- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:07:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:13:42
某wikiの影響でデフォルトネームのケイユイよりも俺くんって名前の方が馴染みがある
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:15:16
性格が全面に出てたら1人のキャラとしてとらえられて俺と呼ばれることもなかったんだろうな俺
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:17:52
むしろキャラとして捉えられないで感情移入してる人が多いのは正解のような気はする
ゲームの主人公て本来そういうものだし - 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:12:06
歴代主人公の中で比べるとレスバ強いイメージある
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:45:01
一つのキャラクターとして確立させたくなかったんだろうな俺私
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:50:01
それでも他キャラと絡んでたりイベントに出演してると嬉しくなるからいっぱい出てきてくれるといいな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:51:55
伝説イベントでピカチュウしか出さないからほぼ確実に負けている
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:52:49
俺くんのイベントシーンに写り混むと文句言われる待遇すき
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:53:27
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:57:57
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:02:43
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:04:29
初期でこそなんかポリゴンフォンで洗脳してるとかまで言われてたけど今はイベント参加すると「ほどほどの腕前のトレーナー」に徹してるよな
ジムリーダーには勝てるけどチャンピオン級の実力者や伝説には負ける程度の腕前
いてもいなくてもいいように見えてそこそこ潤滑油的にはいるキャラ
微妙に良いポジションだと思うぞ俺
それはそうと最近のイベントはどれも面白いぞ俺 - 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:09:55
サトシさんとの戦いは俺の集大成みたいで目頭が熱くなったぞ俺
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:11:54
俺くんの口ポカンと開けて困った顔するやつ絶妙に腹立つけど割と好きだぞ俺
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:14:33
なんだかんだで元は選択肢喋りの主人公が集いまくるというある意味変なゲームの中で主人公やらされてるから特異な感じがする俺くん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:14:33
正直その辺はIPの強さもあると思う
ポケモンはアホほど歴史があってキャラファンもかなり根強いし昔と違って最近はゲーム本編でも強いキャラ付けしてるからな
ポケモンがいてトレーナーがいてって考えるとこのゲームに求めるのって大抵「あのキャラとこのキャラはどんな会話するんだろう」だし
そう考えたら主人公ってそこまでキャラ強くなくてもいいかなって
無理に活躍させるよりもマジで「程よくそこにいる」て感じだと思う
それはそうとちょくちょく主人公が活躍するエピがまぁまぁあるので自分は好き
- 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:53:07
主人公、ポケマスオリジナルキャラとはもっと絡みがあっていいんだよ……とはなる
確かに最初の方の、何でもかんでも君はすごいすごいって周りから言われていたのはもにょもにょしていたんだが、今はあまりにもイベントに関わらなくて、いいのかそれで……?てなる
とはい本編のライヤー編で主人公があまりにも蚊帳の外だったのがまずいと思ったか、キリヤ編ではそこそこ絡んでいたなと
自分は元からどんなゲームもデフォルトキャラを一キャラとして見ていたからケイとユイ派 - 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:03:52
ライヤー一味にカメラマンさせられる俺くん割と好きだぞ俺
キャラとして独立しすぎたらこいつでしゃばらせるくらいならもっとキャラの絡み見せろ!みたいな意見も出てくると思うから今のたまにイベントに顔出すくらいの出番がちょうどいいと思うぞ俺 - 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:24:40
偉い人に顔が利きすぎてナンジャモにチェックされてるの凄いぞ俺!
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:27:05
SV主人公の人格の捉え方は人によりけりだから
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:47
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:32:29
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:35:13
優しいし良い子だけど、悪の組織の皆さんとも変わらず接することができる面から、歴代主人公に比べてニュートラルなイメージがある
だからゲーチスも目をつけるし、サカキも大人になって興味向けばロケット団おいでって言ってくるのかなって
サカキもレッドリーフ相手には絶対言わなさそうだし - 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:32:30
石とか停電とかあかいくさりの話で盛り上がれるのなんでなん?ケイユイはどんな気持ちで話してるの?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:33:34
俺くんヨウさんとモデルほぼ一緒だから生き別れの弟なんか?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:24:26
何かあるたびライヤーにそこのそいつに詳しい話を聞け!とか、手伝え!光栄だろう!ってされるの嫌いじゃないよ
断られると微塵も思ってなさそうで可愛い
初めてできた人間の友達だからねケイユイは
(初めての友達はフーパだ)
キリヤはなんであそこまで拘ってくるんだ……て若干熱量の差に申し訳なくなった
リッカちゃん頑張れーと応援していた
ケイユイがオリキャラたちとワイワイしているの好きだからもっと見せて
あとアニポケキャラと絡ませるのはこの子たちだけ(各主人公は直接は絡まないが認識の範囲なのも)という按配はいいと思う - 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:28:17
(言葉が見つからない……)
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:46:29
マジコスフラダリさんのバディイベで分かるけどタメ口で修行か尋ねてるんだよね、ケイユイ
ライバルセレナやカルムも確かにタメ口だったけど、ポケモンセンターにいる悪の組織にも臆さず親し気に語り掛けるのがすごいところだと思う
ガチで罪を憎んで人を憎まずなキャラなのかも。パシオでも散々やらかしてるゲーチスやサカキに素直に話しかけられるのは才能だよ、サカキに至ってはサロンに来るし - 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:16:43
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:21:34
この主人公意外と活躍するときは活躍するんだけど活躍の仕方が縁の下の力持ちタイプなんだよな
カメラマンもそうだけど探し物やら人紹介やらガスボンベ調整とか主じゃなく脇で何かしらやってるタイプ
その上で本気でヤバいって思ったサカキ最終戦ではソルガレオアチャモ出して3体同時指示やったりする実力はある
ただサカキ最終戦も行動不能狙いのデバッファー+他二人のタンク役っていういぶし銀の動きだったんだが - 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:57:51
むしろゲームの主人公としてはアオハルに次いで分かりやすい性格してる気がする
選択肢がちゃんとセリフだし表情あるから
他の主人公とか周囲からの反応でしか判断できない上にプレイヤーの返答次第では性格変わるぞ