- 1二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:53:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:54:26
- 3二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 20:57:14
- 4二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:01:03
- 5二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:02:25
ウィーアーのイントロが本当に「冒険の始まり」って感じですごくワクワクする
アニメ1発目の主題歌がウィーアーなのほんと運命だよな - 6二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:03:05
- 7二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:03:31
新しい島に突入した時のワクワク感
毎回次はどうなるだ?って展開の連続で飽きない - 8二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:06:37
麦わらの一味みんながうちの船長は海賊王になる男だと本気で信じて疑わないところ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:08:21
〜編の最後、ルフィの一撃で色んな曇りが一気に晴れていくカタルシス大好き
空島編とかドレスローザとか特に激アツだった - 10二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:10:53
過去回想は人が死んで悲しいんだけど毎回そこでボロボロ泣くのが実は好き
- 11二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:11:04
初めて買った画集がおだっちのワンピース画集だった
一枚絵の多彩な構図と色彩感覚は頭の中どうなってんのか気になって仕方がない - 12二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:12:34
技名かっこいい
三千世界とか三日月形砂丘(バルハン)とか鼻唄三丁矢筈斬りとか、一度はみんな少年期に真似したのではなかろうか - 13二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:15:00
三強が揃ったときの安心感とか無双感たまらん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:17:17
扉絵やSBSでのファンサービス
出番がないキャラでも扉絵で見せてくれたりするの好き - 15二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:17:48
キャラの表情かな
本当に表情の描き方が多彩でうまい - 16二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:22:09
アニワンの話になるけどボスを倒すところなどで出るウィーアーアレンジBGMめちゃくちゃ好き、くるぞくるぞ!!って興奮する
- 17二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:23:32
- 18二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:24:12
- 19二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:34:48
可愛いキャラも美人なキャラもイケメンも男前も変態も出てきて盛りだくさん
- 20二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:42:38
シンプルにキャラがかっこいい!ストーリーが面白い!
これに尽きる - 21二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:43:07
こういうのでいいんだよこういうので…が多く読んでて気持ちがいい
過去回想でどん底に落とされてからのルフィが過去の人の思いまで救ってくれるやつ最高にカッコいいんだよなあ - 22二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:49:42
いろんな種類の老人描くのが上手いところ
若者の顔にただ皺描いただけには出せない生きたレパートリー - 23二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:59:53
〜編の終わりのナレーション
特に空島のナレーションが好き - 24二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 23:01:38
キャラはもちろん、登場する武器がどれもカッコイイところ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 23:06:31
最近読み始めたけど一番感心したのはキャラデザの引き出しの豊富さ
一口に美男美女といっても多種多様な顔つきで描き分けが凄いと思う
あと格好いいジジイをたくさん描けるのも凄い - 26二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 23:12:00
作中や扉絵で動物がいっぱい出てくるところ
知ってる動物も知らない動物も出てきて楽しいし表情豊かで可愛い - 27二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 23:15:55
ゴム人間って改めて主人公の属性じゃねえよ!でもめっちゃかっこいいし最高に主人公だよ!
- 28二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 23:25:47
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:15:55
うるティやペローナみたいなそのときの流行を取り入れたキャラの完成度もすっごいけど、ミホークとかクロコダイルとか大分昔のキャラが未だにちゃんと「順当にかっこいいキャラデザ」なの本当すごいと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:16:51
キャラデザの引き出しの多さは本当にすごい
どうやったらマルコの顔パーツでかっこよくまとまるっていうんだ - 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:48:34
- 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 00:54:06
ほんとにキャラデザが凄い
尾田っちは何時もこれだよ!これ!!っていう…なんというか癖という名のパズルにどこにもなかった最後のピースをピッタリはめてくれる
それを何回もしてくるから尾田っちもワンピースも大好き - 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:07:46
改めて考えると好きなところ言語化するの難しいな
細かく考えなくても面白いんだよなやっぱり - 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:37:41
太陽属性主人公なのにちゃんと親しみが沸いて遠い存在にならないのすごいと思うの…
人気投票一位の座が揺るがない主人公最高 - 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:22:59
言葉に力があるところかな。
サンジからウソップへの『お前にできないことは〜』の言葉に不器用な自分は救われて今があるからなぁ… - 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:24:41
かっこいいジジイも多いけどかっこいいババアも多いの好きだよ
友達がDr.くれはみたいなババアになりたいっていってたのよくわかる - 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:36:19
100巻超えてるのに飽きない
ワクワクさせる展開が尽きないのが凄い - 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:05:38
扉絵連載とかいう狂気の沙汰
単なるオマケ外伝かと思いきや後々そいつが本編に再登場するまでの布石だったりするから油断ならない
単純に1枚絵とタイトルだけで状況を理解させる技量も凄いと思う - 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:26:48
世界観の設定と構築
世界情勢を見せてくれるから自分たちもワンピース世界の住民目線で物事を受け止めたり考えたりできる - 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:40:43
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:02:01
連載期間が長いゆえにセルフオマージュがめちゃくちゃアツい
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:36:34
最新話で言うとウォーキュリー聖とドリブロのやりとり、
「そいつが誰だかわかっているのか!?」「あァ勿論!!友達だ!!」
にあるようなカタルシス