魔法の歴史の中で最も才能のある魔法使いとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:28:50

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:29:14

    この喋る可愛い饅頭は何円で買えるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:30:02

    >>1

    誰にお墨付きをいただいてるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:30:39

    ハイター様の生涯の酒代と同額ですね ヴァン

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:30:42

    フリーレン「フェルンが私を超えることはない」
    どっちが本当なのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:30:58

    もちもちおばさ…
    はうっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:31:25

    >>5

    才能があってもエルフと比べたら寿命がセミやん...

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:31:31

    大魔族の魔力探知圏外から狙撃してくるのはルールで禁止スよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:31:38

    ウアアアア ポコポコサレターッ 助ケテクレーッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:32:33

    >>3

    フリーレンとゼーリエ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:32:42

    狙撃一本で頂点に立つのは流石に無理があると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:33:33

    才能はあっても年の割に未熟呼ばわりされてるフリーレンに師事してたらいつまで経っても越えられないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:33:40

    >>9

    お前の硬さ的に痛くも痒くもないだろうからスルーしたらええやん……

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:33:43

    才能はあるかもしれないね才能はね
    じゃあけど鈍感ババアがクソみたいな魔法ばっか教えてるわっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:34:31

    >>14

    フェルンも別に魔法を極める気が全く無いから問題ないと考えられるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:35:01

    フェルンがメガネの分身とか覚え出したら無法すぎて無理です

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:37:00

    シュタルクがそのへんの村娘とくっつけばフェルンは魔法に打ち込むことしかできなくなると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:37:09

    今の師匠の教育方針が対魔族戦闘重視だから才能の無駄遣いしてる部分はあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:39:45

    膨大な生活便利魔法を生み出して名を残すと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:42:36

    >>19

    脂肪を魔力に換える魔法とか

    魔力を脂肪に換える魔法|(デブトラーク)を作りそうだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:44:25

    >>15

    1人前の魔法使いを目指していた頃に魔法への情熱を使い果たしたと本人も言ってるしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:44:35

    >>5

    ゼーリエが自分を超えるような予測をしてるのでおばあちゃんが耄碌なだけかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:46:22

    センス才能はエルフより高いんだろうけど魔法は経験積めば積むほど強くなれるシステムだから長命種を超えることができないと思うのが…俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:49:03

    >>23

    魔力量はそうだけど長距離狙撃で無防備なところ貫けば関係ないから


    ◇このクソみたいな暗殺戦法は…!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:50:14

    まずはやねぇ...
    シュタルク様を取り上げてやねぇ...
    いらん魔法ばかり教えるババアも取り上げてやねぇ...
    あっ一発で活動意欲失った

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:56:42

    大魔族と渡り合えるまでにババアになるまで修行しないといけないなんてそんなんあり?
    可愛さ失うの勿体なすぎるんとちゃうん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 10:59:53

    >>26

    戦いに見た目の麗しさなど必要か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:03:32

    >>23

    お言葉ですがフリーレンから自身に並び立つ程強いと言われた魔法使いの数人は人間ですよ

    年の功よりも才能と密度の高い修練が強いのは魔族が証明してるしなヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:03:45

    >>26

    ソリテールに一撃かましてたのはフリーレンの想定外ぽかったし想定より早く強くなってるのん

    すぐに魔力隠蔽と狙撃で大魔族を屠るためだけに開発された究極の暗殺者になるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:04:50

    >>23

    待てよハイターの魔力量を見るに人間とエルフでは魔力の成長の速度が違いそうなんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:08:43

    ついでに言うと魔力量の差だけで勝敗が決する訳でもないんだよね
    フリーレンも魔力量で劣る相手に負けた事があると言ってるしなっ(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:08:56

    フランメの領域には到そうだよね フランメの領域にはね
    まぁ人間とエルフの体質の違いが今もはっきりしてないからどうなるかは分かんないんだけどねっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:10:32

    >>17

    シュタルク様にゾルトラークを放てっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:11:32

    >>17

    その辺の娘にゾルトラークがぶち込まれるの間違いだと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:12:14

    >>31

    魔力量があっても使う魔法で一撃死させてきたりもするんだよね、怖くない?


    だから、アウラの魔力量だけで勝敗が決まる魔法は最強を超えた最強じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:14:59

    >>34

    ううん? どういうことだ?

    魔法に打ち込むって魔法の修行に打ち込むって事じゃないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:41:36

    >>36

    はっきり言って文章を読み取る能力がなさすぎるから社会で死ぬよお前

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:43:37

    >>33

    あわわお前はふ〇なりフェルン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています