コスプレがしたいだけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:23:41

    本物の化け物になりたいわけじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:29:10
  • 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:30:29

    エルフの見た目が耐えられないほど醜く映る精神だったからこうしただけで、エルフをやめたいわけじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 17:45:38

    >>2

    よりにもよってワナビとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:12:24

    魔物そのものになりたい願望か

    獅子も魔物になるか?言われていたかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:20:57

    >>2

    人間ワナビ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:16:48

    ワラビーではない

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:20:25

    コスプレというか醜形恐怖症よな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:25:15

    イヅツミ以下の中途半端な獣人さんやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:05

    >>9

    制御が完璧なんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:26:39

    >>9

    イヅツミ以下の中途半端な獣人…△

    魔物の含有量がイヅツミ以下の獣人…◯

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:50:28

    ピート・バーンズとか世間一般で美形だけど醜形恐怖症の人も実際いるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:58:16

    >>2

    例の一件の後たまにこういう夢見て飛び起きてそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:02:59

    エルフの姿を捨てるのが重要なのであって魔物の方にはぶっちゃけそこまで拘りがないリシオン
    どんな魔物になるかが大事だし魔物になるなら身も心も魔物になって完成だと思ってるライオス
    って感じなのでどっちの解釈が上とか下とかじゃなく普通にありふれた不幸な事故

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:12:00

    >>8

    シュローのとこのベニチドリも厚化粧しないと飯も食えないくらいだし、男女問わず自分の素顔が耐えられない人っているんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 20:13:33

    リシオンは外見が好き
    ライオスは生態や味が好き
    よくあるオタクの解釈バトル

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:00:11

    そもそもあの世界の獣人は手っ取り早い身体強化魔法みたいな技術って設定なんだ
    だからライオスの意見はマジで専門家からするとワナビなんだわ
    獣の習性とか残してたらデメリットでしかないのよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 22:28:37

    トロルみたいにその辺が勘違いされた結果なのか、それとも実は正真正銘の獣人種がいたりするのか。

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:00:37

    実際夢を叶えたらマジで知性も理性も捨て去った完全な魔物になってたのでライオスも言うだけのことはある
    多分変身する度に凶暴化して元に戻った後に「はっ、俺は一体何を…」って言うタイプの人狼だったらライオスも素直に憧れてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:09:31

    リシオンはちゃんと自分で調べて獣人になってるからワナビって返すのは違うんだよなぁ
    あのタイプが大半の世界っぽいし…イヅツミタイプは信頼できる術者と出会わなければ無理そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 00:22:59

    別ゲーの話になるが戦場のフーガと言うゲームで居たな…猫の種族なのに犬のマスク付けたマッドが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 10:21:23

    完全に魔物になりたいライオスと外見を変えたいリシオンだと目的が違うんだよね
    お互い憧れる部分が違うから「お前こそワナビ」になってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 12:51:30

    あんな有り様とはいえライオスは「なれたのね!」しちゃったから完全に負けちゃってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 13:00:29

    なんかリシオンが見た目目的で獣人になったから勘違いしてるやついるけど体を強くする『獣人』って名前の魔法みたいなもんなんだよ
    ネズミ、犬、虎、熊の順で強さがあってそれぞれなるのに才能がいるれっきとした技術体系だからそもそもが強くなるための手段なのに勘違いして見た目だけとか言ってるライオスが獣人って技術のワナビなのよ
    前は作者のブログに設定あったけどいまは設定資料集にのってるから買ってから書き込みしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:34:04

    >>24

    あれ、リシオンって見た目目的での獣人化じゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 14:54:08

    その設定資料集に「リシオンは自分の顔が自傷行為に走るほど嫌いで理想の姿を手に入れる手段として獣人の古代魔術に手を出した 闇闘技場で戦ってたのはカッコいい自分の姿を見て欲しいという露出癖の一環」って描かれてなかったっけ
    流石にこれは見た目目的で獣人になったと言って良いのでは

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:02:55

    むしろ動機は見た目100%だよねリシオン
    獣人界隈が闘技場と密接に関わってるのと昔は大酒飲んだり相当荒れた生活してたから闘いもやってただろうってだけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 15:07:42

    あと鼠<狼<虎<熊で強さのランクがあるってほど単純なものでもないと思う
    確かに熊や虎に適合するには限られた体格エリートじゃなきゃ無理だけどワーベアは変身者の負担が凄まじいとかワータイガーはネコ科の繊細さや臆病さも受け継ぐので試合で華を持たせるのに苦労するとも書かれてるので「ワータイガーはワーウルフより強い」って言い切るのは語弊があると思う 肉体性能だけなら確かに鼠や狼より虎や熊の方が強いだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:31:46

    >>25

    >>27

    >>26

    リシオンが見た目目的で獣人になったってちゃんと書いてあるぞ

    リシオンは見た目目的だがそれはそれとして獣人は系統としては違法さも含めて鋼の錬金術師のキメラみたいな戦闘用の技術であることも解説やってるから理解してるし

    ライオスは獣人に興味がある風に言ってるけど魔物になるって目的だからそもそも獣人って技術を勘違いしていて思ってたのと違うと苦労してなった人に獣耳つけるのと同じって失礼なこと言って怒らせたって話よこれは

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:32:24

    ライオスは後にワナビ卒業したからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 18:58:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 19:05:45

    戦闘用技術である獣人化を的外れな方向で否定されたからキレた、というより
    リシオンは整形の延長、ライオスは変身願望と
    実際のバトルガチ勢に比べるとどちらもアマチュア的な精神性なんだけど
    そのアマ的な討論の中でライオスが(事実上)イチャモンつけて来たのでカチンと来て、
    絶対に覆せないプロであるという面を強調してマウント取って来たんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 20:05:19

    ライオスの夢とリシオンの夢は優劣付けられるもんじゃないけど、2人の対話でどちらが悪かったかって言うと自分の理想と違うと分かった途端露骨に掌を返したライオスだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 23:19:18

    あのおまけ漫画でのライオスの態度、後々見るとライオスにとっての地雷でもあるから無理もない部分もなくはないんだけどコミュ力低いなんてもんじゃなくて笑うわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 01:02:11

    >>16

    そもそもジャンルが違う感じが…

    ライオスがオタ的なさぐり(自分と同じ方向性で好きかな?)を入れるのが下手なので事故が発生してる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 12:49:47

    ムーミンと狼のキメラと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 14:58:30

    ライオスはすぐに自分の考えを人に押し付けがち

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 17:23:12

    >>2

    今更だがこれ何か違くないか?

    イヅツミが人間ワナビって言われる側なら分かるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 18:48:24

    獣人化するには恵まれた体格(?)と
    鍛えたマッチョじゃないといけないっぽいのが大変ではある
    リシオン解説のハーフフットあんなバッキバキの人初めて見た
    イヅツミ獣人化したやばい魔術師は猫に人間の子供混ぜて子供の意識勝ってたらサクッと手放してるあたり
    何人か同じような失敗してんのかな?レアだったら研究材料に出来るし(ドス黒い考え)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています