大逆転裁判1、2クリアしたので語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:29:33

    1で切った人はいそうと思ったけど、1で切った人は人生損したなと思うくらいに2で綺麗に話を畳んだのは見事だった

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:29:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:30:34

    まぁ言ってやるな
    リアルタイム勢はそれぐらいひどい扱いをうけたんだ

  • 4122/01/24(月) 00:36:23

    一話のわくわく感と2最終話裁判の盛り上げ方はちょっと神憑っていた
    特に最終話は全編通して検事側が格上感が強くて龍ノ介君が頼りなく見えてたから、感慨深くもあった

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:37:43

    1~2の間でリアルに2年待たされたから切った人がいても責めれんぞ

  • 6122/01/24(月) 00:40:37

    好きなキャラはソーセキ先生。作中一の萌えキャラだと思う
    好きな話はカプ厨患ってるんで夫婦のあり方や恋人との離別を描いたソーセキ先生弁護する話が好き
    なもんでちょっと久しぶりに創作キャラにヤバい位怒り感じた。あのペ天使が…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:40:44

    自分も12一気にやった口だ
    1で待たされた人には気の毒だけど本当面白かった
    グレグソンは悲しかったぜ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:44:27

    >>1

    別に分割した事自体はどうでもいいわ、そうしないといけないくらいの量だったからな。

    問題なのはそれを黙ってたこと、最初から前後編と言ってりゃ何の問題も起きなかったのに。

    プレイヤーが人生損してるというよりカプコンがアホだから客を逃しただけ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:45:53

    ペテンシーのコミカルなノリからあんな狡猾さが露呈するとは思わなんだ
    でもペテンシーの舞とロミオとジュリエットどっちが強い?はすき

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:46:29

    笑えるシーン貼る

  • 11122/01/24(月) 00:50:39

    あと大きな声では言えないし名指しはしないけど泣きながら助けてって言ってる彼女はとてもエッチだった…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:56:40

    俺もまとめてやったけど正直1だけでも面白かったんだよね

    >>11

    死神にやられそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:01:39

    1だけでも面白かったけど
    まああそこで切られたら遊んでる人はそりゃ絶望するわなと思う
    あの終わり方から出てきた続編遊ばないのはよく分からんが

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:03:08

    1の時点でホームズの推理やモーション、英国にいる雰囲気なんかは楽しめたけどペテンシーや1最後の事件の発端が明かされてないのはもやもやしてもしょうがない
    2の丸々回収してくれた感じは爽快だったし改めてキャラクターを好きになれた
    3部作予定だったとも聞くけど事前に公開する気がないなら二作で留めといて良かったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:34:23

    2の一話での真犯人との問答でちょっとサッシャーちゃんの好感度が上がったちょろい男が私です
    と言うか真犯人がシンプルにあれ過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:12:37

    1だけで切った人もリアタイ勢なら仕方ないと思えるけど、それはそれとして2作目が出た時に2本まとめてやって満足した人間だわ
    少なくとも今からやる人は絶対に2本まとめてやって欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:13:09

    2-3からマジで怒涛の展開で大好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:19:07

    2-2でホームズが「起こる前に事件を防ぐ、コレが名探偵なのでは、と常々思うのです。」と言った後に、2-4のあの事件が起こるの辛かったな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:20:08

    ジゴクとかいうやべえオッサン

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:50:44

    マダムローザイクがえっちすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 06:13:45

    曲がよすぎてサントラひたすら聴いてた

    メグンダルが結構好き 実はまた出てくるんだろ?と疑いながらやってた

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:09:31

    >>15

    2-1真犯人は倫理観がもともとぶっ壊れてる感はあったし殺人後の擦り付けと悪あがきはアレだけど、一連の流れで糾弾されるべきはサッシャーではあると思う


    真実掴んだら上に揉み消されて、だったら突撃取材で真実を詳らかにって思ったら、揉み消してもらった当の殺人犯が悪びれることなく「極東のサル」呼ばわり(新しい奴はセリフ差し替えられてたかも)してくるとか憤懣遣る方無さそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:15:17

    >>6

    前章の影響で依頼人への信頼の向け方がわからなくなった龍ノ介に対して「たった一人でもいいから、吾輩を心の底から信じてくれる輩はいないものか」って言うところ好き


    けっこうなターニングポイントだったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:17:16

    >>19

    両一話で公正に裁いてくれてるからかなり好きだったんだけどなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:21:04

    漱石さんキャラデザ案の段階で千円札繋がりで野口のイメージが混入ししかもそれで決まっちゃったの好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:31:20

    マメモミさんが、必要以上にプレイヤーから嫌われてる感はあるわ。圧倒的にサッシャーが悪い。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:31:43

    会議に11時間遅れ好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:48:52

    >>26

    最初から報道の精神を薄っぺらく利用して正義語ってたんじゃなくて、信じてた報道の無力さを痛感しての暴走っぽいしね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:58:18

    1,2続けてやれたのでメチャクチャ面白かったが、1でこの終わり方はまあ非難されるの無理無いよねと。
    2-2でグリーン女史に龍之介が「あなたが人を殺さなくて良かったと思っています」(意訳)と言ったシーンが印象に残ってて好き。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:21:50

    サッシャーさんは語学力高いし教養もありそうだしほんま極東なんかに行かされたのが我慢ならなかったんでしょうね
    その高いプライドで2回も自爆したのはどうかと思うがらしいっちゃらしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:23:49

    >>26

    嫌われてる理由にサッシャーは関係なくね

    正義を語りながら他人に罪を擦り付け、正義を理由にその相手を口汚く罵る様な男だからだと思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:01:30

    まぁ、続編あるだろって終わりだったから別にそこは大した問題じゃない。
    軌跡シリーズやってたからその辺に耐性はあったからな。
    問題は続編は一年後くらいやろなって思ってたのに二年待たされたこと

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:34:03

    >>28

    まして不平等条約で押しつけられた治外法権を盾にされてるしな

    リアルでも条約改正を求める暴動とか起きたから

    こいつみたいな暴走があってもおかしくないと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:51:33

    綺麗に終わったから続きはなくてもいいのだがそれはそれとして大逆検やりてえなーって画集の書き下ろしを見て思った

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:51:21

    2-3大好き 万博とか蝋人形とか雰囲気がもうたまらん
    スチームパンク最高や
    ドレッバーのモーションも曲も好き

    あと全体的に冒頭に入るワトソンの語りも好きだったな
    めっちゃ雰囲気ある

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:52:34

    龍ノ介君はシリーズ通して大英帝国の闇に全く因縁ないけどだからこそ誰よりも前を見ていたから事件の核心に近づけたの良いよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:10:58

    逆裁シリーズ通してもそうだけどネタバレ見ずにプレイして欲しい作品だわ
    2-3ラスト以降の怒涛の展開は辛くもあったけど本当に好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:17:41

    龍ノ介はナルホドーに比べてロジカルだよね
    ハッタリで進めるところがほぼない
    2の後半は俺より龍ノ介が何倍も賢い…わからない…ってなった

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:06:23

    これ好き
    ネタバレかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:08:48

    ナルホドーと違ってあんま擦れてないからな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:13:03

    俺ー!?
    お前ー!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:26:23

    >>41

    ティンピラー兄弟愛嬌あって好き

    最後三人揃ってポーズ取るの大好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:02:42

    ジゴクの、アソーギに留学をエサに暗殺させようって計画杜撰すぎだよね
    アソーギも元より裏切るつもりだったし
    どこにアソーギが留学後もいうこと聞く算段があったんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:07:15

    2はめちゃくちゃ面白かったし盛り上がったけど終盤の推理パートがくっそ難しくてな…
    何度も証拠見直しては頭抱えたわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:05:34

    デ・キルコ、ド・ジッコ、ミテルモンはネーミング天才か?と思った
    レイ逆のジョバンニ・ジコールも好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:57:14

    最初の依頼人からして曲者すぎる
    死に方はあっけなかったが

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:48:25

    龍ノ介君が大英帝国で弁護したこと後々都市伝説になりそう
    同朋の冤罪と大英帝国の闇しか払ってない

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:31:31

    >>43

    動かないようなら留学資金出さないと脅すとかかね?

    リスク高すぎるだろうか


    外務大臣兼裁判長が殺人ってスキャンダルもいいところだよな

    帰国後龍ノ介たち苦労しそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:02:44

    ホームズのキャラのバランスが見事だったわ
    いろんな意味で全部できる

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:09:06

    前話で証人だった人が陪審員に選ばれてるの好き
    しかも証言ガンガン追求されたこと根に持ってたりするしw

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:45

    陪審員さんたち探偵パートでもっと出番欲しかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:40:16

    科学者と陪審員さんと手品師の陪審員さん好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:27

    >>45

    わかる。その系譜でいくと俺はエライダ・メニンゲンも好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:27:37

    メニンゲンとガリデブはホームズからの引用なのにダジャレっぽいの面白い

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:13:52

    >>50

    霧人「やっぱり一般人を裁判に参加させるのはダメだわ」

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:16:27

    グリーン嬢の気持ちはよくわかるけどガスのあれは検査人が引っかかってしまう可能性があるからいかんのではないかなあ
    しかし一人殺して一人殺しかけてまで手に入れようとした宝が血塗れの犬の首輪ってのもね
    重要なものではあるけどあれを換金するのはなかなか骨が折れそうだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:29:21

    >>48

    首席判事が死神・監察医局長が殺人・大貴族が連続殺人鬼...大英帝国はそのウン十倍ヤバい

    がんばれバンジークス卿

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:04:54

    一話から検証不可能な毒物ってマジかよと思ってしまったけど、龍ノ介君の適応力にわくわくしたから+評価だった
    そんな毒物を一気に飲み干す真犯人の胆力もやべーけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:21:04

    >>57英国法曹界を共に支えていく同志としてこの3人がいます!頑張ってください!

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 20:30:45

    グーロイネ猟奇的なこと言うじゃん…と思ったらちゃんと職業倫理があって意外だった

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:38:06

    欲を言うならグレグソンがジーナの面倒を見ているエピソードがもう一個くらいあるとよかったな
    ちょい唐突と言うか物足りなく思えたので
    あとはメグンダルはプロフェッサー事件のことを知ってたのかとかが気になる パスワードにするくらいだから何か関係あるのかと思ったら特に言及もなく

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:38:08

    >>61

    国家機密情報になってた交換殺人の情報を知ったうえでのディスク作成だから知ってたんじゃねえかな

    メニンゲンと同じく“活動”の途中で辿り着いてそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:07:42

    メグンダルは小中ポジだったなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:49:59

    探偵パートがだるかった
    調べる→状態の説明→身振り手振りつき雑談(スキップ・早送り不可)
    がすべてに挟まるのがちょっと…
    事件に関係することなら耐えられるけれどホームズくん豆知識的な雑談は本当に苦痛

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:01:25

    スサトさん好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:06:48

    >>59

    うーん問題児しかいないな!!

    バンジークス卿これで法廷から立ち去るつもりだったんですか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:11:02

    >>59

    この面子見るとやっぱりバンジークスかアソーギ主役の大逆転検事が滅茶苦茶見たくなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:11:35

    2-3はいろんなこと盛り込まれてて展開が読めなかった楽しさ反面容量の問題がなければいくらかエピソード分割されたんだろうなって
    刑事師弟の話とか追い詰める前にシスと協力した事件とか欲しくなってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:13:33

    大逆転探偵でホームズ主役も見たいけど主人公キャラに向いて無さすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:56:26

    大逆裁やってから過去ナンバリングを再プレイしたら証言邪魔したり証拠品捏造したり証人や弁護士攻撃してこないバンジークスまともすぎるな…?という感想を持つに至った

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:09:52

    >>70

    結構譲歩して話聞いてくれるよね

    今まで論争を長い時間続けてきたんだから、あと少しくらい長引いても同じだろう的な事を言ってくれた時は好感度急上昇したわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:01:58

    アイリスとホームズとかジーナとグレグソンとかの関係が好きだった
    特にラストのパパあたりでぐっと来た
    ほんと二人がふらりと日本に来たって続編でも出ないかなー

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:07:04

    >>70

    地続きのはずなのに逆転裁判世界が無法すぎる…

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:09:33

    個人的には2のラスト「異議あり!」→スタッフロール突入の美しさはシリーズ屈指のものだと思った。ついつい込み上げて泣いちゃったよ。

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:45:57

    共同推理のタップダンス最高に好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:15:26

    俺は結構グレグソンのことが好きだったんだなってなった…

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:29:18

    アンサッシャーの名前の由来全然気づかないままクリアしてたわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:23:11

    三部作予定だったって噂を聞いたけどその場合初代コロシヤさんも話に絡んできたのかしら

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:15:06

    よっぽど切羽詰まってなきゃ留学エサに殺人なんて了承しない(話を持ちかけるだけで危険)だと思うが
    1-1で「成歩堂が有罪になったら留学を取りやめる」ってアソウギが言い出した時焦っただろうな
    結構強かでバイタリティあるよなアソウギ

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:31:29

    揚げ物腐ったの悲しかったけど好きな描写

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:40:05

    >>10

    これ真面目にアホすぎて笑うしかない

    いつ殺すかなーってソワソワしてたんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:47:14

    我ながら単純だとは思うけど最終章のホームズの「遊んでる暇はないし、本気で行くよ」でめちゃくちゃテンション上がった。

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:00:55

    分割もだが1は犯人に殺意がないのが多くて微妙に思えたわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:17:13

    >>80

    人物ファイルが

    「厳格で真面目に捜査をこなし、フィッシュ&チップスを愛する」から

    「厳格で真面目に捜査をこなし、フィッシュ&チップスを愛した」になるのほんと悲しかったわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:28:49

    1-1の被害者でエッ!?ってなってアイリスでそっちが相棒枠か…となって
    最後の本物のタップダンスでそっちか〜!ってなった

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:14:48

    仮面の従者が亜双義じゃん!に意識を振らせて相棒=ミコトバに気づかせないのもニクい

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:05:39

    >>84

    ジーナの言葉に速攻で人物ファイル確認して、文章が変わっててまじか…ってなったわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:42:11

    >>82

    間違えると「遊びのない人生に意味がありますか?ホームズ」みたいなこと言ってそれ聞いたホームズが爆笑するの好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:35:13

    最終話後編の龍ノ介君マジでキレッキレで格好いい
    審理の進め方は龍一君と全然違うけど不敵に笑った顔が血筋を思わせるのが良い

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:33:45

    バロックさん神の聖杯景気よく割ってるけどあの時代の検事も儲かるのかしら

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:37

    貴族(次男だからジェントリーか?)だから検事が高給というより本人が金持ってるんじゃないのかな
    休職期間も長かったし

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:41:38

    ちょっと大追求がよすぎた…

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:45:57

    バンジークスが杯投げて従者が避けるの笑った
    最初の頃はモロに顔面に食らってたりしたらどうしよう

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:12:41

    >>66

    信頼していた外国人に兄を殺された後

    世間からは死神の疑惑を向けられ、実際に人が次々死に(恐らく死ぬような罪を犯していないものもいた)、恨まれ暗殺の危機もしょっちゅう

    これを疲れたで済ませてちょっと休んで自分の死ぬ未来含めた死神の覚悟決めるのは超人だよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:20:43

    2をクリアした後だとメグンダルの時に死神の生贄がなんとかって言ってたのどういう気持ちだったんだろう…ってなる
    燃え上がる馬車見て何が起きてるの…ってドン引きしてたのかな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:20:23

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:34:54

    >>95

    うろ覚えだけどあの時点では既に死神の独自調査してるんじゃなかった?

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:50:59

    ミテルモンさんあまりにも可哀想すぎない??
    エンディングでドジッコとデキルコと一緒に芸?磨いてて安心した。アンナさんもニコニコしてたし

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:01:11

    >>97

    死神はバンジークスの望むことではないのにあんなこと言うのはヤケになってた感じがするし

    それまで死神の犯行はバンジークスにアリバイがある状況で起きていたのに目の前で馬車が炎上したら動揺するんじゃないかなって

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:58:04

    >>98

    濡れ衣で解雇されて退職金ももらえずグレグソンがいなけりゃ路頭に迷ってたと思うとなあ

    「なあに 謝って済むことじゃありませんよ」みたいなセリフはそうだよねって

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:06:43

    この娘の父親って誰だっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:24:04

    ホームズが榎木津にしか見えないんやけど当時も言われてたりしたか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:54:17

    >>101

    特に明かされてなかったと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:34:48

    ヴォルテックス卿は好きな造形だな
    イギリスのためを思っていた一面は確かにあるんだろうし なにしろ手強くてよかった

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 06:52:19

    >>102

    俺も似てるなと思いながら遊んでた 当時は知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています