- 1二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:42:20
- 2二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:44:11
実際なんで人口子宮の技術失われたんだろうな
パトリックもあそこまで大口叩いたんだから
メンデルコロニーの実情とか知っていそうだし - 3二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:44:14
そういう問題じゃない
- 4二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:44:15
着床できないもしくはしても母親の免疫が異物判定して育たない可能性もあるから
- 5二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:51:07
クルーゼみたいな寿命短いクローンは親のエゴで子どものこと無視してるけど
両親から精子と卵取り出して人工子宮で育てて生まれたら両親に渡すって母体も子供も一番安全な最高の方法なのにな
普通に生まれた子と何か違うわけでもないし - 6二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:51:33
体外受精でどうにかなるならあそこまで問題になってないのでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:52:54
そもそも遺伝子情報が複雑化したことが少子化の原因なので
人工授精でもこの複雑化した遺伝子をなんとかしないことには意味がない - 8二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:54:29
- 9二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:55:39
そもそもナチュラルと融和すれば解決する話
クライン派が実権握って残ってた過激派も映画であぶりだせたからコーディ至上主義者は壊滅状態だし地上に自治区作って融和進めてる - 10二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:55:42
- 11二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:57:27
免疫が強すぎるだの拗れてるだのあるが
遺伝子そのものが先鋭化してるっぽいんだよな - 12二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:57:33
ナチュラル相手なら行けるから個々人の受精や着床に問題ある訳でない
ということは体外受精で解決出来る物では無いと思う - 13二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:57:35
- 14二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:57:38
多分コーディネイターの生殖遺伝子どうしだと受精しづらいみたいのがあるんだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:58:55
非スパコ用人工子宮ずらっと並べて工業製品の如く提供精子と提供卵子で造られては出荷されていく子供達
- 16二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 18:59:05
- 17二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:01:35
- 18二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:07:30
- 19二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:12:26
婚姻統制があることは受け入れられている
近い将来に出生率問題があるのは上流階級くらいしか知らない?
第2世代同士で婚姻統制しないとダメで第3世代ではそれをしても難しい
ナチュラルとだったら問題なく可能(理由は明言されず)
出生に問題が生じるのは遺伝子が複雑化しているから(具体的にはどういうことなのかは不明)
公式資料集とかでもわかってるのはこのくらいだったはず - 20二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:21:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:22:31
遺伝子研究してアコードとか作れちゃう人らが全然解決出来ない問題だもんね
小説版だとじゃあ寿命伸ばして問題の先送りしようって研究までやってるし - 22二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:24:54
- 23二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:27:55
- 24二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:29:28
- 25二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:29:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:31:22
遺伝子相性で少しはマシになる程度でしかない、って言う問題なんだから受精卵から育てられない、そもそも受精できないってのが問題であって体外受精関係ないと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:32:51
ザラ議長だってそこにも力入れてただろうに全然改善の余地がないならマジで厳しいんじゃないかな
或いはメタ的にか - 28二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:34:01
そもそも何が原因で出生率が悪いのかが明かされてないのが
受精率なのか、受精卵の成長過程なのか、それともコーディネイターの母体自体が子を育てるのに向いてないのか
最後なら人工子宮で解決するけど、それ以外は人工子宮でもどうにもならなさそうだし - 29二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:37:27
ライオンと虎のハーフのライガーが生殖能力を持たずに生まれるように人工的な操作した遺伝子もそれと同じ現象が起こってきてるんじゃないかって言ってる人がいたけどそれなんじゃないだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:38:10
まぁ出生率の問題は制作側はどうにもならない(改善しない)と考えているんじゃない?
今後設定を変える可能性はなくはないけど現時点ではキラたちがどうしようとも無理なんだろうさ - 31二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:43:14
解決したら最強のコーディネーター延々と継がせていくだけになっちゃうからほんとナチュラルでいる意味ないじゃんってなるね
- 32二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:52:24
- 33二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:53:09
そもそも出生率の低下が遺伝子が複雑になりすぎてマッチング出来ないせい…?くらいまでしか作中でも解明出来てないくらい詰んでるからか
- 34二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:16
- 35二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:54:51
- 36二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:56:33
まぁこれに関しては全部コーディネイターでいいやんにならない為に持たされた種族的なハンデ以上の考えは持ってないだろうし、制作陣もそうならないために今後どれだけ技術が発展しても解決しないと言うかさせないだろう
- 37二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 19:57:59
マクロだらけにしてたExcelのページに別のマクロだらけシートを複数枚がっつりコピーしたら原因不明エラー吐いたって理解してる
- 38二次元好きの匿名さん24/03/30(土) 23:45:45
- 39二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 09:49:44
- 40二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:23:52
- 41二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:42:51
ナチュラルの遺伝子弄ればコーディネーターの子供できるからコーディネーター種ってのも不思議な感じではある
- 42二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 21:52:51
- 43二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:00:59
いや、むしろ遺伝子自体はコーディネイターの遺伝子は複雑というより「調整されてる分わかりやすい」と言及されてるんだ
https://pbs.twimg.com/media/FJSLrIcaUAQ2HBB.jpgpbs.twimg.comむしろ設定上ではコーディネイターの遺伝子は「多様性が無い」とも言われてる
- 44二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:03:44
そもそもコーディネイターが「種を保存したい」となったのは「自分達があらゆる点で優越した種族で劣等種ナチュラルとは違う」
という歪んだプライドが原因なんで、そもそも「自分達は種を後世に残せない劣等種」ってなったら意識がへし折れて逆転するので
「じゃそんな劣等遺伝子無理に後世に残す必要ないじゃん…(アイデンテティ尊厳破壊)」ってなるんだ
コーディネイターのプライドは優れた遺伝子なのに、その遺伝子が欠陥ってのはそれくらいの意識の変革を齎す
- 45二次元好きの匿名さん24/03/31(日) 22:22:21