16発の聖なる凶弾はじめ、天竜人に16発打たれて死んだ人、ルフィの最初の技は「ゴムゴムの銃」
何かあると思うんだよな - 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:55:44
食事はするみたいだし餓死させればワンチャン
- 90二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:52:56
もし死体やら人間やらを操ってる人外だったら、外の人間は餓死しても本体の妖怪部分は生き残りそう……なんて考えてる自分がいる
- 91二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:50:28
銀の弾丸(シルバーブレット)かな?
ラフテルにはワンピースの他にも五老星の再生能力を無効化するシルバーブレットが残されていたりして…
ラフテル編の後のマリージョア討ち入り編
自我を取り戻したくま「これでお前を倒す!」
怯えるサターン聖「これは…忌々しいシルバーブレット!?」
- 92二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:50:45
ヌマヌマのカリブーは練度の低さもあって木製の樽に封印で片付いたけど、五老星を封印できる素材や設備って作中にあるのかね?
悪魔の実なら海楼石で一発だろうけど、あの巨体に近付く&あの巨体に見合う手枷足枷を用意できるのか
ただナス寿郎聖が半人半馬の形態を披露してたから単純に幻獣種の悪魔の実だとは思うわ
バロックワークスの元ネタは砂漠気候の略称だとか、クロスギルドは「黒すぎるど」の言葉遊びとギルドテゾーロが出資してるから、って深読みすら湧いて出てくるのがワンピース界隈 - 93二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:21:21
人外であってほしい気持ちのが強いな……ただの一読者の感想だから違ってもそっか……くらいにしかならないけど
- 94二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:22:06
人間としての姿が人形とか死体だとすると逆に本体とリンクし過ぎな気もする
馬骨の顔の布?をわざわざナス寿郎聖の眼鏡に対応させる必要性を感じないというか
あの布が何かのバフアイテムなのかもしれないけど - 95二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 17:36:18
カイドウの件もあるが、それでも人外説は夢があるな