デストロン軍団の新たなメンバーです

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:00:00
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:01:07

    君がレギュラー入りしてたら間違いなく女性TFの歴史は変わってたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:05:04

    正に完璧だ!ハッハッハッ!これでお前の現役引退も決定的になったようだなスタースクリームwww
    グハハ、お前に代わって今日からはナイトバードをワシの右腕にしようwww

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:29:17

    相手の手加減があったとはいえ、あのメンツに結構大立ち回りよな
    最終的に捕まってるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:31:58

    >>4

    結構善戦してるよね

    サイバトロン側も本気で破壊するだけならダイノボット出せばいいわけだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:33:30

    奪還が依頼だからサイバトロンを気を使ってるとは言え、妨害を悉く跳ね除けてるのはすごい

    ただ、日本の博士なのに武装にヌンチャク入ってるのがアメリカンだわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:33:37

    実写で出るとは思わんかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:40:36

    日本で作られてると噂されてるケーブル付きのロボがエヴァンゲリオン説好き
    後年公式コラボまでしちゃうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:53:51

    なぁーに、今にショートしてくたばっちまうさ

    何しろ改造したやつの腕が腕だからなぁw

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:59:02

    これでナイトバードも永遠にgood★nightォ!!♪
    とかいうキレッキレの煽り

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:24:40

    >>10

    これアドリブだったんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:26:00

    ラストで再登場するかと思ったのに…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:29:56

    40年近く経って掘り返されるとは

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:31:35

    というか商品化しないアニオリはデザインが自由→必然的に商品化しない女性型が増える→その結果がウーマン戦士の充実なんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:35:18

    ハマダ博士はサイバトロンの通信網の安全を信頼していたというのに...

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:36:01

    実写映画でも大暴れしたすごい奴

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:36:53

    実写に出るほど人気だったとは!たった一話登場なのにインパクトの強さよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:36:56

    序盤の軒並み口の悪いサイバトロンサイド
    いままあよくあることとは言え

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:37:39

    >>7

    >>16

    スカージはまだ予想つくけど、コイツはユニクロンもビースト戦士も全く関係無いから予想できんわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:38:28
  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:39:44

    >>20

    「コンボイを撃って自分の評価を改めさせる」じゃなくて「ナイトバードを撃ってにっくきライバルを消す」を選ぶお前さんのそういうとこ好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:39:49

    >>12

    「眠ってもらいますから」と収納された中で凄むナイトバード

    ※出番終わり

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:36:58

    スタスクのやらかし無かったらトランスフォーマーの歴史はだいぶ変わるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:43:02

    まず地球に不時着して活動停止してたサイバトロンが復活した原因がスタスクだからな…(本人含めて誰も真相を知らない)

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:44:18

    バリアの合間ぬって解除ボタンをうまく押すって展開が、このテンポのおかげで笑ってしまうw

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:44:29

    強いて言うなら恐らく最初に認識して発砲したクリフが戦犯扱いだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:47:20

    >>25

    こういう脱出できてしまうからスタスクを一人にしてはダメなんだ

    優秀だから厄介なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:09:28

    >>25

    ラスト5分でスタスク「この俺がクビで引退!?許せねぇぇぇぇぇ!!💢」から

    抜け出してナイトバードの回路だけ破壊して帰る流れスピーディー過ぎて笑う

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:18:28

    ナイトバード破壊して逃げるスタスクに対して誰かに追いかけさせるんじゃなくて、サイバトロン無視して全員で追い回すところからメガ様のキレ具合の凄まじさが窺える…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:21:26

    >>29

    後々のレーザーホタルもそうだけど、

    お気に入りのモノに対してはダダ甘で執着が強いとこあるからなメガトロン

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:24:17

    >>30

    大半はぶん取った物なのにやたら〝ワシの〟〇〇が⁉︎って主張するよな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:15:07

    デストロンに強奪される前のナイトバードの評価が謎にボロクソなんだよな
    同じ地球人のスパークプラグが作ったサイバトロンXは割と好印象なのに

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:31:40

    というかTFみたいに自己修復できない機械にナルビーム撃つと割りと問答無用で倒せるのな
    何かと無駄に高性能だなスタスクは

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:39:31

    >>32

    サイバトロンの予備パーツで作ったものと100%人類の技術の産物じゃ反応も異なるってもんさ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:00:02

    ・くのいち型ロボットにする
    ・技に八つ裂き光輪、回ればなんとかなるとウルトラマンリスペクト
    ・光剣のSEがライトセーバー音

    ハマダ博士の趣味が窺える

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:41:14

    でもナイトバードの面相やカラーリングをみるに
    ハマダ博士の趣味は悪い

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 16:09:54

    性癖ムンムンで発表したら流石にヤバイやろ…

    機能美重視って感じかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています