トマトとかいうぽっと出の新参の癖にイタリア料理の代表面してる奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:44:14

    ちょっと生意気じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:45:25

    火を通したトマトは美味いからねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:45:48

    大先輩チーズとの相性良いから仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:46:50

    トマト!チーズ!バジル!
    我ら国旗色イタリアの誇り!
    みたいなバフかかってるのもズルい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:47:51

    むしろトマト入って来る前ってイタリア料理なんて大したモンでもなかったやろが
    ガルムソースのレシピすら散逸させてオリーブとチーズ味しか無かった癖に

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:49:02

    トマト料理は嫌いだけど調味料としてのトマトは好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:50:20

    南米原産の野菜に席巻されてるよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:51:45

    >>7

    ジャガイモとトマトでヨーロッパの大半支配できるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:53:30

    そういうこと言うならトウガラシ抜きのペペロンチーノでも食うか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:53:54

    何が代表なら納得するんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 18:54:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:08:48

    実際トマトがなかったころのイタリア料理とか想像もできない

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:08:56

    でも日本で白菜がメジャーになったのだって戦前くらいじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:15:07

    醤油も割と新しくて驚く
    それまで何食ってたんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:36:00

    >>14

    味噌

    あとは煎り酒つって酒に梅干しと塩入れて煮詰めたヤツとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:41:53

    ジャガイモとかいうぽっと出の新参の癖にドイツ料理の代表面してる奴…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:42:30

    知名度は歴史の長さじゃなくて消費量だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:43:40

    >>8

    つ、強すぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:50:23

    ぽっと出のくせに広まったってことは余程食材としてのパワーが強かったんだろうなあ
    うまさとか育てやすさとか調理のバリエーションとか

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:53:05

    >>13

    時代劇で鍋に白菜入れてるシーンよくあるけど

    明治になって入って来た野菜だという

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:59:09

    トマトってあれ鑑賞植物だったらしいぞ
    ほんでイタリアの貧乏人が「こんなんでも腹の足しになるかも」
    って無理やり食い始めたのがスタート

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:02:01

    >>5

    そんなん言われたらミラノが味の源流になるフレンチとか悲しい存在になっちゃうじゃないですかー

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:03:54

    >>21

    観葉植物どころか毒持ちと思われてたレベル。ジャガイモもそうだが日本人と比べて中々ヨーロッパ人は一か八かの勝負しないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:14:54

    >>14

    魚醤と塩?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:17:27

    >>23

    トマトは日本でも長いこと観賞用だったんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:17:45

    >>21

    >>23

    観賞用、毒として見てたのはヨーロッパ系

    他では食用にされてる

    毒に関しても鉛中毒があったから完全に誤解というわけでもない

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:18:11

    スープにトマト入れたら美味過ぎて泣いたわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:21:41

    ナス科の植物が有能すぎる(ナスジャガイモトマト唐辛子ピーマン)

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:37:51

    じゃがいもは南米で食べられている種類も料理法もたくさんある

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:38:57

    >>17

    インドめちゃめちゃ唐辛子使うけどスレ画と同じアメリカ大陸原産だから

    インドのスパイスの中では新参者なんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:39:51

    >>26

    じゃがいもも緑になった部分には毒あるしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:42:13

    >>30

    唐辛子大量に使うのはインドから東の方のカレーで

    いわゆるインドカレーでは実はあまり唐辛子は使わないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:48:48

    トマトかジャガイモかどっちか忘れたけど猛毒のマンドラゴラに似てるから毒と思われて食われなかったとか聞いた

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:49:08

    腐ったトマトも映画ファンには需要あるしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:51:38
  • 36二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:52:36

    ナス科は毒草も多い、チョウセンアサガオとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:53:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:03:47

    >>14

    最初の頃は梅酢と塩

    味付け美味くいったのをいい塩梅っていうのもここから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています