- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:54:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:55:24
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:56:11
それは村田のことを
まあ村田の原作はつまらなくないけど味しねーよ - 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:56:17
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:56:35
だから原作と作画を分けるんだろっ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:56:59
別にそんなことはねーけど龍継ぐはつまんねーよ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:57:03
猿先生……?
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:57:09
戦闘描写と設定が上手いだけでストーリーは割りとアレじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:57:32
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 12:58:14
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:04:39
あれっ"画力が高すぎる漫画家"は?
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:06:09
小畑健…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:08:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:08:28
嘘か真かもともとピッコロ編で終わる筈が編集からの指示でフリーザ編まで続き更に継ぎ足してブウ編までやってしまったせいでおかしくなったと唱える学者もいる
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:24:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:25:25
小畑健のこと言うとんのかい
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:26:24
猿先生も最近衰えが見えてるんだよね
リアルフェイスで誤魔化してるだけで - 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:26:54
画力が高いというか機械と女体の描写に力入ってる漫画家は話つまんねえの多いと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:27:13
グレ吉…
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:29:10
あれ大暮維人の天上天下は?
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:35:30
それは綱島志朗のことを…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:26
画力も低けりゃストーリーも悪い
それが芥見下々です - 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:46:49
ヒラコー…
執筆速度の話はするなワシは今めちゃくちゃ - 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:47:42
おいおい 存在しない行間を読んでコミカライズしてたでしょうが
- 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:48:26
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:49:20
スラムダンクの終盤…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:50:02
亜人はめちゃくちゃ面白いやろがえーーっ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:02:01
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:03:26
原作者が消えた後も面白いのはルールで禁止ッスよね?
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:05:20
まっ気にしないで ウラケンで黙らせられますから
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:21:27
画力が高くてストーリーも面白い漫画家の定石だ
筆が遅かったりする - 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:50:38
それはヒロアカのことを…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:52:47
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:53:11
しかし…ヒロアカは多少ツッコミどころはあれど話も面白いのです
- 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:53:30