こいつは世界を滅ぼす為に作られた機械なのですよ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:39:10

    ですので今すぐブッ壊すべきです!
    生命体ではありませんから、悲しむ必要はないです!

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:40:05

    なお、こいつはみんなと楽しそうにゲームをしていたとする

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:10:33

    どうした急に

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:12:16

    これは毎回章に出張ってくるカヤの図

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:14:09

    実際判断としては間違ってない

    結果的に間違ってたがなあ!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:18:11

    カヤとリオがタッグを組んでいた世界線の話かな

    意外と厄介な策謀を巡らせてくるかも知れない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:28:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:28:26

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:29:02

    実際バッドエンドで滅ぼしてるしまあ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:29:54

    >>7

    色彩が来るの確定するのエデン条約調印式でユスティナ召喚が確定した時だからそれを防げるなら色彩対策はいらんのよね

    まあアリウスの場所の特定って難事があるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:34:45

    「貴方は連邦"捜査"部なんですよ!?こんな怪しいところしかない状態で放置されてたガイノイドを連れて帰っておいてどうしてなんの調査もしないんですか!?!?して下さいよ"捜査"!」

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:38:00

    >>10

    レス先が消えてるからわからんけど

    プレ先は本編世界に行くからこっちのカヤが出張る世界線には来ないかもしれないし

    やってくる色彩はプレ先とかクロコとかもなくてあの皆既日食がビカアアアアって来るだけの多次元バリアとかもない色彩かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:42:42

    こいつは、死神なのですよ!?先生は何をためらっているのですか?早くこいつを○して、この世界を守らないといけないんじゃありませんか?プレナパテス共々あの世に送った方が幸せなんじゃありませんか!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:44:29

    カイザーと通じて暗躍やらリンちゃん派を物理的に排除やらしたカヤがそれ言ってもなぁ
    最終章のシャーレ襲撃とかアウト中のアウトでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:45:10

    やめてくれ、「もうここで終わらせてあげたほうがいい」みたいなことを例え方便でも言われたらちょっと否定できないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:51:10

    >>14

    話題をそらしたということはこの話題を続けるのは都合がわるいんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:57:15

    >>4

    「エデン条約条約の調印式ですか……シャーレの先生も出向くようですし、一応連邦生徒会からも出席した方がいいでしょう」って言ってアリウス事件に巻き込まれるカヤとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:05:39

    シャーレの秘書カヤが「廃校対策とか無理でしょう(笑)」
    「こんな危険な兵器は今すぐ処分すべきです!」って言ってる図が浮かんだ
    でも巡航ミサイル落とされて先生死にかけてる時は大泣きして先生の名前呼んでそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:19:34

    アビドス編ではさっさと見捨てたほうがいいのでは?とかいいそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:23:53

    >>18

    「はい?アリウス生の一斉逮捕を待って欲しい?何を言ってるんですか貴方。あんなテロリスト早く逮捕しないと第二第三のエデン条約事件の火種になりますよ……貴方の腹に穴を開けたあの女も逃しません」


    「それに…………矯正局での暮らしにはなりますが、温かい食事と寝床もあります。劣悪が過ぎるアリウスの環境よりはずっと良い。落ち着いた場所で静かに過ごしていれば、外付けの憎悪や虚無思想もいくらか落ち着くでしょう?」


    「…………なんですかその顔は。当事者に己ではどうしようもない事情があったならそれ相応に考慮するくらいしますよ私だって」

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:25:04

    >>20

    恨みと待遇は切り離してるのよい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:26:59

    >>11

    連邦生徒会長「そんなもんただの建前です!!!!」

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:28:10

    捨てなさい!?そいつは、死神・・すべての恩を仇で返す災厄なのですよ?マフラーなど必要ない・・そのまま生き絶えるのが良いのです!

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:29:23

    これが初期シャーレメンバー系カヤですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:30:38

    >>18

    「…………いつまで寝ぼけたこと言ってるんですか!!!あれは破壊兵器なんですよ!?前触れもなく友人にすら火器を向ける!!おまけにその危険度はその辺でどんぱちしているチンピラ等とは比較にならない!!」


    「次襲われるのは貴方かもしれないんですよ!?次はもう……腹に穴が空くだけじゃ済まないかもしれないんですよ!?!?」

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:34:56

    なんか本心から先生たちを心配してそうなので逆に辛くなりそうやな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:37:41

    正論と否定でシャーレの業務を遂行したいカヤと理想論と肯定でシャーレの業務を遂行したい先生
    あまりにも対比として綺麗すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:40:55

    >>27

    どうしよう、思ったよりも良質な概念が出来上がってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:42:19

    >>25

    割と普段見れない顔してくれてそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:43:54

    思えば>>1から「悲しむ必要は無いです」って先生の感情に配慮してるんだよな、このカヤちゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:44:22

    エデン条約でミサイルぶち込まれた後は状況把握できず混乱して(アリウスの暗躍に気付かず)ゲヘナとトリニティの全面戦争を煽りそうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:45:11

    >>25

    >>26

    名前からしてこういう脅威からキヴォトスを守るための部署みたいなところもありそうな防衛室

    防衛室長としての使命感と先生たちを守るって意思の両方で「王女」の破壊に賛同しそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:50:05

    >>27

    理想を切り捨て現実的に判断するここのカヤは大人寄りで

    理想と希望論を捨てずに選択する先生は子供に寄った考え方っていう


    「大人の癖にいつまでも子供みたいなことを……!」って感じのことを「無理して大人の様な振る舞いと考え方をしようとしてる子供」が言うの、どうだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:52:10

    メインヒロインにしか許されない挙動だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:55:34

    正義の為です

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:57:01

    一転してラスボスになったな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:57:59

    >>34

    正妻枠取られそうな早瀬さん、何か一言

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:58:04

    >>25 このカヤは多分「本当に生徒を思っているのであれば…あなたはもっと自分を大切にして下さい!!あなたが居なくなった時、あなたの大切な生徒がどれだけ悲しむかをあなたは考えたことがあるのですか!?」とか言う

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:06:11

    最初は結構いがみあってたのに過ごすうちにちゃんと相棒になったところで相棒になる以前からカイザーと手組んでて本人ももう引き返せないと罪悪感を覚えながらカルバノグで敵になるのめちゃくちゃ癖だ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:07:51

    >>33

    「論理の化け物」になってしまっているカヤちゃんと方針が違うことはあっても、

    先生は生徒としてのカヤちゃんの思想や行動指針に関しては肯定してくれるから、

    「過つ正しさがあること」や「正しく誤る」ことを学んでいくと自分が嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:08:25

    クロコは終わらせた方が幸せそうなのはまあわからんでも無いからやめてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:12:19

    >>41

    まあでもその辺に対する作中の答えは既に提示されてるから……

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:13:57

    >>39

    なんかこの世界線のカヤは先生もあんな感じの対応にならずにだいぶ葛藤しそうよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:17:22

    >>43

    逆に普段の「正しい舌剣」があからさまに鈍っていて、半端に先生にすり寄るような言動になってしまっているのを見ての“帰る。”かも知れない

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:20:18

    一緒にシャーレで過ごしてるとしたら

    "帰る。"

    じゃなくて

    "帰ろう。"

    になってるかもしれないって考えると激アツ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:22:39

    例えどれだけ意見が対立したり時には喧嘩になったりしたとしてもそれでも一緒に帰るんだよね……

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:27:45

    先生に取引を持ちかけるシーンも原作とは目的変わってそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:30:19

    “帰ろう。”が好きすぎる
    これはメインヒロインの方のカヤちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:36:57

    このカヤ大丈夫?アビドスでボコボコにされない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:41:38

    >>49

    なんなら説得不可で詰みになるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:42:59

    >>50

    ここにホシノ・カヤ姉妹概念をひとつまみ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:31

    The連邦生徒会のカヤが隣にいるだけでむしろ先生の自分の知ってる大人と違う感がましてホシノとの仲深まらない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:46:50

    何このカヤめっちゃ好きなんだけど
    こういう人の心は持ってるし理解もするけど、犠牲を出さないために非情に徹する意志の持ち主とかツボなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:49:56

    「このままでは勉強もままならないでしょう?これ以上、ただ借金の返済に追われるだけの生活を続けるべきじゃない。あの子たちのことを考えるなら、諦めさせることも必要です」

    「…………そもそもの話、まともに授業もできない、人が集まる保証もない。そんな学び舎の体裁も保てない場所が、どうして学校なんて呼べるんですか?」

    「連邦生徒会からの支援という形で、私の方で他の学校への転入を仲介しても構いません。それも拒むと言うのなら……私からしてあげられることは、もうありません」

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:52:30

    防衛室長ってことはユメ先輩の事件の詳細も知ってるだろうし、

    その上で>>54しかかける言葉をもたないカヤちゃん辛すぎんか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:52:51

    本編みたいにサモバ使おうとするほど追い込まれて
    けど誰かを殺す可能性に耐えられなくて
    誰もいない所で「助けて」って溢しそうなカヤちゃん。

    そしてFOXを破った兎小隊を伴って
    先生が“君を止め(たすけ)に来た。”する。

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:56:54

    ラスボスとヒロインを行ったり来たりする女

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:57:57

    先生の引き立て役マスコットを妄想してたらいつのまにかメインヒロインが誕生していた
    大丈夫? これちゃんと相棒に戻れる?

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:12:19

    お互い生徒のためを思うからこその衝突が起こるんだよね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:16:55

    カイザー理事がアビドス編で捨て台詞に防衛室との癒着バラしてくれないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:18:20

    その程度の、因果も理解せず!闇雲に進む!
    その本能が宇宙を破滅に導くことに…何故気づかぬ!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:20:08

    多分先生の付き添いで何度かゲーム部に来たことあるしアリスとも一緒に遊んだことがそこそこあるしモモイたちからはもう友達みたいなノリで接されてる
    カヤ本人も喧しいとは思いつつ少しだけ悪くはないと思ってる

    そして迎えるパヴァーヌ2章

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:21:59

    >>62

    あの…>>1がまったく別の意味合いを持ち始めるのですが?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:03:26

    >>62を踏まえると>>6がまったく別の意味合いを持ってくるのヤバくない?

    先生が隣に居ないから、今回だけは味方をしてもらえないから、リオがいないと過呼吸とか起こしそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:05:46

    アビドスの1・2、パヴァーヌの1、エデンの1〜4、そしてカルバノグの1と来て
    自分の立ち位置を怖い警官の方と定めたが故に
    率先して憎まれ役を買って出るんだよね。
    泣きそうな顔してる癖に……。

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:07:45

    アリウスは先生を撃った奴らですよ!?それを牢屋にも入れずに放置し、主犯のサオリは制裁を受けずにほぼ野放しますよね?アリウスの四人は世の中の常識がないのですから、先生やヴェリタスの監視の元、シャーレの仕事をさせて贖罪を受けさせるのが筋というものではありませんか!?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:05

    (怖い)

    (「正しくないかもしれない」ことをするのって、こんなに怖いんだ)

    (先生はいつも、いつもいつも、間違っているかも知れないのに迷わず進んで)

    (今更、こうして敵になってしまってから──あの人の強さを思い知るなんて)

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:01

    もしかしてまんまこのカヤちゃんみたいなポジションだったのが連邦生徒会長なんじゃ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:04

    リオのように非情になりきれずヒマリのように友人を信じる事も出来ない
    だから連邦生徒会防衛室長不知火カヤは年相応の子供のように先生に訴えるしかなかったんですね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:19:42

    何だこのスレの渋くも透き通るカヤちゃん概念は!良すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:26:51

    正妻の座を巡って火花を散らしていたらカヤにそのポジションを奪われたアオイさんとユウカさん、コメントをどうぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:29:59

    >>53

    人の心とか持ってなかったし理解もしてなくて、ただ論理的に正しい事を言ってるだけだったんだ

    先生に振り回されるうちに人情とか人の心をだんだん解していって、その上で正論を貫く"大義の為の非情"を自分の信念と定義するんだ

    そうして先生の下で成長し、理想的なカヤになりつつあるところでカイザーと癒着してた過去が追い付いて来るカルバノグ編

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:31:39

    死ぬほど真面目だから規則を守ることを第一に考えていて規則内でなんとか融通を利かせようとする不器用なタイプか
    「例外は一度認めてしまえば実例となってしまうのです」みたいなことを言うかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:34:51

    >>72

    何が悲しいって「論理の化け物」としては間違った判断じゃないんだよね

    それまで特機事件は連邦生徒会長のワンマンで解決してて防衛室にノウハウは無い、

    リンは精神状態最悪で交渉も出来ない、カイテンジャーはヴァルキューレで止められない、

    こうなったら「外」に即戦力を求めてでも生徒の平穏を守らないといけないんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:39:41

    そんな意思を貫こうとするカヤだからこそ先生の相棒になれると信じているよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:42:49

    連邦生徒会防衛室長の肩書背負ってるからアリス破壊の判断に至った説得力がリオ以上なのお辛いすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:49:09

    >>76

    しかも>>62経由だ……

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:02:06

    「それでなくてもよく分からない廃墟から連れてきた偽装学生なのですよ?然るべき処分や身元の調査は必要ではありませんか?」

    「先生がいつか悪意を持って同じ事をするような外部からの接触を受けて傷つかないか心配なのですよ………」

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:22:25

    >>76

    >>77

    その上でまるで自分に言い聞かせるように>>1を言うのでお労しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:27:19

    いつものように、今にも泣き出しそうな、崩れ落ちそうな、叫び出しそうな声で、

    なおさらいつもの様に、正しさで悲しさや理不尽への怒りを隠せると思い込んで、

    薄く笑っているような顔で目を細めて、先生が反論するって分かりながら言うんだ


    「>>1」

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:31:07

    先生…“責任”の取り方というものをご存知ですか? 防衛室は0からやり直す必要があります 
    汚職をしていた頃のトップが残っていては建て直しの邪魔になるでしょう?

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:32:33

    >>81

    内心止めてほしいなと思いつつ

    止める価値もないだろうなとも思ってるカヤ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:33:03

    困ったことに正しいというかそっちに乗っちゃうから困る

    情を通すならそれに見合う根拠や理屈を用意しなきゃいかんのもあるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:38:50

    「私は連邦生徒会防衛室長なのですよ!?キヴォトスの防衛を連邦生徒会長より任されたのです!私がやらなければならないのです!!」

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:39:37

    >>82

    「自分が消えることで連邦生徒会は少しだけよくなる。


    先生の助けには>>71のようにたくさん人が居る。


    だから大丈夫、この選択は絶対に正しい。


    ──なのにどうして、泣きそうな顔をするのですか、先生?」

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:40:49

    妄想が激しいですねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:44:17

    カヤいっぱい曇らせた後、先生に晴らさせて生徒にするのが一番いいと個人的思ってるのでもっとやれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:43

    こちらのカヤは"帰る"されなさそうという謎の信頼感がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:46:10

    最終的に防衛室長を解任……されたと思ったら「懲罰として奉仕活動の一環として連邦捜査部顧問の補佐を義務付ける」みたいな辞令が下って目を白黒させるカヤ

    シャーレの名札をヒラヒラさせながら悪い顔をしている先生、後ろでため息をついているアオイと苦笑しているリンちゃん、そして端末の中で自分でもよくわからないけど安心した様にそっと息をついている誰かさん

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:51:25

    >>89

    お前がNo.1だ……


    >>84とか見るに実質窓際部署になってる原因だったろうに、

    連邦生徒会長とここのカヤちゃんには強い絆があったぽいのほっこりする

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:54:44

    >>80

    実は最悪の事態を回避するために悪役を買って出てるだけで本当はアリスと仲良くしたいとも思ってそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:55:15

    ここのカヤは最終章の時はどうしたんだろう、カヤがカイザー引き込まないとシャーレ奪還作戦は起きないわけだし。
    ここのカヤが先生に危害を加えることはなさそうだから、カイザーを使って先生を拉致するのはしなさそう。

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:08:34

    >>92

    逆に言うとFOXがカヤの指揮下でその秘められた実力を開放するのが見られるかも

    なんならワカモとの共闘という初戦にして激熱シチュが来る

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:23:48

    え?ワイお払い箱け???

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:31:36

    >>93

    せっかくだからここでカルバノグ2章でのカイザーとの繋がりに関する話も消化しよう

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:35:12

    >>95

    >>94、よかったな、出番ができたぞ?(にっこり)

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:35:19

    「連邦生徒会長より、貴方の手伝いをする様に言われてきました。今日から貴方の秘書を務める不知火カヤです。よろしくお願いしますね、先生?」

    (はあ……会長があれほど期待する先生、どんな人かと思えば……そこまで頼り甲斐があるとは思えませんね)

    「ですから、何度も言っている様にあんな学校に縛りつける方が酷と言うものです。アビドスはもう廃校として処理し、生徒達は転校させ、私達はその仲介と手伝いをする。"現実的な"落とし所としてもう十分過ぎるでしょう。あの子たちのことを想うなら、きっとその方が……」

    「………………子供達の願いや希望を支えるのが大人、ですか。はあ、それはまた随分と甘いことを」

    「先の未来に理想だけを掲げたところで、目の前と足元の現実が見えていなければ躓くだけです。現実を教え、妥協を教え、その中でも幸福でいられる様に支える。そうあるべきだと、私は思いますが」

    「…………はあ、わかりましたよ。貴方を手伝う、そういう役職ですし。言っても折れなさそうなので。これもまた妥協というやつです」

    「全く……随分と無茶苦茶なことをしますね。退学届にまだサインしてないから手が出せる、なんて。これが大人のやり方、ですか?……悪い人ですね、ふふ」

    「一応、丸くは収まりましたね。借金は膨大なまま、砂に溢れ、人もいない。大して改善はしていませんが…………ええ、まあ、そうですね。貴方の言っていたことも、少しだけわかる様な気がします」

    「また何やらお困りの生徒がいる様ですね。行きましょうか、先生?」

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:40:02

    優しいカヤやんけ!!!

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:43:09

    あまりにも透き通った文脈の中にいるカヤちゃんだ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:58:40

    「ミレニアムの部活のお悩み相談くらいなら軽く済むでしょう」と思ってシャーレに残って防衛室長とシャーレの事務仕事を片付けていたカヤ秘書
    後々になってよくわからない廃墟でよくわからない美少女アンドロイドを拾ってよくわからないうちに生徒としてミレニアムにねじ込んだと聞いて「は?」ってなる

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:00:02

    そう考えるとゲーム開発部の話って当初の目的から考えられんようなこと起きとるよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:05:06

    >>97

    >先の未来に理想だけを掲げたところで、目の前と足元の現実が見えていなければ躓くだけです


    本編カヤにも刺さること言うな

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:06:22

    理想論主軸の真っ直ぐな主人公の我儘にため息吐きながらなんだかんだ言って付き合ってくれる現実主義者な相棒枠だこれ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:07:12

    “先生の相棒”だから言える発言多くて、ここのカヤちゃん好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:15:12

    レイサさん、聞きました・・確かキャスパリーグこと杏山カズサがトリニティで暴れてないか、確認していたそうですね?確かに杏山カズサは、シャーレに勝手に入る、大量の不良をスイーツ部の力を使い打ち倒す、といった確かな情報を確認しました・・人はそう簡単には変われないという事ですね。レイサさん、騒ぎをおこして野放しにして更正させないのは自警団の名が廃るというのではありませんか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:15:24

    このカヤのバッドエンドスチルはどんなのかな、自分で考えてみたけどあまり思いつかなかった。

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:19:38

    >>106

    そら薄暗い牢屋でしゃがみ込んでいるスチルよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:22

    >>106


    >>81をしたあととか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:59

    ストーリー的にはずっとずっと相棒枠で手伝ってくれたし支えてくれたのがある時章ボスとして立ちはだかってくると考えるとちょっと火力がヤバすぎるなこのメインヒロイン

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:36:46

    向こうの先生たち阿鼻叫喚になってそう。

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:38:06

    CVは潘めぐみとかどうだろう

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:39:41

    >>111

    >>97の幾つかを?そのお声で?大火力!

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:45:12

    >>105

    レイサ曇らせって美味しいよね


    スイーツの味がする

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:47:43

    秘書カヤ、ゲーム開始時点からずっといるし大抵の戦闘に編成できるし絆ストーリーはメインストーリーを進めると勝手に解放される

    なのにメモロビだけ一向に解放されなくてプレイヤーが焦れてるうちにある時敵にまわって阿鼻叫喚

    その後>>89でまた秘書役になったところでついにメモロビが解禁……みたいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:51:18

    >>114

    カヤが戦闘に参加できる訳ねえだろうが!と言おうと思ったが現状本編でも何にも分からんし可能性はあるか

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:41

    実際ここまでたまに嫌な事も言うけど大事な味方ムーブされてから敵に回られたら喪失感が凄くなりそうやない????????????

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:06

    >>115

    スペシャル枠とか火力低めのサポート枠かもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:56:51

    >>117

    最初期の仲間としてピッタリな性能がまた……w

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:04:25

    >>107

    お前今本編カヤがバッドエンドだって言ったか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:10:33

    >>119

    本編カヤちゃんの評価は今後来る出番まで待つにしても、

    ここのカヤちゃんとしては最悪クラスのバッドエンドかと…

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:21:45

    相棒枠は相棒枠でも3代目の枠じゃんね……

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:31:28

    >>117

    初期組にいないスペシャル枠か

    SRTに支援攻撃させる的なやつなら攻撃も行けるな、範囲爆発で序盤めっちゃ助かるとかどうだ

    バフ系なら攻撃バフ持ってそうだしガチ有能だな

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:39:33

    確かに杏山カズサは、様々な罪を犯しました・・ですが栗村アイリさんのおかげさまで杏山カズサは変わりました。私は今まで杏山カズサしか、友人がおらず孤立してました。ですが杏山カズサを見て、新たな友人作りと環境が人を変えるのだと気づきました。だから許したのです・・彼女を

    カヤ(友人・・私の事を友人と言ってくれるのは・・)

    >>105

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:47:11

    >>123

    業務上リンちゃんやモモカとは関係あるだろうけれど、友人って感じじゃなさそうね

    ……モモイたちが友達扱いしてくれた最初の相手だったら>>62のおいたわしさが増してしまう

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:10:05

    >>124

    カヤ(あれは敵…破壊すべき敵です)


    カヤ(そうに決まってる)


    カヤ(大量破壊兵器に心なんてあるはずがない)

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:19:57

    あるいはアリスに心があることなんてわかりきってるけどモモイの負傷で"「名もなき神々の王女」として起動してしまえばアリスの意思は関係なくなる"と判断するには十分な事例が一度起こっているから

    表面上は>>1みたいなことを言って憎まれ役を買いつつ「アリスがアリスである内に人を殺める前に引導を渡す」みたいな本音を押し殺してるのかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:29:17

    語られてるルート的からは外れるが、ここのカヤがクーデター起こす場合は理由が果てしなく重くなる気がする
    原作だと「大人は責任を持ちたがらないもの」みたいに言ってたけど、この場合だと「あなたから責任を取り上げないと(文字通り)死んでしまう」になるのか?
    間違いなく本船組で先生の相棒枠するならプレナパテス関連の事情も知ってしまう……いや、プレナパテスがシッテムの箱取り出した時点で理解してしまいそうだな
    おつらい

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:30:26

    ここで少なからず「自分を友達と呼んでくれたモモイの負傷」が響いてるといい
    「論理の怪物」だったカヤちゃんの情緒の成長と、モモイの光に脳を焼かれる体験が二度おいしい

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:33:42

    >>100

    廃墟を封鎖していたのは失踪前の連邦生徒会長という話。

    Vol2を見る限り、失踪前は何れかの方法でそれとわかるように封鎖されていた。

    よって連邦生徒会内部に封鎖の実務担当者が存在するはず

    (失踪後、封鎖が実態を失ったところから、優先度の低い仕事だった可能性がありますが)。

    連邦生徒会の組織の中で封鎖実務を行いそうなのはやはり防衛室。

    Vol2一生中盤あたりで「担当者は私です」と言いながら登場するカヤが見れるかも。

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:35:26

    >>127

    ここのカヤちゃん、先生を自分の外付け良心にしてる節があるんだよね

    先生を失えば、不器用な絆を結んだ対策委員会やゲーム部にも、元の機械のような論理の権化としか対応できなくなるかも知れない

    そう思ったら最後、先生が果てる時は自分の精神も絶える時な訳だ……

    クーデター起こしながら

    「先生、生きてください……私と、あなたの為に」

    って泣きそうな顔で言ってくるメインヒロインにして章ボス、あまりにも強い

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:48:17

    アビドス編の秘書カヤ、>>54とか>>97みたいな「辛辣に現実を突きつけては来るけど無碍にはしないし求めるなら現実的なラインで手は貸せると提案する」ってスタンスで接するシーンがあったんだとしたら

    対策委員会というかホシノから見たカヤは「仲良くはないけどそれなりに信頼はできる」みたいな感覚になるんだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:50:43

    クロコの世界にここのカヤが居たら、先生を守ろうとして死んでそう。
    先生の救命が放棄されたと伝えられて、「そうですか。」と返事をして必死に先生なきキヴォトスを守ろうと行動しててほしい。そして、起き上がった先生を必死に止めて、最後は「先生!!逃げてくださいって言いながら」クロコと戦って死ぬ。

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:28:13

    めちゃくちゃ癖に来るこの概念

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:36:38

    >>132

    そして最期に先生のことが好きでした(人としてか男としてかはどちらでも良し)と残して瞼を閉じるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:37:37

    >>114

    一番近いのはFGOのマシュかな?

    ストーリー進行で解放されるっていうのを考えれば…

    何なら最初は星1,2辺りだけど、最終章とかで星3とかでめっちゃくちゃ教科されても誰も文句は言わなそうやな…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:40:36

    貴方達、活動資金のため犯罪をしているそうですね?指名手配されても辞めない胆力、ペロロジラをKAITEN FX MK.∞で倒した実績は見事言わざるおえないですね。そんな貴方達にいい稼ぎ方を教えます。シャーレの先生の身辺護衛を一年単位で契約しませんか?報酬は私が出しますし指名手配は撤回します。ただし、シャーレの建物破損、シャーレの機械を窃盗を貴方達がはたらいたら即牢獄送りにします。

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:00:17

    >>136

    この場では断られるけど最終章で来てくれる理由の一つになるやつだ!

    ヒーローは求めてくれた者を忘れない

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:04:50

    これは地上に降りた後チ○コ丸出しでこっちに走ってきた時に真っ先に先生抱きしめにいきそうなカヤ

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:16:28

    >>138

    せめて素っ裸って言ってくれ、先生が変態みたいに聞こえてくる

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:25:03

    この概念のカヤ後方腕組み彼女面しそうで好き

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:29:58

    ここのカヤちゃんは先生が流れ星になる前に一回錯乱しそうだな、クーデター後での想像が現実になってしまうやつで
    (なお裸で走ってくる先生)

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:10:58

    >>127

    今まで徹頭徹尾、防衛室長としてキヴォトスの最大幸福の為に生きてきた少女が先生の為にクーデターさえ起こす

    矜持も立場もかなぐり捨てて先生を守ろうとするの滅茶苦茶重くない?

    今まで先生&カヤコンビと繋がりのある生徒ならカヤの必死さも理解できるだろうし対峙した時曇りそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:53:03

    個人的にこの世界線でのカヤは最初ゲーム内ではシャーレ秘書としか明かされなくて途中で連邦生徒会防衛室長であることが明かされてさらにその後汚職発覚の流れ辿ると思ってる
    新情報出るたびに向こうの先生たちのカヤに抱いた印象がどんどん変わっていくんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:28:34

    >>143

    現実主義の部分と否定してくる部分で最初はいい印象がなかったけど、そのあとに現実的な妥協案とかも何度も提案してくるし、呆れるしため息も多いけど最後は一緒に頑張ったり考えたり、自分の留守をちゃんと守ってくれてる描写で先生たちの印象変わっていくんだ。

    バヴァーヌで、アリスの対応で彼女の所属分かって、最初あたりは所属のわからないアリスをこんなどこの馬の骨ともわからない子を、と言いつつ、ゲームで脳破壊食らって天真爛漫で遠慮のないアリスにゲーム開発部も含めて一緒にゲームしたりお世話してるところで、面倒見はなんだかんだ言い所見せつつ楽しそうに遊ぶところに、年相応な部分で先生たちぐらつかせて、アリスの正体判明から先生対立モードの時に、今までゲーム開発部やミレニアムで過ごしたアリスとの思い出を思い出しつつ、それでも苦悶とした表情で、泣きそうな表情で破壊しなければといいつつ、少しの間敵対するところで一回先生たちの情緒破壊するんだ、そこからアリスが勇者として立ち上がるまでちょこちょこお出しされるカヤの葛藤と現実的な思考で悩むさまで大人になり切れてない子供というところが見えるんだ。そこからアリスが勇者になった時に先生の言ったことは夢物語かもしれないけど、それを先生はかなえてくれるって満面の笑みで認めてくれるんだ。

    そこからのエデン編で、先生がミサイルからの銃弾で撃たれて怪我した当たりの涙流して心配するところに心奪われた後に、アリウス関係で、現実的なところは変わらないけれど、先生の要望も叶えられるような提案をしてるところに相棒感と変化を実感したところに、1章で軽くほのめかされてた生徒会の内通者がカヤで、今までの付き合いは監視目的とか、裏切るためだったのかって、先生たちが評価一変したところで内情と内心と行動理由見て先生たちの脳破壊して、カルバノグ終わる前にPVでカヤちゃんのバッドエンドが流されて先生たちの情緒破壊してくる運営に、しっかり話の続きでカイザー潰しつつ、クーデター鎮圧後にカヤの苦悩も本心も受け止めた先生がカヤ止めた後に罰として防衛局から正式にシャーレ補佐に落ち着くんだ。ここまでやってのメモロビ出たらそりゃあメインヒロインですわ。

    今まで出た概念盛り込んだら長くなった

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:40:19

    子供なのに大人らしく考えようとする≒大人でいようとするところ≒自分は青春から外れていようとしてるんかなとか考えていたらふとイメソンでこれが浮上した

    ずっと先生の隣にいるから、きっと誰よりも先生の横顔を見てる

    三月のパンタシア 『青春なんていらないわ』


  • 146二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 02:50:32

    >>145

    青春なんていらないわのやつがなんか最初は普通に大人になろうとしてる子供だからのあたりから繰り返すごとに先生のためならこの先の青春なんていらないから先生に生きてほしいに代わって言ってそうに感じた

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 03:33:50

    多分クーデター起こしたあたりでは「自分が力も知恵も足りない子供なんだってわかってはいる」「それでも目的のためにもうちょっとだけ『大人』でいたい」みたいな感じになってるのかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:23:31

    >>89

    「…………どうして、ですか」

    "うん?さっきも言った様に、君への懲罰たる奉仕活動の内容がシャーレでの業務決まって────"

    「そんなことを聞いてるんじゃありませんっ!!なんで、そんな方便まで使って、私を────!」



    "──────カヤがいないと、困るから"



    「……………はい?」

    "本当に、単純で、なんとも情けない話なんだけどね。…………カヤがいてくれないと、すごく困る"



    "隣に立って歩いてれて、時には支えてくれて、時には真っ向から向かって諌めてくれる、そんな子が…………大人の癖に、相手は子供だって言うのに。そんな子が、どうしても必要なんだ"



    "君が、必要なんだ"

    「ぁっ………」

    "君がいなきゃ駄目なんだ、カヤ"

    「……………ぁ、ぅ、ぁっ……!」

    "だから。だから────"



    "一緒に帰ろう、カヤ"

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 04:45:21

    アカンアロ連邦生徒会長の立場が無くなってまう

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:38:02

    ここのカヤちゃんは他の自己評価低い勢(ヒナとかナグサ)と少し違って、

    防衛室長としては、それなりにしっかりとした自負を持ってるんだけれど、

    「先生の相棒」「一人の女の子」としての自己評価低そうなの可愛いよね

    >>85とか見るとユウカやアオイにものすごくコンプレックス持ってそうだし

    そんなカヤちゃんに>>148の“帰ろう。”がスーッと効いて……

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:40:02

    ここのカヤだと武器携帯禁止させようとしていたことに文脈が乗りまくる 本人は「キヴォトスのため」としか言わないだろうけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:06:38

