もしかして連載中は結構人気漫画だったタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:16:28

    映画の興行収入滅茶苦茶伸びてて驚いたのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:17:34

    もしかして10年受刑者だったタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:19:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:19:21

    >>2

    読んでる時はもう終わるくらいだったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:20:40

    ハイキュー億突破とは…見事やな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:20:54

    あの…ハイキューは6タフ売れてるんスよ
    人気ってことでいいスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 14:21:14

    なんか中堅扱いしてたら六千万売れてたそれがハイキューです
    あれっ今の中堅は?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:30:55

    >>7

    ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:31:53

    6タフってジャンプならトップ20くらいにはいるんスか? もっと上?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:04

    さあね…だが売り上げの割にマジで話を聞かなかったのも事実だ
    ようやく語られたと思ったら終盤も終盤ごろだったんだよね

    連載中のファン どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:12

    メスブタ向けだから男読者がよく知らないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:56

    割と真面目にバレー業界に影響与えた漫画ですよ
    無茶苦茶面白いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:57

    これ以降ジャンプでスポーツ物のヒット作が出てないのは悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:33:03

    >>11

    お言葉ですがバレーやってる奴からは男女問わずお墨付きを頂いてますよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:34:06

    ハイキューって看板なんスか?
    あんまりその印象はなかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:34:29

    青葉城西に負けた後にみんなで泣きながら飯食うシーン好きなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:34:37

    微動だにしない中堅=めちゃくちゃ強い

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:35:26

    >>15

    強き方…の中堅の印象はあるんだよね

    まあ6タフ売れてるなら準看板ぐらいはあると思うのんのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:23

    人気が無かったら主人公以外のキャラが日本バレーボール協会とコラボするわけないんだ


  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:38:19

    ハイキューの連載開始した頃はNARUTOやBLEACHがまだ連載してたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:39:03

    >>18

    ふぅん 今でいう夜桜ポジということか

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:42:50

    開始からずっと普通に面白いだけだけどね
    終盤からはギアが上がって面白すぎるし
    なんなら終盤にキャラの成長ぶりを披露した関係で序盤・中盤の価値も上がっているの

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:02:34

    >>22

    ふうん最後に咲う漫画ということか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:42:55

    タフカテのハイキュースレに必ず湧く「メスブタ向け」「腐向け」がどうこう言うレスの正体って…ま、まさか……

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:44:27

    最後にヒットしたスポーツ漫画じゃないッスか?あんなに流行ったブルーロックですら半分しかいかないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:45:22

    お言葉ですがアンデラの40倍売れてる漫画ですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:59:28

    コマ割り…すげぇ…
    コマ割り…すげぇ…
    コマ割り…すげぇ…

    最終回まで続くんだよね
    凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:23:31

    看板クラスに入った時期があるみたいな感じじゃくて長くおもしれーよを続けてたイメージなんだよね
    だから中堅なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:25:31

    当時は腐女子御用達漫画かよ引くわ。みたいなアホみたいな理由で敬遠してたワシですらおもしれーよとかめちゃくちゃ人気だーよみたいな評価はきこえてたのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:27:16

    >>27

    擬音の使い方もキレてるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:30:02

    むしろアニメの影響で連載終了後に人気が爆発したタイプの漫画なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:43:21

    スピード感ある競技の漫画化がどうしても避けられない「ワンプレーの間延び」がほとんど無いんだよね
    よほど構想を練ったのだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:45:45

    こいつが中堅扱いだった当時のジャンプってもしかして黄金期だったんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:43:59

    >>33

    強すぎを超えた強すぎ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:46:41

    >>34

    強き連載陣…

    あれ?アクタージュは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 08:52:51

    >>31

    お言葉ですが、連載当時からアニメの出来も良くてアニメ自体の人気もあったんですよ


    連載終了して時間も経ち劇場版前のテレビシリーズが若干クオリティ落ちて、劇場版アニメ全般が当たりやすくなってるとはいえこんだけ売れると思ってたなかったのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:00:36

    >>14

    お言葉ですがバレー未経験どころかスポーツアンチに片足突っ込んでたワシからもお墨付きを与えてますよ

    まぁ自分がバレーやろうとは思わんかったけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:01:48

    >>19

    人選…すげえ

    絶対原作最後まで読み切ったやつが担当してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています