- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:19:02
高嶋政伸が娘をレイプする権力者の役を演じた時の話をエッセイに書いてるんだけど
被害者役の心理的負担については想像してたけど加害者役の受けるストレスは考えたことなかったから驚いた
これについては相手が子供だから実際に自分の子のいる役者にとっては特にキツいってこともありそうだが
https://www.shinchosha.co.jp/sp/nami/tachiyomi/20240327.html
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:20:11
- 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:22:17
このくだり想像するとこういう役を演じるキツさは重たいな
*
その日の僕は朝5時に起きて、横で静かに寝ている我が子の寝顔を見て幸せを感じました。そして撮影が終わって我が家に戻れば、家族の賑やかな暮らしが、日常が、僕を待っていてくれる。しかし、僕は今から、自分の職業に誇りを持ちながら、鬼畜になる。自分の娘を、何の疑問も持たず、これが父親としての一番の愛情だと思い込んで「密室」に閉じ込め、性的暴行を振るう。これまで世界各地で起こっているニュースとして見てきた悲劇の加害者に、今日、僕はなる。家に戻っても息子たちに、今日、お父さんはこんなアクティングをしてきたよー、と笑顔で話すことは決してできない。 - 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:23:15
悪役俳優さんが素顔は優しい傾向なのはそのあたり影響あるのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:23:49
- 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:24:19
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:24:25
何をもってそう思った?
- 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:29:07
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:31:41
>ショットガンで人を撃ち、手をナタで切り落とすサイコパスの連続殺人鬼
これ何の役?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:19
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:32:56
人の振り見て我が振りみたいのもあったり加害者が何故そうなった?みたいな作品だったらその作品に出てくる周囲と自分との違いってはたして何か?みたいのも考えちゃったりした結果なのかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:33:12
- 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:33:50
斜に構えた見方しかできないやつは少なくないもんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:08
これに関しては作品のため役になりきれという俳優への要求も良くないんじゃないだろうか
こういう芸能の世界では良いもののためなら不道徳や個人の意に反する犠牲も許されるみたいな風潮嫌い - 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:19
本心からかパフォーマンスかはともかくこういう発信してないとまじでレッテル貼られて攻撃されがちだからな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:36:51
性描写についてはインティマシーコーディネーターとかあるな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:37:04
お前みたいな人間がいるから、だろうな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:37:14
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:37:54
ニチャりながら書き込んでそう
- 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:40:03
映画『鬼畜』で岩下志麻が監督から支持された役作りで共演の子役たちを撮影してないときも無視するってものがあったそうだけど、このことが子役たちのトラウマになってないかずっと気がかりだったって後年のテレビ番組で語ってたな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:43:42
- 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:45:46
これこれ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:46:37
高嶋さんのケースは逆に家族がいたからこそ現実に戻れるのかもしれないと思ったわ
これで家に帰って一人だったら優しい人ほどメンタルダメージ強くて落ち込むんじゃないか - 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:50:05
もし自分が現場のスタッフ関係者だとしたら被害者役の子役のケアは心配してもそっちに頭が行くのは難しいだろうな……
子供が残酷な目にあうシーンの撮影では「そんな気はないのに、子供に残酷なことをする人間を演じなくてはいけない人」がいるのは言われてみれば当たり前なんだが - 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:51:03
清水富美加を思い出した
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:54:28
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:54:43
将来的には「生身の役者に被害者役や加害者役をさせるのは役者にトラウマを植え付けかねない暴力的な行為」としてCG置き換えがの流れになったりするんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:33:14
被害者と加害者が同時に映らないシーンでは役者を離して別撮りというのは初めて知った
確かに実際に相手がいて通してやるとなると特に子役は負担が大きいんだろうな - 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:40:59
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:53:43
- 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:58:17
悪役の方の優しさが広まりやすいのはこう感じちゃうタイプにそうじゃないんですよ~って共演者の方から解って貰うために言及するケースが多いのもあるのかな?って思う
- 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:16:07
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:19:14
うんまあハリーポッターも昔の作品だな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:20:53
いまでも連続TV小説とかで性格よろしくない役やった俳優さんがバッシング受けたりしてるよ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:27:17
視聴者からの役と混同したバッシングを受けるストレスと倫理的に役を演じることにストレスが生まれるのは違う話では
- 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:28:34
合体はするだろ……
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:26:00
- 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:32:22
アウトレイジのヤクザみたいに悪党を殺し利用し罵倒する悪党の役は楽しそうだけど
性犯罪系、特に子供に対する役はそりゃキツイやろなあ - 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:57:48
相手の口を押さえる動きがあるから手の消毒→アルコールだとよくない→カテキンのウエットティッシュの細やかさ
ご本人は大変だっただろうけどこれだけ大人が子役のケアに真剣に向き合っているのはいい現場なんだろうな - 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:11:38
最近はこの辺を調整するコーディネイター・エージェントもあるらしいがまだ普及途中だからな……
- 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:23:16
事務所は人気にプラスかマイナスかは考えてもメンタル面は気にしてくれないかもだもんな