コロニー落としをリアルでやってもそこまで被害無い言うが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:40:58

    それはあくまで「大陸に大穴開けて湖を作り上げた」
    「衝撃で吹き飛んだ大地が細かな粒子となり大気中を浮遊し続けてる」みたいな不可逆的な地球環境変動を起こす天変地異クラスではないだけであって

    小国が瓦礫の山になるみたいな核ミサイルみたいな戦略兵器クラスの大被害はあるよね実際にやれは

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:42:10

    ダブリンへのコロニー落としは着弾点周辺のアーガマやジュドーたちが消し飛んでない程度なのが謎だよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:45:18

    現実的に考えたら水爆の方が被害は上、放射能汚染を抜きにしても

    とはいえ都市一つぐらいは潰れそうだから
    国家としての大ダメージはある

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:47:00

    種死のユニウスセブン落下も破片で北京やリオデジャネイロなどの大都市に被害出たり、沿岸部に津波襲来していたりと被害ヤバそうだよね。種自由の時点でもオーブのような被害軽い国以外は復興優先になってそ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:50:30

    >>2

    一説によればハマーンが速度を落としたから一年戦争ほどは被害がでなかったとか言われている

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:54:27

    >>2

    そして、その御蔭でDUST計画を思いついてしまうクライマックスに繋がるんだからいいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:58:14

    陸地より海に落としたほうが被害でかそうだけど実際コロニーレベルの物体が落下したらどの程度の津波が発生するんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:59:22

    >>6

    SF映画でガンダムのコロニーサイズの宇宙船が割と地球に似た惑星に離着陸してるけど、あれもその原理?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:09:28

    太平洋のど真ん中が一番被害少ない?
    それでも離島に住む人たちがお陀仏だろうが

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:11:33

    >>9

    むしろど真ん中なら沿岸部全てに東日本大震災並みの津波来そう…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:12:36

    南極大陸のど真ん中が一番マシな気がするんだけどどうなんだろう
    海の方が津波やばい気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:14:16

    ZZの時はハマーン自身が地球にいる間にコロニー落とさせてたし
    アーガマ側はコアファイターが吹っ飛ばされた後に使い物にはならなくなってた程度ですんだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:14:37

    因みに公式サイドからの被害説明文章

    うーん…正直ひどい!

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:14:46

    >>8

    こっちはミノフスキードライブで揚力を発生させ、浮かせて減速して軟着陸したけど、

    それでも津波と大嵐でえらいことになったから、

    その手のSFだとさらにすごいテクノロジーで影響を抑えていると考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:17:29

    >>13

    うーん

    バラバラの破片だけになって落下しても北京が地図から消えたりと世界各地に大損害与えたブレイク・ザ・ワールドってユニウスセブン破壊されないまま突っ込んでたらマジで世界終わってたっぽいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:18:48

    恐竜の絶滅って巨大隕石衝突による地球環境変動説あるよな
    普通に地球環境変えられるくらい影響デカそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:11:26

    >>16

    恐竜絶滅って隕石で確定じゃないんか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:14:14

    >>17

    今は隕石確定扱いなの?

    ガキの頃に見た話だからまだ説かと思ってたわ流石に分からん

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:20:53

    南極の氷が溶けて海水面が上昇、陸地の何割かが水没って後追い被害起きてなかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:26:11

    >>17

    むしろ今の方が数ある仮説の一つみたいな扱いのような?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:29:47

    >>16

    落下速度の問題もあるし、中身空洞のコロニーと岩石の塊じゃ質量が違うだろうからどこまで影響あるか

    そこまでやろうとしたのがアクシズ落としになるんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:31:41

    >>17

    隕石が降ってきたけれどそこまで被害がでなかった。


    そこから虫歯が恐竜間で流行って肉食恐竜が絶滅。

    草食恐竜が増えすぎてどうにもならなくなった。

  • 232224/03/30(土) 14:32:49

    きれた。という説もあるとかないとか。

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:34:27

    >>15

    サトー達はマジで狂ってんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:35:41

    >>17

    大規模な火山噴火と隕石が有力な説でほかは根拠に乏しいかヨタ話だった気がする

    間違っていたらごめん

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:38:38

    隕石ってのは中身が詰まってんのでどれだけでっかくても同じサイズと速度なら空洞物より遥かに破壊力がでるんだ
    なんでクソデカ岩石にブースターつけて加速させ続けてぶつけるのが本当は一番強い

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:39:33

    >>26

    つまり

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:40:45

    ジオンはまぁ頭おかしい
    数年経てばまあ落としてくるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:42:19

    >>27

    バカたれの所業を超えたバカたれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:43:46

    >>26

    ブーツを上から落としてぶつけるのと砂のつまったブーツを落としてぶつけるのだとどっちが痛いか的な話か

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:21

    >>27

    ジオンの精神が形になったかのような所業

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:59

    鼻かんだあとのティッシュをゴミ箱にほおり投げるがごとくホイホイ落としやがって

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:46:38

    >>24

    地球のコーディネイターやザフトの地上部隊の存在も無視している辺りはパトリックの思想の継承者なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:37:20

    ぶっちゃけリアルで考えるとコロニーって中身スカスカすぎて耐熱コーティングしたとしても大気圏突入時の圧力でばらばらになって燃え尽きるのがオチな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:38:41

    >>34

    めちゃくちゃ補強したり中に小惑星詰めたりしてたのかもしれない

    知らんけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:40:26

    Xのコロニー落としみたいに複数のコロニーを一気に落とした場合でも実は核の冬みたいにはならないのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:45:16

    コロニーの中を全部岩やコンクリで埋め尽くした高密度大質量体にしたら人類規模での被害はでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています