- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:16:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:19:16
フクナガってなんやかんやでナオちゃんのこと大好きだよな
あれだけナオちゃんに「他人を信じたら駄目」だと言ってたのに当の本人がナオちゃんだけは全く疑ってないの面白い - 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:45:21
ヤスタカ天才だよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:47:35
2シーズンにデレたヨコヤが同じゲームにいて共闘する√見てみたい…
いやまぁどう考えても無双ゲーになるんだけどさ - 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:49:20
フクナガほぼオリキャラみたいなもんだったけど明らかに良改変だった
キノコの名シーンまとめとかニコ動に上がりまくってた - 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:50:06
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:50:57
ヨコヤってなんやかんや最後まで最強クラスのキャラだったもんな
2シーズンでも個人で無双しまくってた天使と悪魔ゲームなんて自分以外全員悪魔で落としてなかったっけ - 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:51:15
サブスクでサントラの作曲者名見たら中田ヤスタカで納得した思い出
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:51:45
フクナガオリキャラすぎるし他も原作と色々かけ飯れてたけど
ドラマ自体面白かったので別の作品みたいな感じで楽しめたわ - 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:49
ドラマで1つ不満な点あるとしたら1シーズン目と2シーズン目のラストバトルのゲームが原作での1つのゲームを分割して薄めたゲームなのがちょっと残念だったな程度しか文句のつけようがないドラマ化だった
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:55:44
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:57:04
坊主頭だけど基本ロングのカツラかぶってるイケてる女っぽい感じのニューハーフ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:58:52
原作フクナガは密輸ゲームから完全に味方なんだよな
ドラマでは結局最後までいつ裏切るかハラハラしてたけど - 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:02:04
原作フクナガは初期以降はほぼ頼れる姐さんポジだね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:06:13
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:06:45
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:10:30
そういやエデンでヨコヤがアキヤマに貸した金って2シーズンでの稼ぎでええんよな?
全額ゲーム参加者の負債に当てたけど、実際総額いくら稼いでたんだろうな2シーズンだけで - 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:27
原作との話になるとヒーローの秋山もだいぶキャラ違うからな
ドラマだと見ての通りあれだけど原作は結構笑ったりするしコミカルでコミュ力もある
ドラマやってた頃の世にも奇妙な物語で、戸田恵梨香がヤンデレ役やった話で
最初の登場シーンがほぼドラマライアーゲーム1話の直ちゃん登場シーンで草生えたのを覚えている - 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:29:49
原作アキヤマは爽やかイケメンな感じだけどドラマアキヤマは演技と演出で煽り力高くておもしれーの
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:34:12
少数決での「勝つのはオーレーなーの」とか密輸ゲーム中盤でのヨコヤのダウトミスしたとき白目ってか黒目を上に上げて煽るのくっそおもろい
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:35:33
ドラマ秋山はメンヘラっぽいというかコミュ力ないし懐狭いのに強いし煽り力がありすぎて面白い男
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:36:49
ドラマアキヤマってナオちゃんいなくてソロ参加してた場合って勝ち残れたんかな
どこまでやれるのかは見てみたい気がする - 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:40:32
ドラマ版の方が原作漫画より漫画っぽいキャラ付けしてる気がする
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:03:37
- 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:06:59
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:08:29
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:10:11
一応ドラマ版ナオも2シーズンになったら腹芸するようにはなるんだよな
引き分けにさせるためにフクナガを騙したりフクナガと協力して相手騙して勝ったり - 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:16:16
- 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:42:39
ヨコヤと葛城で戦ってみたほしい
強さ的には同列くらいかもしれないけどどっちが勝つのか見てみたい - 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:10:53
エデンの園のラスボスのXがパッとしないのは意図的なんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:16:34
ひどすぎる!
ひどすぎる!
ゼッタイひどすぎる!
アイタッ!! - 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:21:10
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:22:46
当時VIPでスレ立ってまとめに転載されまくったネタやん
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:50:40
ナオちゃん…君ってほんと…馬鹿だよねぇ~~~~!!!
- 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 21:59:26
フクナガってなんやかんやで悪人になりきれないから憎めないんだよなwww
・ナオちゃんを馬鹿にしたヨコヤを感情で裏切ってダウト1億する
・ナオちゃんを信じてロシアンルーレットを引き分けにする&大将戦でナオと協力して敵をハメる
・天使と悪魔ゲームでナオちゃんにもっと他人を警戒しろと忠告する(言い方は悪いが)
・エデンで最後「ナオちゃんの馬鹿!」って言いながら赤リンゴ入れる
ウザいけど憎めないとかいう絶妙なバランスしてる - 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:06:58
フクナガは同情できる過去と魅力的な演技も相俟って本当に憎めないキャラだと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:46:25
最強の嘘つきを決めるって言ってたけどラストゲームでも半分以上はポンコツだったからなぁ
まぁ本来は金持ち共の見世物だったのはわかるけどもうちょい強い敵キャラ増やしてもよかったんじゃないかな - 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:54:22
お前らほぼほぼキノコの話しかしてねぇな!
- 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:57:16
フクナガの俳優他で見たことない気がするけどキノコなくなって気づかないだけ?
- 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:58:22
キノコがMVPすぎるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:02:40
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:21:49
- 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:31:44
- 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:36:29
- 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 01:51:59
主役を差し置いて語られる脇役が存在する物語は良作
- 46二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 07:36:46
- 47二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:48:31
ゲーム会場のデザインなんかもドラマの方がケレン味あるんだよな
- 48二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 11:56:11
原作金髪のアキヤマを普通の黒髪イケメンにして原作黒髪のヨコヤを白髪のやべーやつにしたの天才過ぎる
実写で金髪だったらコスプレ感強くて決めシーンがあそこまでかっこよくならなかったと思うし、ヨコヤも超能力云々のくだりにまじで…?ってなる説得力があった - 49二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:23:16
本当のところどうなのかはわからないけどフクナガの演技結構アドリブ入ってそう
「ちょー痛いんですけどぉ!」とかああいう小ボケみたいなやつ - 50二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:26:56
原作の終わり方が終わり方だけにね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:33:18
ヨコヤ視点のセカンドシーズン見たいわ
どうやって無双したのか興味ある - 52二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:47:41
天使と悪魔ゲームで自分以外全員悪魔落ちさせてたんだっけ?