- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:12:11
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:13:09
子安パワーもあってすごく響くと言うか
良いよね - 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 08:39:24
まぁ、来週 「あんたは父親に未練があるだけ」と見抜かれるんだが
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 09:38:59
本来のジークは「生きているだけでいい」「野球をしているだけでいい」って
争いを嫌う優しい子だったんだ
それがあの父親のせいで…… - 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:09:52
ほんと優しい人だよな
世界が残酷過ぎる - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 11:03:23
アニメの苦渋の決断のとこほんとぐっときたな…
身内(弟)が大好きで大切に想ってたからこそあの表情だし…おつらい… - 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:11:53
家庭にコンプレックスがあるから
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:16:00
でも兄ちゃん自分がそうだったからエレンも父親に洗脳された哀れな弟だと思ってるんだよだから助けようとする
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:17:31
影響を一番受けたであろうクサヴァーさんとかも優しい人だし、時代や環境が悪いんだよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:19:54
エレンに裏切られた時本当に悲しそうだった
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:20:39
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:21:43
平和な世界ならキャッチボール大好きヒゲとなんかパッとしない少年の兄弟で終わるという
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:23:13
子安ボイスだから頼りたくなる兄貴として息づいてる気がする
原作だと頼り甲斐ありそうで妙なところでやらかすイメージが強かった - 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:23:28
弟も父親の被害者だから俺が守らないと…みたいな感じだったんだろうね
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:24:33
別スレでとんでもない風評被害付けられてて笑った
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:25:14
ジーク視点だとそう思い込んでしまうのも仕方ないというか当然レベルの状況が揃っちゃってるのでね…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 12:26:30
座標は時間がたくさんあるんだし
キャッチボールしとけばよかったのに - 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:16:47
エレンの実質的な裏切り宣言を聞いてもよくも俺を裏切ったな!とキレずにお前も親父に洗脳されてたんだな…と同情するあたり根は愛に溢れる人なんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:29:59
グリシャとかを除けば基本的に大体のやつに優しい
でも安楽死計画の実現が最優先だから邪魔になるなら容赦なく犠牲にできる覚悟ガンギマリマン