    >>151

    一回先生腹撃ち抜かれてる実績がありすぎる

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:26:23

    先生がシャーレの執務室でうたた寝してるところにやってくるカヤ
    寝相が悪いせいか少しお腹がめくれて痛々しい銃創がちらりと覗く
    起こさないように注意しながら先生の装いを整え、小さく呟くカヤ

    「絶対に、あなたのことは──あなたのこと“だけ”は守りますから」

    それが連邦生徒会防衛室長としての己を地に堕とし
    誰より焦がれた人との約定を違えることになっても

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:40:17

    こんな真面目で悲しい文脈が乗りまくったクーデターがギャグみたいな処理のされ方されるってマジ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:44:14

    >>154

    これがキヴォトスのやり方かよ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:46:53

    カヤ「生塩ノアさん、これは私が今までやった罪人の裁きや悪行の記録をつけたノートです。これを貴方に見て覚えていて欲しいのです。これが生徒達への私のけじめです。そして先生・・今まですみませんでした。誠に勝手ですが私は先生の元で贖罪を果たしたいのです。これを先生へのけじめとして受けてくれますか?(ミレニアム生徒やトリニティ生徒などが見ている公共の場にて)

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:52:17

    >>155

    でも「情や愛を理解しつつ非常な正義を貫く」姿勢から「論理性の化け物」に戻ろうとした時、

    想いのまま振る舞う生徒に想定外かつ不条理な方法で事態を引っ繰り返されるのは芸術点高い

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:52:37

    >>154

    これがなかったら本気出したFOX小隊との戦いに突破口がないとかになる展開ならギャグのような展開の決め手になりそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:55:20

    >>145

    私的にカルバノグから最終編のイメージこれになった私(先生とカヤ2人の)

    君だけを守りたい


  • 160二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:01:18

    貴方を慕うとか、好きだとかなんだとか、あるわけがないのです。最初から私は、権力のために貴方へと取り入った。ただ、本当にそれだけ。
    「クーデターは失敗、ですか。まあ、分かっていたことではありましたけど」
    アリスさんとの一件で拗れてから、先生のところには行きづらくなって。行きづらくなって?違いますね。別に行くのを楽しみにしていたわけではありませんし。ただ、そう、気分的に。
    ……この人の横を歩くことは私にはもう無理だな、と思っただけ。
    だからもう、最後にしたいことをするべきだ、と思い至ったわけですが。
    「……全く。これが成功すれば、私は理想を叶えられますし、あなただってお腹に弾丸を喰らうこともなくなるのですよ?だというのに、……ああ。いいえ、分かっていましたとも」
    あなたが。そんな保身で、私なんかに同調してくれる筈はないって。
    「だから。これで全部終わりにしましょう」
    どうせ叶わないのだから、私は願いを口にすることにした。

    「この銃弾が、キヴォトスで、人から人に向けて放たれる最後の一発でありますように」

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:05:11

    >>160


    “帰ろう。”

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:10:29

    実装されることは無いだろうけどカヤの別衣装なに来て欲しい?
    俺はドレスを選ぶ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:16:37

    自分は正月和服かな
    ひんn……平坦な人は着物、似合うからね

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:24:12

    カヤの水着が見たい!先生とかゲーム部の子たちも一緒に恥ずかしがりながらも海で遊んでほしい

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:27:50

    カヤ(メイド)を見たい… メモロビで赤面しても良いし「生徒を傅かせたいなんて酷い趣味ですね?」って嫌味っぽく笑ってほしい

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:35:31
  • 167二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:05:19

    連邦生徒会、それも室長クラスの制服とシャーレの制服ってちょっとデザイン違うじゃん
    だから正式実装の際はシャーレの制服姿で来て欲しいわけですよ、ちゃんとコートも羽織って

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:07:46

    絆エピとかで乳のサイズ気にしてることがバレるんだろうか
    それとも本編通りにメインストーリーでバレるのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:17:30

    >>161

    これ多分銃を持っている方の手を抑えて言ってるよね。そして先生はカヤが先生が傷つくかもしれない状態で銃は撃てないと確信してるんだよね。

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:31:04

    このカードは?たしかプレナパテスのカードだったと思うのですが・・えっ?このカードを持っていてほしい?何故・・カヤは自分の感情や他人にかける情に流されずに世界のために使えるからですか?・・駄目です!このカードは、先生の様に人を許し、他人の善性を信じられる人が持つべきですよ!・・ですからこのカードを使う時は、自分と先生の二人で使う事にしませんか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:44:20

    >>170

    >>159をリピートしながら見ると、これクソ熱い場面だな……

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:11:31

    倫理性の化け物とは聞こえは良いけどリオの焼き直しになるんだよな
    実装されたら「またかよ」で飽きられるタイプ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:18:14

    >>69でも触れられてるけど、リオとはまた系統が違うと思うけどな

    リオの合理性の根幹は「自分は理性的なので(最終的に)正しい」だけれど、

    ここのカヤは「合理的に判断しているのだから、私は正しい側に居る」なので信念と宗教くらい違う

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:28:27

    逆説的になるが何だかんだと珍道中してきた相棒が敵側の主張に賛同するショッキングなイベントがこの世界のパヴァーヌ2章

    リオはここのカヤの焼き直しって言われない為に敢えて初期カヤに更なる怜悧さを加えた性格に設定されてると考えられる

    だからカヤがリオの焼き直しに見えてるならそれはむしろキャラ付けとしては成功だしその中で見える差異が>>20>>54な訳で

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:34:33

    >>170

    全然関係ないがチョコ渡してるようにも見える

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:35:40

    板チョコなのがなんか解釈一致過ぎるw

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:37:16

    リオとここのカヤの違い考えたら他人への接し方な気がする
    リオは自分の正しい判断に従って世間一般的な悪いことを全く悪いと思わず行える
    一方ここのカヤはあくまで合理的に考えるならシャーレはこう動くべきと訴えてるだけで自分の判断は個人の範疇を出ないと思ってる
    まぁ単に権力があるかないかの差かもしれんが

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:44:25

    >>177

    リオは自分が一番優れているという自負があるし、それを証明する能力もある

    けれどカヤちゃんは「論理」や「合理性」の中に正しさがあると思っているだけで、

    自分がすごいとか判断力に優れてると思って無さそうだからな

    リオは合理性を「理不尽と戦う剣」くらいに思ってるけど、カヤちゃんは「神様」と思ってる的な?

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:55:18

    リオ「問題を解決するなら倫理的に動くのが一番よ」
    カヤ「倫理的に動けば問題なく進行するんです!」

    こうですかね分かりません

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:03:56

    俺の解釈を一言で表すなら
    「これが正しいのよ」がリオ
    「私はこう思います」がカヤ

    リオは正しいと思ったら越権行為も平気でやるけどカヤはあくまで権力の範囲内でしかやらないし権力行使自体もかなり慎重に行う

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:21:12

    カヤ「連邦生徒会長・・聞いてください。私は、貴方亡きキヴォトスで悲しみや怒りを無くしたかったのです・・その為に必要なのは、共通の敵です。連河チェリノは何回もクーデターを受ける事で安守ミノリという革命家を育てました。私が共通の敵になれば、シャーレ含めた生徒達が自分で考え、自分で正しい選択を選ぶ事で悪い子供が悪い大人に騙される事は無くなるでしょう。これが私が捧げた青春なのです。」

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:24:20

    独断でどんどん進めるリオのほうが危ないように見えて、先生を外付け良心にしたりと判断基準をどんどん外側に置いてるカヤちゃんの方が実は危ういという罠

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:25:06

    >>182

    リオの場合は合理性に関してはむしろ美徳寄りで、問題なのは独善性の方だもんね

    ここのカヤの場合は先生と会う前と会った後で若干の内心の変化はあるんだけれど、

    主目的は「生徒を守り、平穏を保つ」なのに合理性で轢き潰すものが出てしまうんだ

    だから「論理の怪物」になってしまうし、先生が提示したのと違う解決方法を示すことで、

    どうしようもなく脳を焼かれて、相反する対象なのに大切に感じてしまうんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:26:19

    パヴァーヌかカルバノグあたりでFOX小隊を率つつ的に回るカヤ、「貴方の戦術指揮の癖は把握してます」とか言いつつ先生の指揮をきっちり読んで的確に潰そうとして来る
    多分ゲーム的には盤面にはいないスペシャル枠でスキルキャンセルとか一定時間スキル封印とかを飛ばして来る

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:27:36

    >>181

    トンチキコメディ解決だと思ってた先生たちが阿鼻叫喚になる奴だ…

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:34:54

    先生の指揮を1番間近で見てきたから師弟対決みたいな形になるのか
    味方だとコスト加速やコスト削減で先生を的確にサポート、敵だとスキルキャンセルや封印で先生の手を的確に潰すとかそういう?

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:38:11

    >>186

    難易度自体は控えめなんだけれど(先生を万が一にでも傷つけたくないだろうし)、

    これまでカヤサポートがあったのが消えてデバフが飛んでくるから激戦に感じられるのいいよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:44:35

    これは2スレ目欲しいな
    シャーレの先生の秘書・不知火カヤでひとつ頼む

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:16:13

    >>188

    うむ、改めてストーリー進行になぞらえて見てみたいところだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:16:32

    別衣装要望有ったので、とりあえず手持ちのものを

    >>163、すまんが正月和服は俺のフォルダに無かった)


    >>162

    ドレスカヤ



    >>164

    水着カヤ



    >>165

    メイドカヤ



    そして俺自身の要望、バニーカヤだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:20:22

    >>190

    (無言の悶絶とサムズアップ)

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:26:01

    ついに次スレか…、

    元のタイトルでもいいけどカヤが秘書でイメージ固まったしな

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:27:59

    この世界線だと連邦生徒会のストイベがあって、そこで >>190 みたいなカヤが実装されるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:30:21

    >>186

    >>187

    ・当然のようにあったものが使えない

    ・難易度そのものは低いが飛んでくるデバフが高難易度のそれ ・しかも敵は相棒

    こんなんじゃ俺、メインストーリー進めたくなくなっちゃうよ……

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:32:34

    ちょっと前に追加されたバカヤ(バニーカヤ)天井したんだけどさ
    味方のEXに反応して全体攻撃バフ投げるNS強くない?
    なんかやけに倍率高いし

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:40:39

    >>193

    水着イベで「リンやアユムのような体の子の方が方が好みでしょう?」って聞いてきたカヤに「カヤのことも私は好きだよ」って返される展開はありますか

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:57:29

    バニーカヤいいなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:22:59
  • 199二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:25:32

    >>198おつ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:25:47

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています