- 1二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:15:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:26:23
機能持たせすぎでバランス悪い
- 3二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:27:04
全部!!
- 4二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:27:36
ショベルだけでよくない?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:27:57
バランス以前に使い勝手も頑丈さも何もかもがたりないぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:31:28
ショベル小さいね!掘りづらいね!
- 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:32:40
クリーチャー娘が250人いる村
- 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:37:21
園芸用の小さなスコップみたいだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:41:11
逆に変じゃない所どこ?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:43:45
ソー…ド…?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:49:34
見るからに一個一個の機能が使いづらそう
これで投石とかどうしろってんだ - 12二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:55:48
千歩譲って機能の同居を認めてもソードじゃなくて槍だろオメー
- 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:42:30
スコップとして使い時の持ち手がアカン
- 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:45:31
剣として使う時滅茶苦茶つるはし部分邪魔だよな
- 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:49:57
これ装備して戦場にいってこれが壊れたら何したらいいの?
スコップもつるはしも剣も使えなくなるんだけど - 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:52:04
七割位「頑丈なスコップで良くね?」残り要素はナイフと丈夫な縄、あとその辺で拾った棒辺りでも何とかなる感じ
でも趣味的には分かる
全部乗せたくなるよな、使わなくても十徳ナイフとかワクワクするもの - 17二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:52:14
- 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:54:30
斧や鉈として使うときにつるはしの部分が邪魔で薪なんて割れなくない?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:56:22
波動砲は撃てないとね
- 20二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:45:49
刃を収納できない十徳ナイフ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:48:26
栗原ァァァァァ!!!
実用性無えぞォォォォォ!!!! - 22二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:50:42
- 23二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:53:25
通販とかで売ってそうだな……
- 24二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:54:57
なんかこう、ソードではなくスピアでは?と思いたくなる
- 25二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:56:35
これソードって言ってるし剣の機能云々言ってるけど剣としての刃部分無いよね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 00:58:49
習い始めの習作としては無駄に色々ついてていいかもな
習字の永の字みたいな - 27二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:01:30
おいしいからってラーメンとカツ丼と寿司とカレーを混ぜた感じ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:01:33
ツルハシがなければギリギリまとまってそう
こいつがあるせいで労災待ったなし
欲を言えばノコギリも消したい - 29二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:01:56
多機能という言葉に惑わされてる感
- 30二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:02:35
斧とピッケルの部分いらないよねって
あと、ショベルって掘る部分に足を乗せてガッガッて地面に入れるから、掘る部分が小さいし柄が長いしでシンプルにショベルとして使いにくそうじゃないかなこれ…… - 31二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:04:28
こんなのより塹壕スコップとウォーハンマー一本ずつ持った方が実用的ですよね?
- 32二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:04:48
- 33二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:23:18
サバイバルで持ち込むにはこの多機能はある程度は有能かもしれん。
だがほんの刹那が命取りになる近接戦闘で、一動作ごとに余分がくっついてロスが生じかねない武器は使いたくないなぁ。 - 34二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 01:52:57
このチャチなパーツゴテ盛りでありながら「(普通のつるはしやショベルと比べると?)軽くて剣として使い易い!」そうだけど、用途の大半が道具自体に(強度は勿論)ある程度サイズと重量とまともな持ち手が無いと使いづらいモノのように見える
素直にショベル持って「打ち根」の代わりに普通のナイフや鉈添えた方が実際の汎用性は高そう - 35二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:01:17
- 36二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:05:26
ツルハシ部分がとにかく邪魔
自分の体を傷付けるし、複数人で作業したら確実に死傷者でる
というか軽量さどこ!?多機能詰め込みまくってるんだから、必然重いのでは? - 37二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:07:59
- 38二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:09:02
- 39二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:11:28
- 40二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:13:16
こういうの園芸用シャベルあたりのコンパクトに携帯できるサイズが丁度いいくらいで目的の用途をちゃんとこなそうと思ったら普通に元ネタの道具用意した方がいいと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 02:49:16
(色々雑多なツッコミ所はスルーして)ピッケルとかの別機能優先しすぎて刀身を細身にしたのはショベルとして致命傷じゃねーかな…
後刃の足掛けが小さすぎて体重かけた本来の用途に不向きなのは駄目でしょ… - 42二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 03:31:38
これ結局は普通に得物を装備して各種作業のために普通のスコップひとつ持ってきゃいいじゃんてなオチじゃなかったか?
- 43二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 05:10:09
結局別の用途なら別の道具持った方が頑丈だし使いやすいんよ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:19:30
やめろ小さい時に憧れて買ってもらったけど子供の力じゃろくに使いこなせなかった記憶が蘇る
- 45二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:22:16
- 46二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:22:56
万能じゃなくてマイナスなんだよ
一つ一つがまともに扱えない - 47二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:24:25
現実で何故マルチウェポンが廃れたのかは歴史がいくらでも証明してんのになー
- 48二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:30:09
ハルバードぐらいじゃねマルチウェポンで成功したの
- 49二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:36:57
- 50二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:54:19
- 51二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 06:55:31
逆に言えば似た失敗作が現実にいくらでもあるから「そうそうこういうの作る奴いるよなぁ」ってなる
- 52二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 07:53:13
これ使って
ガハハ、これスコップの方が使いやすいわ!
ってなったら100点だった - 53二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:04:06
斧とつるはしの機能が互いに互いを邪魔してるのが構造として最悪
というか「打ち根」とやらを槍の穂先として換装する機能があるなら全ツールの頭だけ付け替えできるようなマルチグリップでいいのでは
「道具」カテゴリのアイテムを複数持ちこむと死ぬみたいな特殊ルールがある世界なんか - 54二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:08:13
まさに器用貧乏というか帯に短したすきに長しというか
- 55二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:15:28
これ確か作者が実際に作って無かったっけ
- 56二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:37:00
これって何の作品に出てくるやつなの?
- 57二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:40:06
- 58二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:13:25
ガッツリ穴掘った事ある人ならわかると思うけどシャベルに余計なもんついてたら邪魔でしょうがない
- 59二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:19:52
- 60二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:20:42
何だったらハルバートも現実的には扱いづらい武器だったりするけどねー
- 61二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:29:03
マルチに活躍する道具を目指すなら「応用が利くシンプルさ」を追求すべきなのかもな
- 62二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:54:29
ここまでするなら先端をアタッチメント方式にした方が良いように思える
- 63二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 09:56:52
- 64二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:01:23
東部戦線で最も多くの戦果を上げたあの剣だとおもったら違ってた
- 65二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:01:55
本職に敵わなくても杭打つとかもの切るとかショベルで代用できなくはない用途多いしな
- 66二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:02:15
重心が完全にツルハシ側にもってかれたせいでショベルとして使いづらくね?
- 67二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:03:15
面白さとかカッコ良さのためのハッタリアイテムならむしろ好きなんだけどな
変に真面目だから色々ツッコミを入れたくなるんだよな - 68二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:03:18
- 69二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:05:55
手元に刃がくるツルハシ
刃渡り短い割に持ち手が長い剣+ノコギリ
上に付いてるツルハシのせいで刃渡りより大きなものを切れないナタ
必要性が分からない金槌
変な位置にあるカナテコ
手首側にナタの刃が向くショベル
カナテコが牙を剥く投石機
打ち根は便利そう - 70二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:06:18
ネタなら笑えるけど作者が真面目に考えた優秀なツール感が伝わってくるから痛い
- 71二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:08:05
鉄鍋のジャンで用途に合わせたツールがごちゃごちゃついたナイフを出してきた相手に中華包丁一本で全部出来るぞwってやったのを思い出した
- 72二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:13:17
- 73二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:16:08
普通の武器定期
クリ娘の「ショベルソード」が
なんかツッコミどころ満載みたいに
言う人たちがいるんだが
アレは「無難にまとまり過ぎて面白くないレベル」の
「普通の武器」だよぅ。
ぶっちゃけ剣とか、折れたり曲がらない強度があれば
どんな形でも「駄目ではない」。
無難に総合力を上げた剣がショベルソードだよ — KAKERU (BARKAKERU) 2020年05月22日 - 74二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:16:10
乙女戦争面白いよね内容エグいけど
- 75二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:18:19
- 76二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:21:12
原作知らないからなんとも言えないけどそんな簡単にモンスターとエンカウントする環境なら作業役と護衛役で行動すればいいのでは?
- 77二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:21:15
本格的な戦闘は弓に任せてトドメ刺しと死なば諸共の一撃を受け止める為の盾で
基本用途が陣地構築用の万能ツールだからなぁ
これ持ってるのも主人公1人だしメイン戦力じゃないから許される - 78二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:25:21
護衛役と別にするよ、普通は
- 79二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:25:45
無能な多機能という奴
- 80二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:29:23
百歩譲って使うとしたらスコップ側とツルハシ側を別けた2種類にするかな…
- 81二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:30:24
- 82二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:34:49
本格的な戦闘のためのものじゃないから〜とか言ってるけどそれにしたって工具と武器をくっつけるよりもシャベルと脇差でも持ってたほうが良いと思うんだよなぁ
- 83二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:37:38
- 84二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:40:43
どんな形でも駄目じゃないってそれつまり無駄な多機能について開き直ってんじゃん
- 85二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:41:07
これを即座に状況に即した使い方出来るなら複数持ちで良くね?って思う
というか作業中にああっと!みたいに襲われるなら手持ちの普通のショベルだか斧だかで対応してもらってすぐ下がってもらった方が安全じゃね?って、わざわざこれ使うよりも
- 86二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:44:58
無難に総合力上がってる?
下がってない? - 87二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:46:39
鈍器でさえ形状や重心を考えて作られるのに丈夫ならダメじゃないってハードル下げ過ぎて原始人以下になっとるぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:46:53
おいおいおーい!wwww
ぱっと見のシルエットが精子やないか〜〜〜い!wwwwww
ってやつかと思ったら違った - 89二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:47:58
鉄棒でよくない? その考えなら
- 90二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:49:31
作者の人よっぽど悔しかったのかな…
- 91二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:52:52
渾身のアイデアが意図しないネタと波乱を産んだことはまさに痛恨の極みでありますってスタンスなら(あるある、あるねそういうときも)ってなるんだけど
普通の武器って言われるとじゃあもうはなからもっと普通の武器でええがなって思っちゃう - 92二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:53:57
そもそも多機能って基本的に「非」常用なのよ
普段使わないけどいざって時にあると便利な機能を集合したもので常用するものは個別で持ち歩いたほうが絶対に有用 - 93二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:54:23
普通の武器以下で普通の武器なら世界中のキワモノ全部普通の武器
- 94二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:57:03
器用貧乏じゃなくてただの貧乏になってる武器を普通の武器とは言わん
- 95二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:57:32
鞘も面倒化してるのがギャグとしてレベルが高い
- 96二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:02:49
用途を複数持たせよう→わかる
いざとなれば鈍器として使えるからスコップベース(塹壕戦なんかでは普通に使う)→わかる
なんか持ち手のとこまで色々くっ付け始めた→いやまてまて
汎用性目指して汎用性無くしてるのはおかしいやろがい! - 97二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:05:59
人材不足のせいで一人あたりがこなすタスクの集約が発生
同時に資源不足でもあるから各専門ツールを満足に作れず機能も集約するしかない
みたいな事情が合わさったゲキヤバ国家(組織)にとっての標準装備
とかなら全然いいと思うというか好物 - 98二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:06:49
それなら素直にパーツ交換できる形でいいんじゃねえかなあ・・・?
- 99二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:08:23
ヤバい組織が作るものが機能的なわけ無いだろいい加減にしろ
- 100二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:11:16
無難に総合力を上げてない定期
- 101二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:14:28
上でも突っ込まれてるけど使った後にこれやっぱ普通のが使いやすいわってなればオチにはなったんだよな
元々突飛な発想してあー、やっぱダメだったかーって失敗もするキャラなのに - 102二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:14:40
- 103二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:16:18
- 104二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:18:44
- 105二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:20:00
全金属製でこの射程は重すぎる…
- 106二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:21:09
武器の機能云々は置いといて真正面から1番効果薄そうな腹に杭を撃ち込む意味
- 107二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:21:47
オークさんの刃が先に届きそうなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・
- 108二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:22:26
壊れない前提なら尚更用途に合わせた各道具持った方がよくない…?
両柄に刃の自傷リスクある大型武器を接敵中に持ち変えるなら戦闘用でないにしてもツルハシやナタ単体に替えて叩き込んだ方が遥かに早くて楽だし - 109二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:22:55
普通に弓矢で弱らせて斧のトドメでいいのでは…
- 110二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:24:15
このオークさんの妙な愛嬌はなんなんだろうなあ
- 111二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:24:53
オークさんの何してんのコイツって顔が好き
- 112二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:25:53
- 113二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:27:19
杭が相手側に残るということは出血狙いじゃないんスよねこれ…???
- 114二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:27:41
でも俺「武器や魔法は甘え。手頃な石集めといて投げるのが正解」って時期あったから心から笑えないんだよね
- 115二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:28:17
道具ってパーツは少なく余裕は充分にが基本だと思うのだが…
- 116二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:29:38
ショベルソードはソードの刃を外してピッケルを限界まで小さくした上で蓋をつけて自傷を防げば少し使いづらいショベル&ピッケルにはなる
- 117二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:30:44
人間が振り下ろした程度で刺さるなら弓撃ったほうが確実に有効ですよねっていうやつ
- 118二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:30:45
多機能化するにしても取り外し可能かつ使いやすさを損なわないオプションにするからな普通は…
- 119二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:32:35
そもそも刃が付いてないと思うんだが
- 120二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:34:45
- 121二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:34:57
要求される技能が高い弓を用意しなくても
投槍器と短槍で普通に致命傷でしょう - 122二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:35:56
幾ら頑丈でも剣なら切れなきゃダメでしょ
剣の重心って手元の方だから鈍器としちゃ下だぞ - 123二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:36:55
- 124二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:37:14
たぶんネットで一時期流行ったスコップ万能説を真に受けちゃったんだろうけど
あれは塹壕戦全盛期に手近にあるスコップで応戦した話を面白おかしく誇張したもんなんだよな
当時って白兵戦やる気で備えるならちゃんと銃剣なり軍刀なりを持つ - 125二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:37:36
これはオークさんが持ったらギミック関係なくマジで強いから
- 126二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:37:56
こういうのってガチのマニアの作者なら実際に作って使い心地確かめそうな感じがするんだが
この作者はやってないの? - 127二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:40:20
パンジャンドラムはやりたいことはわかるけどそれでええんか?ってシロモノだからいいよ
ショベルソードは多機能のために機能性を捨ててるから何がやりたいんだコレってなってるのがあかん - 128二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:40:31
弓は自分で試したとか書いてるのは見たけどショベルは知らない
- 129二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:41:46
スレ画は持ち運ぶ際に上下にカバーをそれぞれ着けてるのが酷いと思います敵の前でカバー外してひっくり返して外してってやるんか?
- 130二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:42:12
塹壕掘れるスコップがいざとなればそれなりの武器にも使えるってのが強いのであって武器としてのスコップはなぁ
- 131二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:42:25
ファンタジーだから魔法とかで解決してんだろうけど規格外の物使おうとすると専用の部隊を用意編成したり
輸送が特別になったりと色々面倒くさいんだよな - 132二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:43:25
- 133二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:43:32
スコップで波動砲撃つんだからまあ実際なんでもありやろなってのはある
- 134二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:45:46
この宇宙だとこうなんだなって考えないと辛くなるぞ
- 135二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:48:24
- 136二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:53:00
説明を見る限り皮下脂肪が厚いからそれを切り分けて内臓まで届かせるのは難しいので刺した方がいいっていう考えが前提にあると思われる
- 137二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:54:20
- 138二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:54:50
長く形が変わってないものってのはその形が使いやすいからそうなってるんでそれを覆したいならそこをまず考えんと……
- 139二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:55:31
- 140二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:55:49
脂肪薄そうな頭部を直接カチ割れる長柄武器作った方がよくない?
- 141二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:56:35
まぁもう一人の方が割と殺し特化の武器作ってるからこっちはこういうのあったら凄くね?って遊んでる側なんだろう
- 142二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 11:56:52
無理に色々くっつけようとすると耐久性が終わる上に器用貧乏になる良い例
- 143二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:21:11
剣なんて強度さえあればどんな形でもいいって言っているけど、この作者一応別主人公の武器で重心や持ち易さや使い勝手なんかも気にしているのにな…
そもそも肉体労働に向いてない主人公に万能工具武器持たせる意味とは
- 144二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:31:04
- 145二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:34:56
- 146二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 12:39:01
ツッコミが入る武器や道具って
元になった物や出来上がった物の“用途”を重視しすぎて
元になった物が何故その形状になったかあるいは何故そう扱われるようになったかの“過程”がすっぽ抜けているから「◯◯でいい」(適した物が別にある、むしろ不要)とつっこまれるのかな - 147二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:04:54
武器代わりにもなる万能工具(完成度も機能性も足を引っ張りあった失敗作)を最強の剣と言ってお出しする何もかもズレたシュールギャグみたいな一品
この作者の人漫画は結構面白いし筆も早いけどリアリティとロマンと自分の欲望が常に喧嘩してて絶妙に滑ってる面が散見するんだよなぁ - 148二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:22:07
ゴテゴテしてるし必要ない機能までつけたせいでシンプルに重い、形が持ちにくい、動かすだけでも危ないし力を入れづらい、形状のせいでせっかくつけた機能の大部分が死んだ邪魔なだけのものになってる、同じく形状のせいで携帯にも苦労する、全ての機能が他の道具の完全下位互換
まじでどの観点から見てもゴミだな… - 149二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:34:46
こういう漫画の武器はなんで見た目がカッコ悪いのばかりなのか
- 150二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:35:54
デザインとかがカッコイイかどうかじゃない?カッコよくてそれっぽい理由があれば多分そこまでツッコまれない
- 151二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:37:33
洗い物のが大変だから前菜に始まり食後のデザートとお酒まで大皿一つにまとめたフルコースみたいな設計思想しとる
変な部分の利便性を気にして全ての要素が互いに邪魔し合ってるの逆に芸術的かもしれん - 152二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:41:36
スレ画が作中でも登場キャラ複数からダメ出し喰らっているのはあまり知られていない
まあ作者や作品叩きたいだけのアンチスレには不要な情報だろうけど - 153二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 13:43:02
進撃のはそもそも相手の知能と技術水準が低い前提で戦線離脱方法が確立してて機動力と小回りがある上で刃が使い捨ての軽量品だし専用の器具に収納されて装置とニコイチで作られてるからな
- 154二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:01:06
- 155二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:01:57
この作者の場合はよくわからんクラフトよりも思想の方がやばいからセーフセーフ
- 156二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:19:47
- 157二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:22:29
- 158二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:27:55
この作者の作品は基本的に酒場で管巻いてる愉快なおっちゃんの与太話みたいな感覚で楽しめばいいと思ってる、つまらん部分は飛ばせるし個人的にはギリギリ面白さが勝つ
- 159二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:34:37
- 160二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 14:41:52
- 161二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 15:30:36
- 162二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 15:36:21
- 163二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 17:07:45
- 164二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:11:23
機能(デザイン)の足し算は誰でも出来るが引き算は真に賢い人しかできないと書かれていたのはなんの本だったか
- 165二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:27:43
普段アレコレ自分が言ってる側なのに
言われる側に回るのがそんなに嫌なのかね? - 166二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:30:36
ゲテモノっぽいけど割と暗器という目的と機能は満たしてる気がするなこれ
- 167二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:34:50
- 168二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:43:11
- 169二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:53:42
- 170二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:02:19
根本が脆そうな剣の刀身がこんな折れ方するとか相手の剣強すぎだろ…
- 171二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:16:57
成田亨氏あたりじゃないかね
- 172二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:40:16
現場じゃ指示出すだけの大将が、護身用に鍛冶屋初心者として作った武器なので無駄な機能もまあいいやとなる
実際使わないので役に立ったことも立たなかったこともないはず - 173二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:55:32
- 174二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:59:45
実際にシャベルやつるはしを使うとわかるけど手元に刃がついてると普通に危ないし使いづらいんすよ
- 175二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:00:42
漫画読めよ実際使ってたぞ
- 176二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:01:58
ある程度頑丈なら剣の形状はどうでも良いなら棒を量産したほうが合理的じゃない?
建材にも使えるし - 177二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:14:12
- 178二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:18:48
- 179二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:26:55
- 180二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:29:03
- 181二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:33:45
打ち合ってバッキバキに砕ける剣はまず素材の粘りが足りてないので先に材料工学から始めてもろて…
- 182二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:34:05
正直、自分もどこかでこういう勘違いやイタイこと考えたりやってしまっていないか、
自分の考えや価値観にどこかおかしかったり間違えてたりするとこはないか?
ズレたことやったり考えたりしまっていないか?
ってちょっと不安になったり悩んだりしちゃうことあるんだよね
自分の考えや価値観が本当におかしくないのか?間違えてないか?ってみんなはどうやって確証持ってる? - 183二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:39:00
この手の物は最初に、何故世の中に膨大な道具や工具が存在するのか考えないもんなのかなぁ…
- 184二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:46:13
スレ画が綿棒に見えた
- 185二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:51:31
巨大ロボット兵器の非効率さは熱心に訴えてた作者なのに万能武器には惑わされるのだな
- 186二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:51:42
- 187二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:52:32
- 188二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:54:17
- 189二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:55:21
- 190二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:55:44
あーなんかそれっぽい……スコップって若干カーブしてるのばっかだからノコギリとしても使いづらくないか……?
- 191二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:09:20
これ作中でも結局盾として使われたからな…そりゃそうだろとはなるけど
- 192二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:34:47
- 193二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:54:03
- 194二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:04:24
あとなんで擁護する人はろくにこの漫画読んでねぇだろって突っ込まれるような擁護するんだ…?
- 195二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:10:56
結構いるぞ
事情は知らないけど悪く言うのはやめろおじさん - 196二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:12:40
- 197二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:15:45
あー実際にあるんだノコギリスコップ…自分の知らない物があるんだなって改めて感じたわ…
- 198二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:17:35
使ったことある身としてはノコと栓抜きとナイフはいらんかったし邪魔だったかな
- 199二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:22:08
しかし何回スレ建っても伸びるなこのショベルソードの話題
- 200二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:23:56
だっておかしくない?って気になるとどうしても語りたくなっちゃうんだもの…