ポルナレフってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:14:19

    スタンドもさることながら本体性能ぶっ壊れてない??

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:14:59

    本体がぶっ壊されたのになぜか生きてた男やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:16:42

    なんでこれで生きてるんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:17:07

    >>3

    死亡確認ヨシ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:17:28

    まあ幼い頃から鍛えてたので…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:17:53

    視線誘導してたとしても高速移動するハングドマンが見えるってヤバイぞ

  • 7C級隊員(レイガスト798)21/09/04(土) 21:18:30

    >>3

    ボス何一つ失態無いのに、悲しいまでにボスのミスだから面白い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:18:31

    別に修行してたのは妹の復讐とは関係なかったりする

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:20:10

    >>3

    服の中にめっちゃいっぱい血のり仕込んでたんでしょ

    そうすれば出血量はごまかせるから胴体がちぎれて腕が吹っ飛んで頭が割れてる程度で済む

    死ぬわこれ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:21:14

    シリアスもギャグもできるし本人も様々なシチュエーション体験してるし陽キャなので基本誰とも仲良いしで創作面でもハイスペックすぎるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:21:21

    >>3

    「なぜ生きているんだ!?」って焦ってるの好き

    理由が「ポルナレフだから」以外に無いのも好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:22:23

    >>3

    チャリオッツが無傷だったから肉体の損傷具合がチャリオッツに引っ張られて再生したんでしょ

    スタンドのダメージフィードバックがあるなら、本体だけがダメージを受けた場合にはなんかこううまくスタンドの側に本体のライフをリンクさせるのも可能なはずだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:23:48

    近距離型二人で血の雫確認しても反応できなかった時飛ばしに
    反応してカウンターの一撃入れてボスがもう少し迂闊だったら致命傷も狙えた程度の反応速度と
    片手両足脇腹片目吹き飛ばされて海にバラまかれても生きてる程度の生命力と
    指三本つま先太ももを消されてもなお衰えない程度の精神力と
    スタープラチナと同レベルの動体視力を持ってるだけのただの人間じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:25:33

    >>3

    質のいい海藻があったから説すき

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:25:54

    >>13

    にんげんってなんやろなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:26:11

    視界が本体任せなの色々おかしい

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:26:36

    3部でスイッチ入った時のポルポル君はラスボス補正無しのMIH相手なら攻撃当てられそうな凄みがある

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:28:40

    奥の手はもうちょいなんとかならなかったのか感あるけどね
    外したら一定時間戦闘不能なのに必殺技感が薄い・・LSだと即死級技に格上げされてるけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:30:29

    >>16

    実はポルナレフはジャイロみたく後天的に技術としてスタンド能力を身につけたんじゃないかと想像している。幼少期から修行してたらしいし、パッショーネに挑んだのも元々対スタンド案件を請け負う一族だったからとか。だから一般的なスタンドと勝手が違う、とか無いかね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 21:31:48

    >>19

    ポルナレフはアレッシーの時に幼少期からスタンド持ってるの確定してるから

    普通に生まれつきのスタンド使いだと思うよ

    修行開始も二歳より後だし

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 22:22:59

    >>16

    これと皇帝のスタンドに目がついていない事から、ホルホースとポルナレフの初会合が俺の中で達人の一騎打ちになってる。

    チャリオッツが甲冑を脱ぐ必要のある弾に正確に剣を振り下ろすポルナレフ、そしてその剣をかわしたエンペラーの弾丸

    これ全部本体の目同士でやってんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています