(もっと硬い鉄球は無いの?と言ったけれど……)

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:50:02

    (そもそもどうすれば同じ素材で出来た物をより硬くできるのかしら……)

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:51:46

    鉄球じゃないのを持ってくるとか密度を凄くするとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:52:26

    熱処理する

    ドンナの握力に耐えれる硬度になるかは知らない

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:53:13

    お前が小さくした後の鉄球は元の鉄球より硬いと思うぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:53:15

    炭素鋼とか結構いろいろあるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:53:32

    鉄なら熱して冷やすとかで硬くなった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:53:47

    焼き入れをして硬化処理を行う

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:54:01

    はい
    もっと固い鉄球よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:54:25

    ただ硬い物はその分脆いから、下手をすると簡単に割れて破片で手を怪我する恐れもある。圧縮できるくらい柔らかいものでやめといた方が安全のためにはいい。

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:55:05

    鉄球と一口に言ってもクロムだったりカーボンだったり種類は色々あるので硬度も自ずと違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:55:25

    超つよいのに子供みたいなこと考えててかわいいと思ったけどそういえば子供だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:55:38

    しまった
    鉄工所スレだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:55:39

    一口に鉄と言っても色々な素材の混じった合金だから

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:55:46

    普通に考えたらドンナが圧縮した鉄球は元の密度の鉄球より硬いのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 21:56:25

    加工方法や素材の割合で硬さってかなり変わるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:03:15

    みんな大好きDCMX

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:04:25

    超合金Z持ってきてー

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/29(金) 22:25:35

    タンデムか複合合金ぐらいしかないんじゃないか…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:01:30

    圧縮した鉄球ってめちゃくちゃ熱くなってそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:12:36

    そもそも最初の鉄球の時点で割れることなく小さくなってるから、鉄ではなく加工しやすい別の金属でできていた可能性があるのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:15:22

    >>14

    つまり元々今よりでかい鉄球を用意して貰えば圧縮して良い感じの鉄球ができるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:16:09

    鉄も密度ってもんがある
    鋳造より鍛造の方が硬いのは熱して叩いて密度が詰まるから
    あと炭素含有量とかでも変わる

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:17:44

    >>20

    手で鍛造したようなもんだろ

    普通は熱しないと分子の結合力が高くて叩いた程度では密度変化しないけどドンナの握力は常温でも密度を上げられるほどの力だったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:17:52

    もう泥団子が作れるぐらいの粘度の泥を大量に用意してひたすら圧縮し続けたらいいんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:20:21

    >>8

    (脆い…でも何故か壊してはいけない気がするわね…)

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:23:29

    これ実際は鉄塊じゃなくてあれじゃない? 中にスプリングが入っててにぎにぎして鍛える奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:24:36

    回転でもさせるか ニョホ ホ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:29:35

    >>27

    完全なる黄金の回転エネルギーに辿り着きそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 03:57:38

    タングステンとか…砕けそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 05:41:53

    >>27

    北アメリカ大陸横断レースが始まる

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 06:38:01

    圧縮した鉄球に元の大きさに戻るまで鉄をコーティング→また圧縮するをループすればそのうち満足する一品ができるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:40:16

    鉄球に「かた」と書いてあるから硬めだと思うんだけど
    潰せることから考えるとエアインチョコみたいな感じで気泡が入ってるんかね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:43:44

    >>32

    わざわざ「かた」って書いてるってことは潰して変形させるの前提の器具なのではないだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:45:04

    鉄と言ってもこの表以外も色々あるのだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:47:56

    >>34

    よくよく考えたらたしかにそうだけど何故か鉄は「鉄」だけだと思ってた

    さびる=鉄(スチール)

    さびない=ステンレス

    軽くて強い=タングステン


    みたいなイメージしかない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 09:51:20

    圧縮した鉄球に鉄を溶かし被せて元の大きさの鉄球にして更に圧縮させてを繰り返せば最硬の鉄球にっ!?(ド素人並感)

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:03:53

    >>22

    割と重要なのが結晶構造なんだ

    熱処理や加工硬化、はたまた炭素やらその他元素をちょっぴり混ぜるのは言ってみれば結晶構造を操作しているに等しい


    鉄が鉄器時代以来現代に至るまで金属材料の主力足らしめてるのは、

    資源量が豊富である事とともにこの物性の応用範囲の広さがあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:18:41

    ショットブラストって表面硬度も上がるんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:39:01

    ひとくちに硬さといっても押し込み硬度やらひっかき硬度もあるし、弾性係数も広義ではかたさといえるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:43:29

    >>39

    ブリネル硬さやロックウェル硬さで評価するのがいいんだろうかこの場合は

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:56:48

    押し込み硬度は一軸の集中荷重で、体積変化は想定してないからなぁ…

    空想科学研究所は体積弾性率から計算していたが、どう見ても塑性変形しているし

    工業的には鍛造加工しようと鋼は鋼の密度で変わらん

    結論:こんな現象、僕のデータ(理科年表)にないぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています