- 1二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 21:27:13
- 2二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:39:06
ほぼ例外なく「趣味悪いな…」でFAじゃね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 22:55:03
一番信じられないのはシーザー本人かな
だからこそ割り切ってガールズシップ通いだったとかね - 4二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:04:31
シーザー以外だったら騙されてないか薬使われてないか確認して大丈夫だったら…物好きや悪趣味だなって思うんじゃない?
シーザー本人は…なんか信じなさそう - 5二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:05:29
周りより本人が信じないし一番驚いてそう
- 6二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:07:07
一周回って気味悪がるまである
- 7二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:07:59
ナミが冷たすぎる目で見てきそう
- 8二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:22:31
- 9二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:24:08
わぁ〜じゃねぇですよ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:26:14
これで好いてる方もかなりのサイコかつヤンデレ気質ならシーザー虐がはかどるな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:26:16
このコラは流行る
- 12二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:28:35
さすがに草
まぁこうなるだろという妥当感 - 13二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:29:33
このサンジの反応は正しいな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:30:01
元は泣いてるのに真顔になってるブルックでダメだった
- 15二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:30:20
シーザーって他人のヤバさには自分を棚上げして引くタイプだろうし最初はおだてられて喜ぶけど段々と相手のヤバさに気づいて焦り出すんじゃないか
シーザーを好きな奴がヤバくないなんてことはあり得ないだろうし - 16二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:31:44
台詞は2人しか変わってないのにチョッパーの顔がオチ感あって面白い
- 17二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:33:39
- 18二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:33:58
- 19二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:34:53
ジャッジだって結婚できたんだぞ…
シーザーを好きになる女性だって…うーん… - 20二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:35:32
- 21二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:36:27
- 22二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:36:40
と言ってもシーザーは結婚願望無さそうなんだよな
ガールズシップに注ぎ込んでたのも普通に遊ぶのが好きってことだと思うし…だとしたらシーザーからしても迷惑なのでは? - 23二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:37:27
ぶっちゃけシーザーは研究者としてはまだまともな部類ではあるからその辺に惚れた女性がいれば何とか……ダメだなんか別方向のマッドサイエンティストな気がしてならん
- 24二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:38:17
シーザーがどういうやつかわかった上で好きって言ってるんだろ?
関わってるやつ(麦わらの一味、ロー、スモーカー、たしぎ)は普通に敵認定するんじゃないかね、シーザー以外 - 25二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:38:52
- 26二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:39:47
恋愛感情じゃないけど茶ひげみたいに自分を純粋に慕ってくる相手でも利用するだけ利用してポイだから
よっぽどの利用価値(美貌とか財産とかコネとか)がないと適当に実験に使われて終了するんじゃない - 27二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:40:57
恋愛的な意味とはないからコビーから見たルフィ、
ルフィから見たシャンクスみたいに憧れからくる大好きの可能性だってあるんじゃないかね
なんで恋愛的な大好き前提で話進んでるのかわからんけど - 28二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 23:42:22
- 29二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 03:13:25
まあシーザーの実力自体は本物だからそこに惚れ込むやつがいても不思議ではない
危険な奴だけどベガパンクほどわけわからなくはないし - 30二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:29:59
医師としては超一流だし本性を知るまでは尊敬してたチョッパー→ホグバックみたいなパターンもあるけど
チョッパーみたいに普通に倫理観があれば「それはやっぱりダメだ」って評価がちゃんと更新されるんだよな…
いくらシーザーが科学者として天才的でも「本性を知った上で」「大好き」ってのはまともな人間じゃないんだろうな、実在するなら - 31二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:41:54
モテたいってかちやほやされたがってるイメージ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:47:20
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 08:49:10
そもそも自分がシーザー大好きとは言ってないしな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:35:09
やっぱり恋愛的な意味はなかったのね
そっちの意味なら惚れてるとか恋愛的に、とか言うもんな
“大好き”は尊敬や親愛や友情等のイメージのほうが強
いし
勝手に恋愛的な意味だと捉えた人が多くて戸惑ったわ…
しかしまぁまともな奴ならまずシーザーを好きになることはないから碌なやつではないだろうな
敵対するか、カリブーみたいな扱いされる想像しかつかん
- 35二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:37:27
- 36二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:43:37
- 37二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:46:03
仮に男から敬愛・親愛向けられて「本性わかってるけど大好き」って態度とられたらやっぱり「キッショ」じゃないの?
- 38二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 10:51:44
- 39二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 16:49:22
- 40二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:08:05
ナミとかチョッパーあたりは無理だけどロビンならまだそこまでシーザーのこと嫌ってない可能性も
ロビン、シーザーに対して特に罵倒したりしてなかったし - 41二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:55:20
嫌ってないと言うか、麦わらの一味が例外寄りなだけで仁義のない海賊なんて見飽きてるんじゃないかな
子供に手を出すような海賊は好きでなくても、よくいるタイプとして認識してそう