ククルカンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:51:02

    型月のウルトラマン枠

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:54:32

    ラスボス怪獣から生まれた偽ウルトラマンが正義の心に目覚めたパターン

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:55:55

    どっちかというとそれはU所長じゃね?
    思いっきり意識したモーションすらあるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 11:58:27

    >>3

    U所長はどっちかというとウルトラ怪獣意識されてたみたいやし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:00:28

    所長のあのジュワ!笑っちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:01:07

    活躍に関してはククルカンがウルトラマンっぽいのはそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:09:31

    型月のウルトラマンはXXもありそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:12:20

    能力や強さもウルトラマンっぽいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:18:17

    >>7

    あれは乗着(蒸着)といいダイナミックといい宇宙刑事といいモロにギャバンだから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:49:08

    光体とかウルトラマンよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:16:01

    フォーリナー章ではククルンともお別れしないといけないんかな、こいつ大人しく退去するイメージ無いんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:16:37

    >>11

    流石にお別れするの早すぎない!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:17:18

    >>12

    ニトクリスオルタにも同じこと言いたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:18:25

    >>12

    同時期実装のニトオルタはもう退去したんだが?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:21:20

    >>11

    そもそもお別れするって決まってないじゃろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:23:56

    >>15

    エドモンが最終決戦には7席と1席しかないって言ってたやろ、メタ的にもその席はシールダーだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:24:34

    >>16

    だからといって=別れるとはならないんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:27:00

    >>16

    アルターエゴは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:29:21

    >>17

    まぁそのクラスの定義にもよるだろうからねぇ

    アルターエゴは別側面だからOK、アヴェンジャーはマスターの旅を復讐にしない為にさようなら


    となるとルーラーは中立者だからお別れはしないけど力は貸せない、フォーリナーはそもそも地球の部外者だからお別れって流れ感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:33:00

    ついてきて影響ないなら普通についてくるんじゃね
    復讐者は旅の結末が復讐になるから離れた訳だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:57:24

    >>19

    フォーリナーのベースになってるの地球人なんですがそれは

    XXみたいなユニバース系の話ならフォーリナー関係なくユニバースは別れる必要があるになるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:02:31

    活躍的には所長がシン・ウルトラマン(リピア)でククルカンはゾフィーって感じ
    そんなにシンウルが面白かったのか奈須きのこォ!

    シンウルはなんか妖精國も既視感感じたけどあっちは単に「人に星を見る」って感性が似ていただけではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています