今年のキズナ産駒が最強すぎるwwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:51:10

    ニューイヤーS(L)🥇
    日経新春杯(G2)🥈
    若駒S(L)🥇
    エルフィンS(L)🥇
    アルデバランS(OP)🥈 
    クイーンC(G3)🥇
    共同通信杯(G3)🥇
    すみれS(L)🥈
    阪急杯(G3)🥈
    中山牝馬S(G3)🥇
    若葉S(L)🥈
    名古屋城S(OP)🥉
    スプリングS(G2)🥇
    六甲S(L)🥇
    三木ホースランドJS(OP)🥇
    ダービー卿CT(G3)🥇
    クイーン賞(Jpn3)🥈🥉
    佐賀記念(Jpn3)🥈
    ダイオライト記念(Jpn2)🥈🥉
    浦和桜花賞(S1)🥇

    やばすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:51:45

    これは1200万

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:22

    思ったよりヤバかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:52:59

    芝もダートも障害も
    中央も地方も
    これは強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:54:09

    クラシック取れたらもはやパーフェクトやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:54:56

    G3もG2も取れてる
    あとはG1やな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:55:49

    G1勝てるといいね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:56:23

    産駒の瞬発力が凄いからスローを絶対逃さないのがやばいよな
    普通にどっかでG1も取れるんじゃないのかこんなに有力馬いるなら

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:56:39

    絶好調やんけ、何があったん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:57:37

    クラシックホースが出ないこと以外弱点の無い種牡馬
    やっぱダート行けるのが偉いな

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:57:59

    >>10

    最大の弱点は牡馬のG1勝馬がいないだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:58:05

    弱点が少ないタイプの種牡馬にあてがう牝馬の質を上げたら
    そのまま全体がレベルアップしたって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:58:24

    うーん、これは地方向け種牡馬!種付け料下げて令和のお助けボーイになろうぜ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:58:53

    今年の2歳世代も繁殖強いし期待できるか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:59:18

    うーんこのアベレージヒッター

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 15:59:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:00:05

    重賞こんだけ勝ってアベレージヒッター扱いは厳しくな~い?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:00:29

    3月まででなんぼ勝つんだこの種牡馬
    しかも2歳も評判いいんでしょ?
    最強でしょマジで

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:00:42

    キズナ産駒が勝つとまた荒らしがウキウキになるのかぁってため息付くようになってしまったから荒らしの罪は深い

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:00:46

    逆に大物らしい大物不在でリーディング争ってんの割と珍しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:01:11

    得点圏打率があがってきた感
    あとは強打者をまつのみ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:01:17

    >>17

    種牡馬論争で重賞レベルならアベレージよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:01:41

    年間G1・0勝でリーディング1位取ることって理論上可能?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:02:07

    これでホームラン打てば全て上手くまとまるぞ いいから何か牡馬のG1取れ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:02:14

    G1牡馬がなかなか出てこないこと以外は完璧な馬

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:02:21

    >>23

    数が多ければ

    で、キズナは出走産駒数がクソ多いから全然あり得る

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:03:39

    >>23

    このままの調子なら全然行ける

    G2G3の賞金が高い

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:04:30

    それこそこの前のマッドクールとかあとは仮にタスティエーラとか勝つとまぁリーディング争いには程遠い父親なんで
    キズナ産駒がG1取れなくてもキズナがトップになるのは普通にありそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:04:32
  • 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:04:38

    これだけ堅実に走るなら安泰だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:05:21

    Dark AngelとかToo Darn HotとかSiyouniあたりがいくつかG1持って行ったらG1勝ち無しでリーディング1位は全然あり得るなこりゃ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:05:24

    他馬下げる奴居なけりゃ普通に話せるしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:05:33

    てかキズナの繁殖の質つよつよ期間いつまで?来年も続く?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:06:04

    >>23

    マンカフェはGⅠ2勝(NHK杯、秋華賞)でリーディング取れてる(2009年)からこの調子なら普通に行けそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:06:42

    エエヤンが前半3F35.5
    こりゃノーザン系の前目に付けるキズナ産駒は強いわってラップ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:07:19

    極端なagesage抜きにして客観的に見たらスレ画は普通に優秀な種牡馬なのは間違いないし…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:07:52

    >>9

    上から

    パラレルヴィジョン

    サヴォーナ

    サンライズジパング

    ライトバック

    ハピ

    クイーンズウォーク

    ジャスティンミラノ

    ジューンテイク

    アサカラキング

    コンクシェル

    ホウオウプロサンゲ

    ハピ

    シックスペンス

    ボルザコフスキー

    オールザワールド

    パラレルヴィジョン

    テリオスベル、キャリックアリード

    テリオスベル

    テリオスベル、ハギノアレグリアス

    プリンセスアリー


    3歳馬は別として古馬はほとんどが元々ようやってた奴らなので…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:07:58

    G1取れるとしたらやっぱジャスティンミラノ?
    シックスペンスは脚不安でクラシック全力で走れるか解らんよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:08:12

    >>34

    エッピーあたりがクラシックいっぱいとったら逆転されそう?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:08:32

    >>38

    ミラノは現状かなり過大評価なので皐月賞で好走できるようならって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:08:37

    >>11

    今年はそれがクラシック制覇で解消されるかもしれない訳だから

    ファンもより一層応援に力入りそうだね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:08:38

    クラシックと牡馬でG1取れば文句なしなんだがな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:08:59

    >>38

    クイーンズウォークじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:09

    キズナ自体ってそんなスローからのキレ味の馬だったっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:18

    ハイペースにも耐えられる牡馬が出てくれればいいんだけどな(牝馬とくにソングラインとかどんなだったかもう忘れたけど)
    GIってのはどうも基本的にペースを吊り上げられる印象なので

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:34

    GⅠをあんまり勝てないこと以外は本当にいい種牡馬なんだがな...

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:34

    >>37

    まあ古馬勢がG1取れるかっていったら微妙だしやっぱり目玉の3歳勢に頑張ってもらう感じだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:09:48

    まあクラブ運営するノーザンにとっちゃ1番都合いい種牡馬だよな

    安定して走ってくれるから種付け料下がりにくいしクラブで安定して稼いでくれるし
    セールも底が高いから売りやすいし大物いないのならコントレイルとかイクイノックスとかディープ、ブラックタイド系種牡馬の邪魔もしない

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:10:22

    荒れてんのかと思ってスレ覗いたらタメになる議論されてて驚いた

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:10:23

    >>45

    G2までだと強いのにGⅠ勝てない馬なんてのがいるのはペースが早くなるからっていうのはあるだろうしねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:11:05

    すまんけどこれだけ言わせてくれ、ハピに関しては実績考えるとOPリステッドで複勝圏内だったことはさすがにキズナスゲーには使えんでしょ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:11:35

    >>44

    カッターの使い手だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:12:01

    >>51

    荒らしがそこまで考えてるわけねえ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:12:58

    スマートスピアは…?スマートスピアは来週走らんのですか…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:13:10

    ツッコミが入る前に書いとくわ
    キズナ産駒がスローが得意とか聞いたこと無い→キズナ産駒が得意な新馬・未勝利のペースと重賞以上の特にG1のペース見てこい
    ハイペースの方が得意→重賞までならある程度通用するけどG1レベルならほとんど通用してない

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:13:12

    母父でいい仕事しそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:13:20

    キズナカナロアエピファドゥラ辺りかねぇリーディングは
    エピファは大物が出るかどうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:13:41

    >>48

    ホームランほぼ打たないけど出塁率はかなり高い奴って考えるとめちゃくちゃ有難いよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:14:39

    令和のノーザンテーストやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:14:45

    牝馬がしっかりつよいなら、クラブ馬って牝馬の産駒の出資に有利に働くはずなんでそちらの方では次に繋がるんでクラブとしては有難いだろうな
    だが!牡馬がいつまでもディープボンドが代表なのはそれはそれでどうなんだ!あいつもあいつでペース上がりすぎるとって感じだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:14:53

    ソングラインが消えた分より今年の3歳が去年の3歳を上回って稼ぐ数値の方が大きそうだしな
    獲得賞金は今年も前年を上回りそうか

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:06

    >>58

    まあ贔屓にいてほしいけどこいつがMVPに違いない!てイキってるやつがいたらハァ?てなるからまあ荒らしとかが暴れると話題めんどくさくなるのはわかる

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:15

    >>60

    別に牝馬もそこまで強いわけでは…

    G1馬だと牝馬しかおらんってだけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:21

    >>39

    クラシックで一番高いのがダービーの3億で今のキズナ産駒の賞金が10億ぐらいあるからこの調子が続くならクラシック総なめされても耐えられる

    流石にJC(5億)と有馬(3億)を上乗せされるとつらいが

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:27

    >>57

    ドゥラはこっから上積みできるかねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:15:35

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:22

    これでクラシック特に牡馬で取れたらめちゃくちゃ良い種牡馬なんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:41

    実際G1勝てないのって巡航速度の底が上がってやり辛いからだろうな
    逆に言えば展開さえハマればということでもあるが

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:41

    >>66

    それ種牡馬成績が現状満足いかないタイプの種牡馬のファンがよく言うやつやん

    実際母父として跳ねてくれきゃ困る繁殖の質になってってるけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:16:58

    こいつ種付け料500万くらいならまぁまぁ優良なんじゃなかろうか

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:17:12

    >>48

    よく売れる=種付け数も多いなら将来的に増える母父キズナの牝馬は血統近くてつけられないコントレイルやイクイノックスにとってめちゃくちゃ邪魔だと思うが

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:18:24

    >>68

    気持ち去年あたりよりハイペース逃げ馬減ってるのが追い風になったりしないやろか

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:18:35

    >>49

    そのせいで荒らしさん別スレを立てて頑張る羽目になってるの面白い

    しかもちゃんと管理人に消されて敗北しているところも芸術点高い

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:18:42

    >>70

    なんか出塁率高いユーティリティを3年5億でFAで獲ったみたいな感覚なんやな……今の種付け料1200万って

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:19:04

    騎手勢がスカスカだったレースでの勝ちって次に繋げられるような素直な評価はできないと思ってる捻くれ者のワイ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:19:33

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:19:37

    >>66

    SSもハーヘアもストキャも母父段階だと近いからどうだろう…って思う

    まぁキンカメいないだけマシかなってのはあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:19:54

    >>70

    もう時代は変わったんだよ

    500万ぽっちじゃ現役種牡馬で15位くらいじゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:20:35

    真面目に話すとダート大丈夫な馬が多いのと
    距離も問題ないは強い。
    牝馬はソングライン、アカイイト、ファインルージュとキレねある足を使える馬も多いんで牝馬が断然いい
    牡馬は案外どんな条件でも走ってくる馬が多いんでバラエティに富んだ馬が多い。
    後両方に言えることだが古馬になってガクッと衰えるどころか「3歳の時よりもええやん」という馬が多いのでしぶとい。

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:20:36

    >>72

    むしろ逆である程度流してくれる馬が居ないと結局キレ負けする気はする

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:20:52

    >>78

    種付け料が先にくる形で順位とリンクしてると思ってるなら草

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:21:02

    >>70

    この成績で500万とかなら破格も破格やろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:21:42

    実際種付け料の適性はどれくらいなんやろ?今1200万は若干高い感じか?今年クラシック取ったら別だろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:22:08

    >>83

    割と真面目に600万

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:22:44

    >>83

    まあホームランが出ないなら1000万超えは高いわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:23:28

    正直EI悪く無くてリーディングサイアーも取れるくらいなら4桁でもいいと思う
    というか4桁じゃないと逆におかしい気もする

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:24:03

    600〜800万くらいのイメージ
    四桁万円だと流石に高すぎる感じがする

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:24:04

    あんま種付け料とリーディングの結びつけ方間違ったこと言ってると種付け料も成績も下回ってるドレフォンより現状リーディング順位下でルラシにはいつ抜かれてもおかしくない状況のモーリスさんに刺さるからやめとけ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:24:36

    種付け料の話はやめろよ
    ロードカナロアに刺さるって

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:24:59

    >>23

    去年のカナロアがG12勝、両方2着ならドゥラと4億差ぐらい

    G1で変なやつが勝ちまくれば不可能でもない

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:25:09

    なんかドスローで溜めて2F戦できるなら…みたいなのがノーザン系キズナ産駒に多い気がする

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:25:18

    誤解を招く表現になるけどG1勝てないだけでそれ以外は優秀な種牡馬でリーディングも上位で安定してるような馬だから現状で妥当だと思う
    少なくとも500万は安すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:25:19

    そう考えると流れたペースのほうが頑張ってるボンドとかテリオスベルは割と特殊なタイプやな

    てかノーザンの育成の仕方だとスロ専になりやすいのかなキズナ産駒

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:25:27

    価格の話はイヤでも荒れるから終わり!閉廷!以上解散!

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:26:23

    モーリス産駒いまイケてない感じなの

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:26:36

    >>84

    実際今の7歳~4歳の成績から600万に上がったわけだし正解かもな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:26:39

    >>65

    これはドゥラに限った話じゃないんだが強い馬が何年にもわたって強い事ってないしある程度で抜けていくからな

    毎年そういうのを供給できた全盛期ディープみたいなのはリーディングで二位に倍の差とかアホなことできたけどそれでもコントグランの引退辺りを境にガクッとおちてる

    なんだかんだ適切な供給がないとリーディング維持は厳しいのよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:27:19

    >>96

    1200万世代はこれを超えてくるとしたら凄いな

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:27:45

    その内ノーザンがキズナ産駒押すためにわざとスローペースになるように指示してるとかいう陰謀論唱えてくるディープアンチ出てくるんだろうな
    クラシックなんて万が一スローになって勝ったら間違いなく出てくる

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:27:46

    >>98

    価格=質の上限じゃない定期

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:28:31

    >>95

    今いけてないどころか元々800万は高すぎる性能じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:29:01

    >>95

    今というかコンスタントにG1馬出てるように見えてピクシージェラルジャック全員初年度の産駒で後が続かないので割高な感じはする

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:29:30

    ただ言っちゃなんだけどここ最近のキズナ産駒が勝った重賞レースってラップで見るとなんだこれみたいなの多いんよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:30:12

    >>100

    とは言え現状3歳世代の成績露骨に上がってないか

    ここまで反映されるのは珍しい気がする

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:32:02

    ダートで大物が欲しい
    というよりもバスラットレオンやディープボンドみたいな個性派じゃんじゃんを期待したいんだけどなー

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:32:49

    >>104

    いやだから2000万用の繁殖とかで区分けして用意されてるわけじゃないんだぞって意味だ

    今もらってる繁殖がレベルとしては最上級クラスよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:33:02

    >>105

    そこでなぜか名前が挙がらないキズナ産駒屈指のテリオスベル

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:33:27

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:33:32

    >>107

    屈指の「個性派」が抜けてた

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:33:33

    >>105

    サンライズジパングダート専念したらクソ強いよ多分

    3冠取れる

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:34:43

    >>107

    捲って先頭に立つまで手応えスッカスカなエピソードで草生え散らかした

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:35:00

    芝でG1馬は今後も出すだろうけどダートではG1馬出てこないまんまだろうなって感じがする

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:35:40

    >>99

    そういう意味ではメイショウタバルはありがたい存在かもな

    間違いなくペースは握る存在だけれどオール日高だから忖度の話も出てこない

    メイショウタバルと闘ってねじ伏せれば文句のつけようのないG1馬誕生よ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:37:58

    ダート変わりで快勝する馬めっちゃいるけど
    それでもダートダメな風潮にされるんだから世論ってほんと適当だよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:39:48

    >>114

    ダートダメな風潮とか別にないだろ

    突き抜けて強い存在が出てきそうなビジョンが浮かばないと言われてるだけであって

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:43:05

    >>114

    ハードルを勝ち上がりとかにするならいっぱいいる

    G1勝ちレベルとなると現状いない


    こんな感じだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:44:10

    そりゃ中央のダート重賞はハギノアレグリアスが1回取ったきりだし交流重賞勝った回数も別に多くなくてG3が現状上限なんだからダート駄目とは言わんでも全体的に上積みあるかと言われると疑問符付くだろ

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:55:50

    現状弱い相手には勝てる、強い相手には足りないを地で行く産駒が多いんよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:57:45

    低レベル戦にとにかく強い

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:58:57

    この活躍継続できるなら1200万でも安すぎる

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 16:59:00

    キズナのダート行けるは重賞で勝負になるというよりは芝で無理だった奴がダート走ったらなんとかなったわの意味合いが強い、てかほぼそれ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:10:46

    三木ホースランドJSいれるならサイードの牛若丸JS2着を無視すんな
    障害も強いって思ってんならもっと障害見ろ
    かやたとキズナ産駒コンビもっと見ろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:30:58

    キズナは現段階では間違いなく評価できる種牡馬でしょ。
    g1がいないとか言われるけどノーザンが注力しだした今年、来年の世代みてからじゃないとフェアじゃないと思うんだが。

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:32:12

    キズナアンチかわいそかわいそ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:32:30

    >>123

    一番年上の産駒がいくつだと思ってんだよ…

    フェア云々って発想怖すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:32:47

    >>123

    注力した世代からじゃないとフェアじゃないってなんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:33:39

    じゃアカイイトとソングラインはノーカンで
    はいキズナ終わりw

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:34:18

    フェア云々言い出してる時点でG1成績に関しては他に劣ってると思ってるんやろね

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:35:35

    >>125

    250〜350万世代の活躍を見ながら1200万の種付け料が高すぎるって吠えてた人たちに対してでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:36:09

    >>129

    現在の種付け料の評価をその世代がデビューしてからじゃないととか思ってそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:36:41

    >>127

    123の基準でのフェアさでいくと煽り抜きに1行目になってしまうよな

    どうせその3頭の結果はノーカンにはしないのがフェアなんだろうけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:36:51

    アンチさんイライラしすぎでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:37:47

    G1でキズナ産駒とかたまに3着固定で買うくらいだな

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:38:23

    ノーザン以外からでもいい線いってる産駒出せるのが強みでもある種牡馬なのになんでノーザンが注力した部分の結果待ちで評価し始めなくちゃいけないんだ?

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:39:50

    別に注力されてなかった年でも走る産駒を出す馬とかいるしなぁ。サンデーサイレンスとか

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:40:09

    >>128

    分かりやすいよね

    まぁ実際3勝しかしてないしな

    内訳もまぐれのアカイイトとギリ勝ちしかないソングラインだし結構内容薄い

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:40:24

    >>131

    ディープボンドもハギノアレグリアスもテリオスベルもバスラットレオンもファインルージュもなかったことになるな

    1200万の値段がついたのはこの1〜2世代目の活躍をみてつり上がった値段なんだからノーカンにした方が普通は不利になるんよ

    123はマゾなのか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:41:07

    単純に馬産がどういうものなのか理解してないんじゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:41:27

    >>134

    ファンっぽい人が一番種牡馬としてのキズナの強みを理解してなさそうなの笑うわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:41:58

    キズナアンチの常套句は「種付け料上がっても繁殖の質は変わってない!昔から良い繁殖貰ってたから後の世代になっても産駒の質は変わらない!」だっけ?
    案の定一瞬で崩れたなぁ
    ノーザン頭数とかいう意味不明な基準で初年度の繁殖と今の繁殖の質が同等とか言ってたアホもいたし

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:43:10

    >>122

    キズナ産駒に継続騎乗してるかやた

    お世話になっております

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:44:25

    >>140

    質が変わってないとは言ってないけど初年度辺りはそこそこの繁殖は貰えてたぞ

    今日走ってたオールザワールドとか初年度産駒だぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:44:35

    順調に大種牡馬の道を歩んでるようで何より

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:14

    ただのG1一勝馬にしちゃ破格の待遇だったような記憶

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:23

    >>143

    取り敢えず後継出さないとね…

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:28

    GI勝てるのが一番だけどそれがだめなら重賞取ったり連帯するのが次善だから…

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:42

    >>144

    普通に良かったぞ

    種付け料でしか考えれない人が質が低い!って言ってただけ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:46:44

    キズナは繁殖の質で見たら大分良いのもらってるからな
    相性が大事なタイプじゃなくて繁殖の質が大事なタイプだろうしそれを維持できるかがキモなんかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:47:04

    去年の2歳の成績が微妙だった時期のキズナスレでドヤ顔で書き込んでた人たちが苦渋の撤退戦をしている

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:47:06

    このスレでも強みはこれで現状足りてないのはこれだよねみたいな論調なのにこれをアンチの意見と片付けるのは如何なものか

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:47:13

    行っちゃ悪いがたかだかダービー単冠にしては待遇いいな
    ダービー馬なんて毎年出て付加価値のない単冠で

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:47:30

    コントレイル今震えてるだろうな 高いハードルだよこれ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:47:42

    >>150

    一部の基地はちゃんと文章読んで真っ当な指摘かどうか判断できないから…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:48:15

    >>149

    クラシック取ってから価値確煽りしてくれや盲目儲

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:48:26

    これもうフランケル越え種牡馬やろ
    このまま行けば世界制覇できるわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:49:17

    まあ後継は絶望的なんでキズナは終わりっスね
    重症馬チラホラだしてシコシコして終わりかな

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:49:31

    後継欲しいよなあ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:49:34

    >>156

    せやね

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:49:46

    取り敢えず牡馬で強いの出して後継作らんと
    牡馬クラシック最高順位がディープボンドの順位は流石にまずい

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:01

    >>64

    有馬5億じゃなかったの?

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:15

    前哨戦のキズナ産駒とは元々言われてて去年くらいまではそれすら勝ててなかったからな
    現時点ではまだ前哨戦のキズナ産駒に戻ったくらいじゃね?
    もっと評価上げたいなら本番勝たねーと

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:26

    >>155

    キズナアンチが顔真っ赤にして書くレスがこれか…

    真正面から貶すのが難しくなったから叩いてもらえるレスを書くしかなんだね…

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:40

    こんなに重賞馬出せんのになんでG1になると途端に駄目になるん?

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:40

    例えばだけど「繁殖の質高かったのに…」と煽られる対象になってる世代のオルフェ産駒たちの下に結構キズナ産駒いたりするんだよね
    これ知らないままアンチガーしてるファン結構いそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:41

    熱狂的な奴は相変わらずいるけどアンチは何処行ったんだ?
    あれだけ暴れてたのに

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:50:42

    キズナの雄膣にコント付けろよビビってんのかよ馬産はよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:51:12

    >>163

    マジでペースと地力

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:52:30

    キズナもエピファも安い種付け料からここまで成り上がったのになんで世代最強のロゴタイプだけ失敗したんやろ

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:52:38

    今年こんだけ調子良くてG1掠りもしなかったら笑うでw
    アンチに構う前に勝ちを祈っといたら?w

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:52:39

    ぶっちゃけ注力されてなくとも後継と強い牝馬出せる馬はいるしそもそもそこまで注力されてない時期に活躍馬出すことで注力されてく過程があるだろうから注力されてない時期はノーカン理論は流石に分が悪い

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:52:52

    >>80

    GIや古馬重賞レベルになるとディープボンドみたいな先行前粘り型の方が結果残すことの方が多い気がする

    コンクシェル、パラレルヴィジョンも後方から足使うこともできるけど今後は逃げ・先行だろね

    ソングライン級の切れ味が牡馬で出てきたら面白い

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:53:20

    >>166

    ホモ!?

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:53:53

    >>168

    言うほど世代最強だったか?

    勝ち鞍は確かに格上感あるけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:54:38

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:54:49

    >>163

    重賞とG1だと求められるもののレベルがね…

    牡馬は基本的にこの展開になれば強いけどG1にはその展開でそいつよりも強いのがいるみたいな感じで負けてる

    乱暴に言うと地力の差かね

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:55:23

    >>174

    凱旋門で強さなんて比べられない定期

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:56:02

    ソングラインって別に上がり最速で重賞勝った事ないしそこまでキレ味特化の馬でもなかったくね?
    どちらかと言うと悪くない脚と競馬の上手さで勝ってきた馬

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:56:32

    >>168

    言うほど世代最強かなぁ…


    その世代だと流石にエピじゃねぇかそのポジションは

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:56:45

    >>168

    あの世代最強てロゴタイプか?

    勝ち鞍的にはエピだと思ってたんだが

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:57:40

    >>179

    身体能力で見たら普通にエピ

    勝ち方も中々強い

    問題は抑えきれない気性

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:59:04

    なんかの番組で春天前のアンケートで現役1位取ってなかったっけキズナ

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:00:00

    まあ戦績見たらロゴズナエピの世代でどれが一番強いかわかるんじゃないっすかね…

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:01:02

    >>177

    まあそうなんだけどキズナ産駒の中ではキレる方なので…

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:01:48

    現役時のキズナって武豊効果で人気も評価もだいぶ下駄履かされてた記憶あるけどな
    馬の能力でみたら普通はエピファじゃね

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:02:01

    >>176

    凱旋門2着を誇りにしてる馬が傷つくからやめて

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:02:49
  • 187二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:02:54

    >>185

    凱旋門なんて強さの構成要素の一つやんけ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:03:01

    >>185

    やめてーっ

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:03:03

    >>185

    凱旋門賞2着の奴ら別にそれ以外にも誇れるところあるからな…

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:03:11

    >>185

    消せ消せ消せ消せ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:03:34

    まぁあの世代最強はエピかなぁ
    ハマった時の爆発力はJCで見せてたし、まぁ問題は操作性が悪すぎて誰も乗りこなせないことなんだけどね……

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:02

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:05

    >>185

    凱旋門2着の馬ってエルコンもフェスタもオルフェも国内でG1勝ってるしこいつらからしたらおまけみたいなもんじゃね

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:13

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:24

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:35

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:45

    エピはホームラン型なんで母父が変なのでも重賞馬出すししっかり後継と強い牝馬も出す
    代償として強い馬は怪我しがち

    キズナはもろに繁殖の質出やすいタイプで上がれば上がるほど成績が良くなるアベレージ型

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:04:46

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:05:03

    キズナスレあるある、論理的な話についていけず途中からアンチのせいにしたりオルフェsageに走ってスレを荒そうとする輩の登場

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:05:05

    終わりやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています