最近で1番中二病に影響を与えている型月キャラって誰なんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:07:10

    昔は七夜の破壊力が中々すごかった印象が強いけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:08:29

    こいつはゲーセンやらムゲンで本来の層じゃない奴らにも影響与えてるからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:08:42

    ギルガメッシュとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:09:00

    厨二力ならそいつとこいつの二強だろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:10:01

    >>4

    最近……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:10:45

    >>1

    こいつは型月勢以外にも影響与えてる説あるからさいつよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:10:46

    そもそも最近の中二病のトレンドが何かもうわからん
    気付かない内に老いた実感してきたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:10:52

    >>4

    言うほど最近か?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:11:34

    >>4

    最近(20年前)

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:11:37

    中学生はFateに触れないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:12:11

    >>7

    フリーレンのテイエムレボリューションみたいな子は中2女子に人気らしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:12:50

    月姫を見たりやったりする中学生って居なそう
    格ゲー入りが主流そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:13:31

    巌窟王には結構厨二心をくすぐられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:13:43

    >>12

    よくて漫画版なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:14:12

    >>11

    大体テイエムレボリューションで草

    確かにそう言われるとそんな感じがしてきたわ

    大体なんでも切る魔法は中二病受け良いだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:14:19

    巌窟王の恩讐の炎は中々効いたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:14:36

    メルブラだけでも
    キシマックス、七夜、ワラキアと厨二が好きそうなキャラが三人もいるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:15:26

    >>15

    だいたいなんでも切れる魔法!だいたいなんでも切れる目!!!


    なるほどなぁ……(適当)

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:15:43

    そう考えると最近の型月大人しいな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:16:10

    >>14

    漫画版月姫の絵が古いってFGOしてる弟に貸したら言ってきたことを思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:16:52

    真面目にコイツ
    俺が中学の頃オベロン・ヴォーティガンに出会っていたらを考えると恐ろしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:17:54

    >>3

    能力もビジュアルも最高にカッコいいからなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:18:02

    昨今の男子のアイタタ……って誰なんだろ
    女子だと上のユーベルとか薬屋のイメージあるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:18:18

    >>10

    すまん中学生の頃(2004年)にPC版fateやりました

    何故か友人が持っててもの凄い布教して来たから友人の家でやってた

    当時の自分には劇薬でめちゃくちゃ面白かったです

    まぁそんな人々あんまいないんだろうけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:18:45

    >>21

    黒オベは確かに

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:19:01

    >>19

    きのこが厨二を抑え込んでるのか

    それともメルブラ時代に全てを出し切ったのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:19:06

    >>21

    オベロンはたしかにやばいな

    男女両方に特攻ありそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:19:06

    俺の実体験で申し訳ないが高校入ったらクラスでFGOしてるやつは何人か居たな
    ライトそうなやつは巌窟王メルトあたりに聖杯入れててニッチそうなやつはSNキャラ(派生含め)全員に聖杯入れてた 
    オベロン巌窟王あたりは強いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:19:17

    >>21

    変にエミュ(できてるとは言ってない)しようとしてすごい痛いことになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:20:02

    きのこ原案は中二病に刺さるキャラが多いな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:20:41

    >>20

    そうか……古い………

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:21:12

    >>22

    そうだね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:21:52

    >>31

    >>20

    実際中盤〜後半はともかくネロカオス戦くらいまではかなり絵が古く感じる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:22:41
  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:23:18

    うちの甥っ子はⅡ世の口調を真似だして大変だな
    感染源が俺の本棚だから姉にちくちく小言言われるのなんの

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:24:33

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:25:01

    というかきのこ濃度が下がったんじゃないかと思う
    今メインで更新されてるのがfgoでそれが複数ライター制ってなるときのこ成分が薄くなるからそれもあって最近はそういう厨二キャラが少ないんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:26:39

    もはや「中二病」という概念すら時代遅れな感じがするぜ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:27:45

    >>37

    これ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:31:37

    アニメ媒体で何かやってるわけじゃない2024年だと型月に触れ始めるのは早くて高校生くらいの感じする、親がディープなオタだったら別だけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:33:19

    >>38

    人間はそうそう変わらん

    名称や形が多少変わろうと根本は同じや

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:33:34

    >>38

    いわゆる邪眼系とかとは違ってきただけで中二病自体は今でもあるくない?

    なろう系がウケる理由にそこら辺もありそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:36:34

    正直10年代入る前くらいから中二よりやれやれ系が多いイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:40:11

    七夜は当時のきのこさえ恥ずかしがって続編で多少日和ってきた位の逸材なので
    年取った今のきのこはもうあの強度の中二を出力できない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:58:49

    そんな恥ずかしがる様な感性は斬刑に処してメルブラの続編を出してもらおうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:12:55

    一時期オリ主の技が直死か無限の剣製の二択だった時期を作った方達だ面構えが違う

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:34:14

    FGOはスケールが大きすぎて厨二的な没入は難しいというか厨二心をくすぐるというより普通に心にぶっ刺す感じになっちゃうんじゃない
    やっぱきのこの本領は平凡な街に潜む殺人鬼、魔術師、異能力者とか普通を装った異常者とかだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:37:07

    >>46

    カッコ良すぎるモーションと台詞回しであらゆるものを殺せる能力!

    カッコ良すぎる詠唱であらゆる武器をコピーできる能力!


    実際の設定はともかくパッと見の印象がこれだから中二に刺さるに決まってる

    その点最近のオベロンはビジュアルと口調は満点だけど能力の分かりやすさが足りない感

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:38:51

    >>20

    発売当時でも絵柄が古いって評価もあったししゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:58:54

    デイビットあたりも改めて設定見たら「グランドと契約していて神霊鯖もボコれる天才と噂されたクール系イケメン」とかいう僕の考えた最強厨二マスターか?な感じだけどあんまりそんな印象無いからプロの文章力と魅せ方は凄いんだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:01:08

    厨二や俺tueee!なキャラって意味なら、途中までならキリ様かね

    鯖たちにいくらなんでも無双しすぎだろってモヤってたわ。流石に五章後半で判明した理由付けに納得したが

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:07:14

    「吾われは面影糸を巣と張る蜘蛛。
     ―――ようこそ、この素晴らしき惨殺空間へ」
    「その魂、極彩と散るがいい。 毒々しい輝きならば、誘蛾の役割は果たせるだろう」
    「斬刑に処す。その六銭無用と思え」
    🍄あばばばばば

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:18:31

    >>52

    野島さんの声でコレ言われたらそりゃもうね


    純粋にカッケェ!てなりますわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:23:45

    型にハマらないダーティでダークな感じがウケる

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:24:53

    >>52

    こいつの厨二っぷりやっぱりエグイな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:26:21

    「奈落より這い山河を越え大路にて判を下す。
    マヤの文帳によると、アンタの死は確定らしい」
    七夜のセリフで1番好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:28:23

    厨二病のイメージ固まっちゃったからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:29:01

    >>52

    らっきょと並ぶきのこの厨二全盛期

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:49:48

    >>21

    六章で第三再臨お披露目された時に、きのこ産で黒くて皮肉げで厨二感みたいなキャラ性に「こいつ、もしや令和の七夜志貴では」とか思った思い出。厨二いじり(夏イベの『闇の精霊王』)とか妹分キャラの師匠(七夜なら都古ちゃん)とか共通項がうっすら思い浮かばなくもない。

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:11:40

    >>56

    七夜の擬似鯖テスカトリポカ説なんて与太話があったがインドのこのシーンだけならやっぱり口調近い気もする

    でもポカニキは中学二年生に刺さるには渋すぎるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:35:56

    >>38

    令和レトロ化して令和仕様にアップデートしてるやつがウケてそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:49:11

    個人的には剣鬼伊織かなと思っている

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:50:30

    邪ンヌも強そう
    闇落ちからの炎属性は強いよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:57:52

    バーゲストの愛する者を喰らう性質とそれを覆う真面目そうな騎士ムーブは中学生の時分にくらったらやばかったと思っている
    宝具の角折るとどんどんデカくなるのもいいよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:11:07

    そのキャラ当人(と読者)ぐらいしか知らないような特殊な生まれでジャイアントキリングかませる激レア能力を持ってるのってズルいよね…中二心に絶対刺さるからさ……
    読者俺はその秘密を知ってる事でその世界の他キャラに優位性みたいなのを勝手に感じられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています