- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:54:55
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:55:16
よくわからん
なんなのあれ - 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:56:03
よくわからんけど俺ニャル様やるわ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:57:11
好きだけど最近とんと機会がない
コミュニティに入っていくのしんどいから腰が重くなる - 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:57:42
見るのは好きだしやりたいとも思ってるけど他にやりたいって友達いないんだよな
見知らぬ人は怖いのでやりたくないでござる - 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:58:11
即興劇みたいなもんだから
話を面白くするためには同卓の人間がどういう会話の流れに持っていきたいか察して返すスキルがいるんだよな
一回やってみたけど難しかった… - 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 13:59:19
機会がないのでリプレイを見まくる。ニコニコはその辺りに強い
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:40:03
昔ニコニコで見た素人四人でCoC基本シナリオ4つ突っ走るやつが面白かった
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:41:52
リプレイ動画好き
ソードワールドのリプレイ動画もっと増えろ - 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:45:20
リアル卓なら一回やったけど楽しかった。
でもこれ見知らぬ人とやるの大分ハードル高いな…とも思った - 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:50:21
今度一人でコンベンション行くわ
逆に友達とやるより知らん人とやった方が気楽に楽しめる - 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:18:28
知らん人と一期一会のセッションやるのすごく楽しい
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:04:22
邪道な楽しみ方だとは思うけど目星いらない範囲で見えるもの教えてみたいなことやって終了後におかげで早く終わったって言われたのは嬉しかったなあ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:25:00
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:35:36
結局自分の鳥取に引きこもってるな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:37:59
体験会に行ったことあるけど知らん人との会話と知らんゲームの進行を同時にやるのはクソ大変ということが分かった
ルールかメンバーのどっちかは熟知した状態が理想だな - 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:41:11
好きだったよ
メンツと遊ぶタイミングやら環境やらの全てが合わなくなって話が合わなくなったから辞めたよ - 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:43:27
というか国内のCoCの定石お作法自体が相当邪道魔改造プレイだからな実は
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:46:28
友達とやると楽しいけど終わった後の疲れ感は凄いけど好き
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:48:30
体力むっちゃ使うんだよね20代のころは毎日でも遊べたけど30代になってからはマジで集中力が続かない
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:50:04
コンベンションがコロ助でなくなってからやる機会なくなった
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:51:04
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:55:21
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:55:26
初心者にはクトゥルフがおすすめ!…とか言う人けっこういるけどバージョンでルールも違うしややこしいから
ソードワールド2.0とかの方がとっかかり易いよね - 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:03:32
自分の演じるキャラクターを作った上で、ある程度はシナリオに従いつつ、サイコロとキャラクターの能力の合算値で行動の結果を決める即興劇
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:04:45
一人でやったけど悲しくなって心折れた
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:05:50
ユドナリウムリリィ落ち過ぎ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:07:23
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:07:44
中規模のDiscord鯖でやってるけど月一のペースで追放が発生していて怖い
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:08:24
市民、幸福は義務です
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:11:17
7版は改訂ってよりはハウスルールとして浸透していたものを正式ルールに採用してなおかつ戦闘バランスを修正した感じよね
動画だけじゃなくて野良卓ですら自然とCCじゃなくてCCBの方のルールが戦闘以外でも適応されてれるくらいには今の日本だと浸透しちゃってるのは中々凄い
- 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:12:43
1人でやるとネタバレが次のページに書かれているのがあってちょっと萎える
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:18:31
一応「ソロアドベンチャー」とかはあるけどまぁ実質ゲームブックやからね
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:18:44
神我狩好きかい?
作者さんの夭折が悲しい - 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:19:30
- 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:21:40
クソ邪道なのはわかってるけど、遊ぶ相手いないから、タイマンシナリオを脳内で好きなキャラたちにやらせてる
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:24:17
楽しいけどなんか「こいつと合わねえな」と思うPLいるとちょっと疲れるな
人間の相性があるからなかなか居心地いいメンツ見つけるの大変 - 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:24:28
ダブルクロスとかGMやってて思ったんだけど
会話劇する場合そもそもPC側のセリフはあまり想定されてないわけだから
何かしらいい感じの返しを即興でしなきゃならないんだよな
そこ上手くできると楽しい
シノビガミで琴線もらうと嬉しい - 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:48
データ捏ね繰り回すのが好き
- 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:31:43
いまだにクトゥルフのルールは6版基準で考えちゃう
- 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:50:42
クリファン5%あった方が楽しいよね