- 1二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:51:24
- 2二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:57:16
性能は本物だから……
- 3二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 19:58:49
これで見習いってんだから
- 4二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:10:12
それは剣と言うには
- 5二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:17:14
クッソ丈夫であろう鱗を削ろうとするより、鱗の隙間に薄刃を押し込む方がよくない?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:17:58
- 7二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:19:26
仮に見た目と名前通りの使い方するならまだシンプルにデカい剣とかの方がマシそう
よっぽど余計な力いるじゃん - 8二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:20:40
- 9二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:23:30
つまらないものはそれだけでよい武器ではあり得ない
- 10二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:26:40
- 11二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:28:05
- 12二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:48:40
量産型ではなく、独自の武器を作りたいのはかっこいい武器がいいから
- 13二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:49:12
機能美を理解するには若すぎるってことだな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:02:55
ファンタジーだから設定によってはまあアリなんだろうなレベルのめっちゃ使いづらそうな武器ばっかりだな!
- 15二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:06:26
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:46:58
それでも少なくとも使い手に合わせた武器が大事だって最近気づいたから・・・。
包丁と料理人のスキル次第であそこまで切れ味変わるとは想定できんだろうし。 - 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 01:01:48
バトルサイスというか、その素材で長柄のファルクス作ってってなる。
- 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 02:05:31
作者が作ったトンデモ武器のよからぬ使い方を妄想してそうという偏見
性癖的に… - 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:18:27
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:35:49
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:06:15
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:14:56
(ほぼ)ミキサーはあったしおろしも来るやろなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:00:09
才能も努力もある発想が若干アレなだけで
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:04:45
ようやく使い手のことを考えられるようになったから、これまでのはロマン全振りで使い勝手とか二の次なんだ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:36:47
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:29:56
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:59:53
猪解体するシーンは明らかに過去作が活きてると思った
- 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:35:00
過ぎたるは及ばざるが如し
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:01:42
なので親方に「あいつは持ち主のために道具があることをわかってねぇ」とボヤかれる
- 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:52:39
- 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:55:06
獣化があるヤーナム市以外でその考え方は製作者の独りよがりだよ火薬庫
- 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:20:41
読んできたけど、これ武器では無く普通の草刈り鎌として作ってるのね
- 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:31:55
実際の草刈りの大鎌は腰に据え置くようにしてグリップを持ってテコの原理を利用しながら前に廻す様に振るから形状としては合っている
尤も、バネ式にしたことによるコストとメンテナスが必要な整備性の面倒臭さ、強度の問題が
この折り畳みによる収納性に見合うかどうかだが
Scythe vs Brushcutter 1 - South West Annual Scythe Festival - June 2010
現実のは木やアルミ棒で折り畳めないもっと単純な仕様
だけどこうも身体に馴染む様モーメント考えた設計で感心する
- 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:06:33
作品名は冒険には武器が必要だ〜こだわりルディの鍛冶屋暮らし〜
ファンタジーな世界で才能だけはある暴走娘。
周りはつまんねえ武器、つまんねえ防具もっととんがったかっこいい武器にするべきだろで画像の武器作った。
ちなみにスレ画の武器の顛末はダンジョンに突貫したあとドラゴンに襲われて最強剣士が助けに来てスレ画の武器を盾として使っていい盾を作ってるな - 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:32:02
スキルとのシナジーがどんなもんか不明だからあれだけど料理屋の娘が斬撃飛ばせるようになる厨房切怒丸ヤバくないか
- 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:33:32
- 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:36:57
死神って農夫なんだよねたしか
- 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:36:19
スレで言われてるいちゃもんはほぼ作中で師匠から指摘されてるし実践して学んで「ちゃんとしよう!」ってなってるお話だからな
- 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:11:26
死神を表すグリムリーパーのリーパーって、刈り取る者という意味だしな
時機の来た命を王侯貴族庶民乞食の一切区別なく平等に、麦のように刈り取るというイメージがまず最初にある