- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:38:20
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:49:22
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:50:05
ようやく親戚も笑顔で家に呼んでくれそうですね...
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:50:54
でもこいつメカムサシン気に入ってそうなのがお茶目で良いんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:51:31
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:52:32
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:53:40
いつみてもオーラ合わせてて笑う
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:55:56
メカムサシントゥルースで草
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:57:08
ヒュドラム吸収時のカルミラなら倒せそう
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:44:05
ゼットさん回でバロッサとお宝コレクション見せ合ってるとこ好き
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:52:52
バスコに加えてトレジャーハンターの肩書きに界賊やディエンドを想起するからロクな奴じゃなさそうだと思ったら一貫して良い奴だった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:14:10
今後の作品にしれっと登場してほしい。
防衛隊の隊長とか - 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:08:37
一番無駄だと思ってたキャラが一番輝いてた
光になりきれなかったジャグラーと光になれた?イグニスって感じに思ってる - 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 03:08:55
ゼロの弟子設定は本編では薄かったけどボイスドラマの方で死ぬほど擦られまくったのがデカいなアレのお陰で本編でZの掘り下げがない時期でも自動で堀られてく
トリガーはボイスドラマ枠をギャラファイに取られたのが痛すぎた、一応ナースデッセイ号開発秘話があるにはあるがサブスクやからなぁ - 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:18:03
一番いらないと思いきや闇の巨人のガワだけ使うってダイゴオマージュしてるキャラとはな...
そしてただのオマージュだけでなく闇の巨人の意思は意思で別に存在してて一緒に戦うって形にしたのは好き
いやまあティガ自身は最初は闇じゃないけどさ - 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:58:18
そこまで自覚してるならオマージュじゃないってところに行きつくと思うが…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:33:24
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:03:39
ティガが元は光かどうかはともかく
ダイゴの前が闇の巨人だったのは確かだし映画作中じゃ一貫して元は闇の巨人扱いでダイゴが闇の力を光の力にしたって扱いだし闇の力を正しく使えたイグニスってのは普通にオマージュだと思うが - 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:05:29
- 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:11:55
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:18:34
放送開始前なんか、「また親戚中を出禁になってしまわないだろうか」と心配されていたほどだったからな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:41:42
映画では一貫してダイゴも先代も『ティガを闇→光にした』キャラだよ
それで言えばまだしもイグニスより過去に行ってティガを変えたケンゴの方が近い
そしてダイゴはどこまでも光の人であり、闇の力(トリガーのそれとは異なり精神性と大きく絡むもの)には順応できなかったからティガダークはかなり弱かった
オマージュというにもかなり要素からして別キャラじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:43:12
- 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:44:27
ヒュドラムは一貫性のある良いキャラには仕上がってたけど掘り下げはないだろ!?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:54:43
味方側のキャラの話じゃない?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:03:59
- 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:03:57
- 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:07:13
隊員全員扱えてるかって言われたら怪しいウルトラマン作品も割とあるし最低限に少なくしたほうが良いってのは正論だが組織って形な以上一応人数は必要だからな...
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:09:07
というか最終回でユナやアキトと並んでケンゴに声かけたり普通にモブにはなれてなかったでしょ
でもその内容がテッシンの台詞を丸ごと流用するヒマリみたいに皆無に近かったりするから悪い意味で目立つ
というかあの防衛隊で地上任務が主人公達3人、あとは説明役にマルゥルはともかく基本的に瞬殺されたり素人のケンゴの方が活躍したりするファルコン操縦役にディスプレイだからなんか腕動かしてるだけのテッシンにほぼ指示がない隊長と賑やかしにしてもやっぱキツいって!
もっとちゃんと役割作ってあげないとダメだよ…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:11:54
- 31二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:13:19
最初は普通に合ったぞ。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:15:09
- 33二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:16:29
そういや、一杯出せたのメツオロチの時だけだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:17:22
- 35二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:19:46
出来て、せいぜい数回ぐらいだろうしね…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:21:44
あれは個人的にはやる気のあるなしではなくあの一回だけしかやれなくてそれでなんとか組織って印象残そうって感じがしたけどなあ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:22:29
ならいっそのこと防衛隊廃止すれば?
それなら人数気にしなくてもいいでしょ - 38二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:22:31
- 39二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:23:46
やっぱり、今のご時世じゃ防衛隊は無理なのかなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:25:28
実際冒頭にきちんと感染対策沿ってます説明受けてますってやってたし。モブやらエキストラ大量に出すってのはもうトリガーだけでなく今後も無理だと思われる
こうなると復活したけど防衛隊路線続行は無理かもな... - 41二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:25:57
トリガーはオリンピックによる番組編成で序盤に販促タイムが集中した方がそうかな
- 42二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:25:58
- 43二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:26:52
- 44二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:29:18
ていうか、イグニスの話からズレてない?
俺はZ回でオコリンボールの球を持ってた所が印象に残ってる。
あんなヤバい物をどうやって手に入れたんだよ… - 45二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:30:20
- 46二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:31:25
確か80先生で1、2を争う位に死傷者だした怪獣だよね…
- 47二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:35:44
イグニスがいなきゃ序盤で切ってたかもしれない
最終話まで見たけど一番好きになったよ
トリガーダークもカッコいいよね、玩具ほしくなった - 48二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:37:41
放送前はイグニスが1番いらないいらないって言われてたのが信じられない
まさかガッツセレクトのメンバーの大半が1番いらないキャラになるとはな - 49二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:02:54
隊長さんは映画で掘り下げありそう
- 50スレ主22/01/24(月) 13:12:11
みんなトリガーに色々言いたい事があるってのはわかってたから、一番平和に語れそうなイグニスでスレ建てたのになぁ…………
- 51二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:59:00